memo24531127

memo24531127さんのプロフィール

プロフィール最終更新日:

はてなID
memo24531127
自己紹介

1/30更新NPC未来科学研究所(EML研究所)へようこそ! 現在活動停止中。コメントしてってね☆

はてな市民になりました!YOUTUBEURLです。http://www.youtube.com/watch?v=dHvLueJwYVo&feature=youtu.be

11月27日が誕生日なのを記念して下の方にこれまでの当研究所の軌跡をまとめてみました。見てってね☆(笑)カメムシブレイカー

現在進行中のプロジェクト:①多段式コイルガン(コイルライフル四号機300v1000uF多段式コイルガン試作機)②小説

プロフィール)ってなわけで、NPCです。16歳高1です。吹奏楽テナーサックスやってます!性別はおとこだったと思います(^^

♪やっとサックスメモ投稿できたよ♪(笑)

☆今までに作った物たちと説明★

★1.「300v320uFシングルコイルガン試初作機(改)」2011年6~7月作成

 当研究所の初作品にして、NPCが初めて自分で作った電子機器。砲身は9㎝ほどでペンの軸を改造。コイルは家にあったエナメル線(0.5程度)10mを1.5㎝の長さに巻いた。昇圧回路は富士フィルム製の使い捨てカメラものを流用。コンデンサ富士フィルムもの(300v100uF)を2つとキッズスナップもの(320v120uF)を1つ使いました。それを適当物差しとかに固定。すでにアバウトだが、ここからは別次元にアバウト。スイッチなのだが、釘に銅線をつないで絶縁した取っ手をつけただけという超アバウトな代物ですww。これを昇圧回路にくっつけてショートさせて発射!

 ちなみに改良前はコンデンサ1つでした。回路とコイルが素のままの装置です。

 コイルガンの弾(プロジェクタイル)は5mmくらいの太さの釘を適当に切って作りました

 お待ちかねの威力ですが、アルミ缶がへこむかどうか位です。

11月現在、このコイルガンは夏休み課題に出したまま返ってきてません(怒、泣  

★2.「シングルコイルガン弐号機」2011年7月作成

 これも上記のものと同じ形式のものですが、コンデンサが一つです。なぜなら中2の弟の夏休み課題として作ってあげたからです。このコイルガンは作る過程で回路が爆発し、抵抗器の代わりにボールペンのバネを切ってはんだ付けした、これまたアバウトなものです。

 学校コイルが壊れたらしく、現在昇圧回路のみになり、机の上に転がっています

★3.「『コイルライフル』正式名称 300v560uFシングルコイルガン試作参号機(single coilgun test type Ⅲ)」

 この研究所を開設した真の目的はこれを作ることだった。ついに作った「コイルガンライフル」の1号機です。コンデンサ富士フィルムキッズスナップの混合5本です。大体3j弱のエネルギーがあるはずです。ここに来てやっとスパークギャップスイッチ自作。詳細は動画の方で。金がないのでやっぱりサイリスタは使わない方針で。

 充電はUSBにしてありますコイルとメインシステムのつなぎ目にもUSB採用エネルギーロス覚悟の選択です。これにより各部のユニット化(電池ボックス機能中枢、コイルとメインシャフト=砲身、ロングバレル)が可能になり、コンパクト収納できるようになった。建築用配線カバー採用した俺は勝ち組(笑)スライドするレールのようになって便利。

☆装備まとめ 0.6mmエナメル10m巻きコイル富士フィルムの優秀な回路、充電用トグルスイッチ自作スパークギャップスイッチ、各部USBプラグ、等

 プロジェクタイルはごっすごっすん五寸釘★をカットしました。段ボールに刺さるし、針をはんだ付けすれば余裕で木に刺さります通称カメムシブレイカー」。名前の由来はカメムシに一撃で風穴をあk…言わなきゃよかったな。

 11・27コンデンサを増やすことにより容量が650UFくらいにUP。

★#4.仮称コイルガン四号機

 現在計画段階の多段式フライホイールコイルガン。多段式というのは、コイルの数を増やして効率をあげたもので、センサーなどを使用してコイルを順にスイッチングしていくタイプ

フライホイールコイルガンについてだが、これは俺が命名した形式のもので、定義は「モーターなどの回転を直接プロジェクタイルに伝達し、プロジェクタイルを進行方向に対し横方向に回転させて射出するコイルガン」である。縦方向に回転を加えるものホップアップ型と言えよう。

装備(改善点)

・安い300V500uFコンデンサ×2

・使えるサイリスタとかBTA41-600とか×2

・まともな光学センサー

マルツパーツの0.5~6㎜コイル10m巻き×2

富士フィルムの優秀な回路×2

・前に買った充電用トグルスイッチ

・なんかのアルミフレーム

奇跡的にこの前見かけた透明パイプ

・汎用性が高い建築用配線カバースライド式)

・回路が収納できる都合のいいボックス

・やっぱ100均USBプラグ(充電用、前回はそのままの導線でやっていたため抵抗が大きく、熱くなっていたため、今回は導線を太いもの換装

・まさかのコンセントコードプラグ射撃回路用、USBじゃあまりにも頼りなさすぎるから

※追記、昇圧回路を並列でつないでみました。片方は基盤が割れていたので繋ぎなおしました。とりあえず動作しました。

デモ用小型コイルガン4号機

‘11/12/22日~12/24

作ってしまいました。小型機

ライフルコンデンサを拝借しました。2コン200uFとなりました。近々アップします。