lovelovedog

lovelovedogさんのプロフィール

↑はじめてのかたは必ずご一読ください(あい・くらた)。

プロフィール最終更新日:

はてなID
lovelovedog
一行紹介

↑はじめてのかたは必ずご一読ください(あい・くらた)。

自己紹介

サイト名に興味を持ったかたは以下のところをご覧ください。

引用テキストの多いぼくの日記でカエサルの「人は自分の見たいものしか見ない」という話をしてみるよ

カエサル『ガリア戦記』から引用2つ

 

アイコンぐぬぬ新藤千尋ef - a tale of memories. )を使用しています。(2011年4月現在

 

サイトリンクしたい人は、勝手リンクしてかまいません。その際に特に連絡は不要です。ただし、ぼくのテキストリンクする場合は、必ずurlエントリーの記事への直リンク)をしてください。リンクなしの引用・言及はご容赦ください。

 

ハンドルは「愛・蔵太」と書いて「あい・くらた」と読みます

「愛・蔵田」でも「愛・蔵犬」でもありませんのでご留意ください。

なお、実名(実生活で使用している名前)をご存知のかたも多々いらっしゃるしょうが、言及しないでいただけるとありがたく存じます。その手のことを含む、公開していない個人情報に言及しているブログ・言及コメント放置しているブログ(内容の真偽はともかく)などからトラックバックは、制限させていただく場合もあります

 

記述内容に関するご意見・ご要望は「lovelovedog▲nifty.ne.jp(▲は@に変換)」まで。

@hotmail.comスパム避けに「メール拒否」設定にしていますメールを送ったが受領されなかった、というかたは、申し訳ありませんが別のメールアドレスを何とかして使ってみてください。それでも無理な場合コメント欄に、使用しているメールの「@」以下のメールアドレスをご記入ください(全部書かなくてもいいです)

誤字脱字および明らかなミスを除く、記述その他の訂正・削除は、記述されている内容と直接関係のある本人もしくはそれに準じるかたからの連絡により、対応をケース・バイ・ケースで検討します。本人その他と確認できるメールでご連絡ください。

記述内容に関する一切の責任は私(愛・蔵太)個人にあるもので、私の所属する(あるいは過去所属した)組織・団体・家族とは無関係である、という点はご了承ください。

 

コメント欄への記入は、伏せ字は非推奨です(「○旗」「朝×新聞」など)。また、現在公開していない個人情報に対する言及や、誹謗中傷だけのコメントは削除する場合もあります日記内の記述に関しまツッコミ(間違いの指摘など)は歓迎します。コメントに関しては、煽り荒らしと思われるもの以外は、極力答える・応えるようにしていましたが、ある程度以上の数・量を越えた場合は適時判断して放置することに原則を改めました(2007年10月)。また、ぼくのエントリーと関係ない、コメント者同士のやりとりは適時判断して別の場所でやっていただくようお願いすることもあるかもしれない(ないかもしれない)、と原則(前言:http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060616#c)を改めました(2007年10月)。また、そのための掲示板を借りました(http://bbs5.fc2.com/php/e.php/lovelovedog/)(2007年12月)。

ぼく自身の時間管理能力欠如と、他人の文章に関してそこまで責任持てない(いきなり削除してしまうかもしれない)という当方の都合によるものなので、よろしくご了承ください。

あと、だいたいでいいんですがなるべくソース情報源)を添付していただけるとありがたいです(元ネタへのリンクとか)。

コメント欄で「それとも」的論立て(例:「○○さんは××なんですね。それとも△△なんでしょうか」)は、無意味挑発合戦になる可能性があるので、コメントテキストに「それとも」が含まれているものは削除させていただく場合があります。ご了承ください(2008年3月1日追記)。

ぼくのコメント欄を利用するかたは、できたらぼくがぼくが知らないようなことの情報提供にご利用ください。ぼくと違う意見を持っている、という主張にはうまく対応できそうにありませんのでご容赦ください(2009年6月22日追記)。

 

※【重要】「言及」型ではない、「引用」「リンク」のみのサイトからトラックバックがあった場合は適時そのトラックバックを外させていただく場合もありますのでご了承ください。(2007年9月1日追記) 

 

世界史Wikihttp://wiki.fdiary.net/worldhistory/

劣化ウラン弾Wikihttp://wiki.fdiary.net/du/

ネット新聞JANJANWikihttp://wiki.fdiary.net/janwiki/


劣化ウラン弾関係に関しては、こちら→http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/200210

はてなおすすめダイアリーhttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20020501

いろいろなリンク集http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20020601

関東大震災における虐殺された朝鮮人は何人?(まとめ)→http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20020901

衝撃! 戦慄! これが劣化ワラン弾の恐怖だ!→http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20020701


ささやかなお願い

ぼくのサイトは「嫌韓」「嫌中」というような、韓国中国その他の国家民族を憎んだり侮蔑したり、またそういう行為をあおるのが眼目のサイトではありませんので、そこのところくれぐれもよろしくご理解ください。

立ち位置として「嫌韓」的な姿勢からニュースクリップしている情報提供リンクサイトは、そういったサイトの主張・考えもご理解しますが、俺のサイトテキストリンクコメントをつける場合は、ご配慮いただけましたら幸いです。

【具体的な、あんまり望まないコメント例】※記事は架空のものです

劣化ウラン弾起源は韓国」→(コメント)また韓民族キチガイぶりが明らかになった。

【具体的な、少しは我慢できるコメント例】

劣化ウラン弾起源は韓国」→(コメント劣化ウラン温泉は体にいいみたいです。

わー、なんか例を出してみたらよけい訳がわかりにくくなったです。要するに剛速球・直球ではなく、少しヒネリの入ったマインドで、ひとつよろしく。

 

重要トラックバックについて

はてなダイアリー」には、自動トラックバック機能というのがありまして、それをオンにしておくと、相手側に自動トラックバックがつきますが、私の日記ダイアリー)では、それを「オフ」にしてあります。理由は以下のところに明記してあります。(2006年5月追記・オンに戻しました)

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050704#p1

また、基本的に他のブログ製作者はアクセスリファで私の日記ダイアリー)の存在を知ると私は判断しますので、積極的にトラックバックをすることはありません。

その点につきまして、ポリシーの違いその他で不快に感じるようなことがありましたら申し訳ありません。


【私的用語集】

ぼくの日記の中で使われる、以下の言葉は以下の意味があるので、違う意味解釈していたりしている人はご注意ください。

また、この「用語集」による定義意味づけは、他者による他ブログでのこれらの用語の使用を限定・制限するものではありませんが、ぼくのテキストについて言及する場合は、無用コミュニケーションミス回避するためにも留意いただけるとさいわいです。

2006年6月20日作成7月4日「擁護」追加。8月7日エキセントリック」追加。10月21日「主張」追加。2007年3月3日「読める」追加。3月5日一部訂正。10月13日「特定個人」追加。10月14日パラフレーズ」追加。12月13日リアル」追加。2008年2月20日強姦」追加。3月25日「少し苦手」追加。8月24日虐殺」追加。2009年7月19日適当に」追加。2009年9月16日リベラル」変更。2010年8月22日「伝聞情報」追加。2010年8月29日「擁護」追記。2010年12月15日「閉鎖」追記。以下随時追加変更予定)

・「引用

 引用元をたどり客観的にその引用内容が確認できるだけの情報が添付されている、元テキスト製作者あるいは別の人間によって書かれた別のテキスト。参考→「要約」

・「エキセントリック

 自分感情の過度な表現(そのこと自体については、ぼくは肯定的でも否定的でもありません)。

・「虐殺

 不特定多数による、目的曖昧な、あるいは観念的な殺人

・「現在

 このテキストが一部訂正された時点(2010年12月15日。変更ある場合は変更予定あり)

・「強姦

 暴行又は脅迫を用いて女性の性器に男性が性器を挿入する行為

・「主張」

 自分の考えの、当人にとっては明確でありながら周囲の人間(第三者)には不明確な「正しさ」について、ある種の押しつけがましさを周囲の人間に感じさせながらも述べる行為

・「すごい」

 おどろくほど感心する、勉強になる、の意。

・「少し苦手」

 すごく嫌、の婉曲的表現、の場合もある。

・「正確」

 客観的に事実であると確認できる事象テキスト、もしくは言及されている当人によって「正確」である、という認証が出ている事象テキスト

 使用例:「ぼくのテキストの、その引用は正確ではありません」

・「正確なわけがない」

 「論理的に考えてそれは、正確である可能性は低い・きわめて低い」の意。「まったく間違っている・真逆である」という意味ではない。

 使用例:「伝聞情報が正確なわけがない」

・「適当に」

 いい加減に、あるいは臨機応変に。

・「伝聞情報

「俺はこういう話を聞いた」は事実だが、その「話」が事実であるかどうかまではわからない。伝聞情報を伝聞情報として伝えることは、それなりに意味があることだとは思います

・「特定個人」

 特定の個人。反対語は不特定多数

 使用例:「特定個人の証言・記述ではない」=「不特定多数の証言・記述である

・「パラフレーズ

 →「要約」

・「フィクション物語)」

 客観的に事実であると確認することが難しいことについて書かれているテキスト

・「閉鎖」

 一般的には、外部と開かれた状態になっていない状態。ネットサイトブログなどに限定すると、ある場所が閉ざされ、再び開放されていない状態。

・「擁護」

 ある人間の思想・言動に対して、肯定的な姿勢を持ちながら、あるいは保ちながら自分意見を展開する行為。否定的な意見を持ったり保ったりした場合も、「紹介」という中立的な言葉ではなく「それは『擁護』である」と言う人間もいる。(2010年8月29日追記)ある人間が何かに対して「○○は正しい(正しかった)」と言った場合は擁護である(「○○は正しい(正しかった)」と言っていない場合は、擁護ではない)。

・「要約」

 元テキストパラフレーズ(言い換え)。元テキスト者以外によっておこなわれた場合は、恣意的なテキスト創作。参考→「引用

・「読める(○○が読める)」

 あるテキストを、テキストの発音ができるだけではなく(聾唖の人は、発音形式を知り)、意味内容含みで理解できる(例:ハングルが読める)

・「リアル

 現実現実世界。虚構ながら現実感のあるもの、については「リアルもの」ではなく「リアル感があるもの」的な表現をする(自分日記の中では)

・「リベラル

 現在日本政府与党に対する一つの判断。