果成 ながき

Profilo di 果成 ながき

はてなり ながきと申します。

ProfiloUltimo aggiornamento:

Hatena ID
mahorabar
Soprannome
果成 ながき
Description

はてなり ながきと申します。

Self introduction

1記事内で正と負の意見を両方取り入れられる状態を目指したいです。

なのでちゃんと理屈の通った反論なら歓迎します。

基本的に常にご意見に飢えています。

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

↓ツイッター初心者です。

https://twitter.com/SEICHOUfreak?t=9OT_rze1ADwwmlT3rMCz2g&s=09

Sesso

School

地球すべてが学び屋。

Hobbies

主にマンガの読書。

大汗をかくくらいの運動。

日記。

独自の脳研究。

日記の編纂。

Special skills

イメージで脳を活性化できる。

マンガを読むとき、音読するとき、仕事や家事において重宝。

あとちょっと直感が鋭くてタロットの動画や買い物で便利。

今のところおいしい食材を、冷凍食品、野菜、デザート、お肉など勘で9割判別できる。

割と的確なメッセージをタロットで受け取れる。

当ブログサイドバーにて

閲覧注意の作品について記述があります。

もし気になるものがあった場合検索前にそちらをご参照ください。

それと、基本的に俺がここに載せている物にはとある事情で載せられなかった本当におすすめしたい作品を持つ作者さんが何人かいらっしゃいます。

どうが気が向いたら、同一作者さんの別作品にも裾野を広げてみてください。

良き出会いがあることを願っています。

性格タイプ1

好きなウェブサービスの16パーソナリティーテストの結果ですが、

俺はINFP-A(仲介者型)らしいです。

よろしければキャラクター性格診断wikiもご参照ください。

貴方の性格タイプが好きなアニメ・マンガのキャラの性格と合致しているかもしれません。

「今すぐ使える心理学」さんにも詳しく載っています。

性格タイプ2

エニアグラムで言えば強いタイプは2と5でした。

エニアグラムの解説なら、「楽しい!だから本を読む!」さんがおすすめです。

まとめるとINFP-Aのタイプ2と5です。

性格診断をあらかた見終えてから好きな言葉の欄を見ると、いかに性格診断が信用に足るかがわかると思います。

心理テストについて

心理テスト、特に上記二つのものについては診断するのに時間はかかりますが(だいたい10分から20分ほど)、かなり深いところまで判断するテストなので結果はほぼ一生ものです。

精神の成長によるメリットはだいたいの人の想像をはるかに超えます。

自分の特性を知って必要なものから取り入れることで、望むままの世界を手に入れられるかも。

タイプレベルについて

好きな言葉の欄にある、「人には無限の可能性がある」という言葉を選んだ理由がこれです。

それぞれのタイプには大きく分けて、健全状態、通常状態、不健全状態の三段階があります。

もし自分に自信がないのならば、この知識を念頭に置いてエニアグラムを調べてみてください。

自分のタイプの健全状態の欄を見れば「なりて~」と思えるはずです。

好きな言葉欄について

漫画やアニメやゲーム、実用書から日常会話まで、ピンときた物をことごとく載せております。

気づきや鼓舞を促すために自分で考えた言葉も載せて時々見返しています。

物申したいと思ったときはご一報お願いします。

好きな言葉欄が読みづらい方へ。

ちょっと増やしすぎて尋常じゃなくなってきたので、よろしければ各自文章読み上げソフトやアプリを使って音声にしてみてください。

アンドロイドスマホユーザー限定にはなりますが、俺のブログの2021/12/15分の記事、

『自分と向き合うメリット。』

https://mahorabar.hatenablog.com/entry/2021/12/15/235220?_ga=2.163790847.1755636150.1660556073-1889978295.1507209337

という記事の最後の方におススメのアプリを紹介しました。

「T2S」という名前のアプリになります。

よろしければお試しください。

項目が多過ぎて選べない方へ

ブログの方で迷った時に瞬時に判断できる直感の使いかたについて記事を書いています。

『直感の感覚と選択式直感の使いかたについて』

https://mahorabar.hatenablog.com/entry/2022/07/05/143709?_ga=2.129539404.1755636150.1660556073-1889978295.1507209337

簡単に言うと視線を滑らせて特に気をひかれるものを調べるというだけのことですが、

宜しければ見てやってください。

キーワードのハイライトショートカット

スマホであればページ内検索、パソコンであればctrlキー+Fキーで出てくる検索ボックスにキーワードを入れると、そのキーワードが含まれた部分がハイライトされます。

調べものの時にご活用ください。

関連しそうな単語

・pixiv

・Youtuber

・Youtube

・vtuber

・動画シリーズ

・漫画

・マンガ

以下は好きな言葉欄用です。

「自分」「失敗」「感謝」「相手」「責任」「不安」「経験」「重要」「キモ」「意志」「仕事」「幸せ」「己」「闘」「戦」「忘」「道」「持」「学」「救」「強」「疲」

続きです

「回」「悪」「体」「考」「厳」「動」「実」「事」「休」「決」「見」「時」「目」「感」「高」「失」「下」「罪」「作」「苦」「前」「志」「変」「死」「向」「境」「活」「限」「水」「力」「恥」「知」「心」「集」「誇」「人」「改」「勝」「負」「!」「?」「敬」「無」「経」「文」「絞」「家」「疑」「運」「描」「流」「欲」「悔」「研」「願」「戻」「教」「進」「焦」「引」「評」「価」「極」「恐」「怖」「含」「得」「暴」「駄」

文字が多すぎて見づらい方へ。

ブラウザがグーグルクロムであれば、Ctrlキーを押しながらマウスホイールを上に回すと画面を拡大できます。

下に戻すと元に戻ります。

文字が小さいと思ったり、視認性を上げたいと思った時にご活用ください。

Likes

Things liked Web小説ハーメルン へか帝 作 【剣は折れても】クソザコ種族で高難度ゲー攻略する【心は折れない】 / pixivマンガ アボガド6 作 大人の国 / pixivマンガ あした 作 口から金魚が出る話 / pixivマンガ きたむらましゅう 作 俺への偏見がすごい女友達 / 動画シリーズ クレイアニメホラー 変容。 / pixivマンガ |(縦棒) 作 レイ / pixivマンガ |(縦棒) 作 眼鏡 / pixivマンガ |(縦棒) 作 定時 / pixivマンガ eel 作 真 MoMo太郎伝説 / pixivマンガ  エイドロ✟イダー✟ジェネシス作 【創作】ねいろとりり / ダブルバインド効果 / サプライズニンジャ理論 / フットインザドア / インスタグラマー 江戸川治 作 ショートマンガ アノコロタクシー / pixiv公式タグ 【魔女集会で会いましょう】 / 動画シリーズ ダークソウル3実況 絶望は投げ捨てるもの。 / Youtubeチャンネル 桜井政博のゲームを作るには。 / どんな形でも固定できる万能「万力」 フラクタルバイス / pixivマンガ まつだ。 作 【オリジナル】かわいい子には欠点がある。 / 予祝 / Pixivタグ PFRDアイテム・PFAOSアイテム・PFSRアイテム・PFLSアイテム・PFFKアイテム・PF5アイテム・PFTアイテム・PFMOHアイテム ・PFNWアイテム・PF4アイテム / アイデアヒント画像収集アプリ Pinterest / 手湯・足湯 / クックパッド(アプリ) / イタリア発のおごり文化 サスペンデッド(保留)コーヒー / YouTubeチャンネル 宝探しちゃんねるATENALES / Youtubeチャンネル bigstackD Casting / Youtubeチャンネル 岩下スティーブン / Youtubeチャンネル Primitive Technology / Youtubeチャンネル SOLSOL / Youtubeチャンネル EATRIP*Pyon Chan / Youtubeチャンネル PON-Pチャンネル / Youtubeチャンネル かいんじゅ / Youtubeチャンネル 素パンダ【ゲームキャラ解説】 / Youtubeチャンネル 心理カウンセラー【公認心理師】高橋翔太の人生リノベーション! / 自主制作アニメ 恋するネズミ / 泡とタオル含めクッションで洗っているかの様に思えるボディータオル 株式会社オーエ AWAYUKI(ふつう) / Youtubeチャンネル バイエンス / Youtubeチャンネル わっきゃい / 世界最高峰の幼児教育の一つ レッジョアプローチ / 川崎区旭町 飯田工務店 幻想的な音色の鈴 sei-waon / 八羽作 何でも元気そうに見えるキーホルダー 【なんでも元気になる四肢】 / YouTubeチャンネル Peritune / 増田屋コーポレーション ChaCha Cube チャチャキューブ / 子供の興味関心から探求が始まる事 プロジェッタ・ツィオーネ / Youtubeチャンネル Tsubaki Reading / Youtubeチャンネル amiami tarot*Healing Works / Youtubeチャンネル ミチル999銀河通信Tarot / Youtubeチャンネル 大空ヨル佳 / それぞれ一つの愛のカタチ ラブスタイル類型論 / Chat GPT / 母乳を必要とする超早産・極低出生体重児への母乳寄付 ドナーミルク制度 / インフィニットキューブ / 駄洒落・言葉遊び / 模造刀 / 演劇 / 自由論 / ロンドン発 公共冷蔵庫 / 四季と夜の匂い / 古武術 / 守・破・離の教え / pixiv小説 k@作 親愛なる私の青薔薇へ愛を。 / 名作フラッシュ NightmareCity NightmareCity-CATASTROPHE- / pixivマンガ 一 作 伝染 / pixivマンガ ル・キネリ 作 女の子と死刑囚  / pixivマンガ 白水汰一 作 お肉くん!! / pixivマンガ カナブン 作 原爆に遭った少女の話  / pixivマンガ 稲葉白 作 高身長後輩♀と低身長先輩♂が恋愛に発展するまで / Youtube 闇金ウシジマくん【公式】チャンネル / pixivマンガ 池田恵介 作 最強地縛霊と霊感ゼロ男 / シュレディンガーの猫 / 動画シリーズ 弦巻マキと結月ゆかりの未確認ゲーム日和 / pixivマンガ アボガド6 作 できない子 / pixivマンガ 川田大智 作 能力の高い魔女 / pixivマンガ 亜太郎 作 ジンメンソウといっしょ(集合体恐怖症閲覧注意) / 動画シリーズ 【訛り実況】TRIALSシリーズ / 動画シリーズ Vtuber富士葵 Youtubeショート 全パート歌ってみた。 / 動画シリーズ 【訛り実況】AFRIKA実況 / pixivマンガ 陽風穹 作 病院中毒 / pixivマンガ |(縦棒) 作 メバル / 多媒体作品発売日通知アプリ ベルアラート / pixivマンガ |(縦棒) 作 『0』 / 動画シリーズ 燃えよ美鈴 / 動画シリーズ Youtuberフィッシャーズ ドローン鬼ごっこシリーズ / ウィンザー効果 / Youtubeチャンネル None channel 【プラモデル制作係】 / pixivマンガ アボガト6作 言葉 / ツイッター掲載マンガ 姫騎士タルツー 作 決闘手術(デュエルオペ) / 動画シリーズ ひいらぎ屋 作 ダンス初心者向けリスト。 / 好きなイラスト 風刺画 本を読むおじさん と、その派生作品。 / 好きなイラスト 池上幸輝 作 「あの子の描く絵が素敵な理由」 / 好きなイラスト トラペア 作 「魂で叫び応援する勇者アグネスデジタル」 / MAD動画・音MAD動画・複合MAD動画 / Youtubeチャンネル おもしろ雑貨コレクター / Youtubeチャンネル MIA ミューズタロットリーディング。 / pixivマンガ Karen Uji作 それは確かに恋でした / 許されざる呪文 クルーシオ / 自主制作アニメ Nugget / YouTubeチャンネル マリー先生の教育チャンネル / YouTubeチャンネル しんりゅう/ファンタジー&神話研究所 / Youtubeチャンネル U:ssarxx / Youtubeチャンネル ことだ まやreading&writing / Youtubeチャンネル Nao / Youtubeチャンネル ラボタロ / Youtubeチャンネル おみゲームズ / 医療としての漫画研究 グラフィック・メディスン / 動画シリーズ 東京電力ホールディングス株式会社 映像解説「電気の原理」シリーズ / pixivマンガ Karen Uji作 信じるもの / pixiv小説 silva作 NIGHTMARE CITYーTHE ORIGIN / pixivマンガ 亜乃アメ助 作 ポジティブぼっちハルミちゃん  / チェス / 余剰食糧保管庫 フードバンク / YouTubeチャンネル 家畜小屋トレーニング【ジークンドー護身術講座】 / 六次の隔たり / 動画シリーズ 茜ちゃんの筋肉化計画 / 動画シリーズ Civilization5モアイ経済 / 動画シリーズ この新鮮な腐敗した世界で / 動画シリーズ ライブドアニュース/ゲーム散歩 / 動画シリーズ Banished実況 村長のお姉さん / 動画シリーズ Project Hospital実況 院長のお姉さん / pixivマンガ 陽風穹 作 「友達遊び」 / pixivマンガ 陽風穹 作 「君自体が100点だよ」 / pixivマンガ 川田大智 作 姫川ちゃんの秘められた力 / pixivマンガ 底 作 【魔女集会で会いましょう】何人目かの、言無しの魔女。 / 動画シリーズ ぎりぎりわるくないわため。 / 電動歯ブラシ フィリップス ソニッケアー+プレミアムオールインワン替えブラシ。 / Youtubeチャンネル 瀧本いち華の性知識アカデミー / 目閉じ手添え片足立ち(バランス感覚強化+太ももの筋トレ+ダイエット) / Youtubeチャンネル おじおじジャパン / Youtubeチャンネル バイヤー高橋チャンネル / Youtubeチャンネル 仏教に学ぶ幸福論by菊谷隆太 / Youtubeチャンネル Made In France ASMR / Youtubeチャンネル トッカグンの東京サバイバル / Youtubeチャンネル Watercolor by Shibasaki / Youtubeチャンネル 50番煎じ / Youtubeチャンネル 牛沢 / 小林製薬 デンタルリンス 生葉液(しょうようえき) / Youtubeチャンネル ARuFa / Youtubeチャンネル LOVEMATSU / YouTubeチャンネル Honobono-Free-BGM / 自分の可能性を8つの視点で見つめ直す 多重知能理論 / Youtubeチャンネル たまきねえさん / Youtubeチャンネル ホリミホ / Youtubeチャンネル なぐもりずの音楽室 / 繰り返す事の意義 機械学習 / 負けたら喜ぶ 男気じゃんけん / 自分の「得意な五感」を知る 認知特性 / pixivマンガ 阿東 里枝 作 芸人ファイト! / 母音法 / スワンプマン理論 / 動画シリーズ 結月ゆかりのお腹が空いたので。 / 動画シリーズ 共感型討論番組 The UPDATE / 自主製作映画 The Dolls with Attitude(ホラー注意) / pixivマンガ りこ 作 44歳処女の末路 / 動画シリーズ 安田現象 作 自主製作ショートアニメ群 / 動画シリーズ 空想料理店 蟹 作 空想料理シリーズ。 / 動画シリーズ ホロライブ ホロぐら / pixivマンガ しとお 作 社会不適合者 / 動画シリーズ Youtuber透明愛好家tomei 透明スイーツシリーズ。 / 動画シリーズ Youtuber PON-P ゆっくり街を広げていくよ。 / pixivマンガ |(縦棒) 作 ワカメ / pixivマンガ |(縦棒) 作 弁当 / 動画シリーズ Youtuber素パンダ ゲームキャラ99%解説シリーズ / Pixiv公式タグ 【誓約主従】 / 動画シリーズ ツバサ 作 全力で読み上げる動画シリーズ / 動画シリーズ 砂利丼特盛 作 ちいぱわ / 動画シリーズ デッドバイデイライト実況 アメリカン姉妹の逃走劇。 / 動画シリーズ 上級騎士なるにぃ 作 考察シリーズ。 / ボックスステップ / pixivマンガ まつだ。 作 触れた人を花にして命を奪ってしまう呪われた手を持つ女の子の話。 / 国語辞典・英和辞典 / 自主制作アニメ 失われた朝食 / 変幻自在・自然に還る ナノペーパー / Youtubeチャンネル 激情ひとり / Youtubeチャンネル Tipsy Bartender / KINGTOP 耐熱オーブンミトン / 富士商 Ferio 耐熱鍋つかみ / YouTubeチャンネル 春日陽のレトロ近現代史 / 好意返報性の法則 / Youtubeチャンネル runa / 広い視野でモノを見る 文化相対学 / 動画シリーズ 東京電力ホールディングス株式会社 エネルギーのそれ、なんで?シリーズ / 声を出さずとも活舌の訓練になる 口パクでの音読あるいは歌唱。 / 孫子の兵法 / pixivマンガ 阿東 里枝 作 バトルまんがフレンズ / 科学的思考力 / ミルグラム実験
Drinks liked カルピス原液1~2+ポッカレモン1+水7~8=ポッカルピス(お好みで塩小さじ半) / 森永 おいしい大豆プロテイン コーヒー味。 / ワイン3+ペプシ7=ワインペプシ / 三ツ矢サイダー / ポッカレモン1+生茶1~2+水7~8=レモン生茶(風邪の時にお勧め) / 味の素 KNOLLカップスープ 丸ごと1個分トマトのポタージュ。 / サントリー天然水 北海道産乳清使用 ヨーグリーナ贅沢仕上げ / サントリー ヨーグリーナBIOX ビフィズス菌を増やして腸内環境を改善する。 / マルコメ 即席しじみ味噌汁 8食入り / サントリー デカビタC / チャイ / COSTA COFEE ラテエスプレッソ / いろはす もも / 森牛乳 WATABOKU ロイヤルミルクティー / CRAFT BOSS 贅沢ミルクティー / 三ツ矢サイダー LEMOLA / SANGARIA グランティーレモン / トモヱ乳業 LATTE&京都宇治抹茶 / コカ・コーラ やかんの香ばしい麦茶 / ダイドー MIU 瀬戸内レモンピールエキス レモン&オレンジ / Asahi ウェルチ 一房分のぶどう / ポッカレモン キレートレモン ダブルレモン / サントリー オランジーナ エアリー / 日東紅茶 ロイヤルミルクティー / エルビー すくすくカルピスキッズ / 明治 Ion Plus Water / ポッカレモン2+三ツ矢サイダー8=フェイクスカッシュ(カロリーには注意) / ブレンディスティック 紅茶オレ・キャラメルカフェオレ・チャイティーオレ・とろけるミルクカフェオレ・ジャスミンティーオレ+味の素 Marim / アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 特濃グレープスカッシュ / 梅昆布茶・唐辛子昆布茶
Music liked 丘みどり 鴻の湖 / sumika  リタルダンド / イオシス/ビートまりお 超人ひじりのエアマッソー / デレステ 命燃やして恋せよ乙女 / 香取慎吾 今夜最高ね / ベン・トーOP LIVE for LIFE~狼たちの夜~ / 亜熱帯マジ-SKA爆弾 SKA「Cassandra」 / doa ~英雄~ / 新谷良子 ハリケーンミキサー / バーバパパ 怪奇!!ッッ犬散歩!!ォ / 【ウォルピス】スーパーマーケット☆フィーバー-歌ってみた【けーぽん】 / チェッカーズ ギザギザハートの子守歌  / 戦姫絶唱シンフォギア 雪音クリス 魔弓・イチイバル / まだ仔 恋愛疾患 / マチゲリータ ロッテンガールグロテスクロマンス(ガチトラウマ注意) / 未来日記OP 妖精帝國 空想ミソロギヰ(い) / 島谷ひとみ 「~Mermaid~」 / デレステ KOH作 「bitter sweet」 / ブリーフ&トランクス ひとりのうた / 塊魂 つよがり魂 / 「デレステ」Athanasia / 竜胆尊&ジョー・力一 目抜き通り / Dschinghis Khan めざせモスクワ / だめっこどうぶつOP 世界で一番ボクが好き! / ポルノグラフィティ Zombies are standing out / 『こっちむいてほい』を歌ってみました。【松下】 / PAKU - asmi / 水曜日のカンパネラ『エジソン』 / CGI Animated Short Film HD "Little Darling" / Eve トーキョーゲットー / ミソシタ 地下二階のレジスタンス / 島谷ひとみ 旅  / 漢の喧嘩 美しく / 我らロック愚連隊 / ジョジョその血の記憶~END OF THE WORLD~ / ジョジョ~その血の運命~ / Cuban pete / 初音ミク&GUMI エルゴノミックヒーロー / Mambo Italiano / 準備しておけ(ライオン・キング) / これがハロウィン(ナイトメア・ビフォア・クリスマス) / 罪の炎(ノートルダムの鐘) / 強いぞ、ガストン(美女と野獣) / アバローのプリンセスヘレナの楽曲 / 遊☆戯☆王SEVENS OP ナナナナナナナ / Fighting Gold / サイレントマジョリティー / オートファジー / 僕の惑星(Chiyoko*音色*) / 【ラップバトル】今酒ハクノVS津軽ねぷこ / 【オリジナル曲】篝火 feat. あくまのゴート【178】 / 町田ちま ダジャレージア / 雨穴 MV「茶道*DANCE SPACE」 / 【春夏秋冬 流れ唄】 / 義風堂々!! / 角田信明 我無想 / 不気味な腐乱少女(Macabre Rotting Girl) / マリリンマンソン This is hallowin / マリリンマンソン THE Beautiful people / ロブゾンビ Dracura / Drowing pool  Bodies / ジャムザハウスネイル 僕でありたい / ジャムザハウスネイル 僕でありたい / ポエムコア / SOUND HOLIC 全人類ノ非想天則 / 真・バーニングテンソクZ / 哀れな人々(プリンセス・マーメイド) / トドリック・ホール Nails, Hair, Hips, Heels / Bob James  Take Me There / スムースジャズ / おくいぞめ シナぷしゅ / ジェロ 海雪 / 杏子 violet / TERASPEX AMAZING BREAK / ブラックスター teamB「日蝕」 / ブラックスター BLACKSTAR / 365歩のマーチ 水前寺清子 / ボヘミアン 葛城ユキ / YOASOBI もう少しだけ / Anything Goes! 仮面ライダーオーズ / Regret Nothing 仮面ライダーオーズ / Time judged all 仮面ライダーオーズ / POWER to TEARA 仮面ライダーオーズ / Go To Keep It Real 仮面ライダーオーズ / 三羽鳥漢唄 グランブルーファンタジー / Ride On Right Time 仮面ライダーオーズ / 君の中の永遠 GガンダムED / FLY IN THE SKY GガンダムOP / Trust You Forever GガンダムOP / 人生は吠える Neru×りぶ / グラスホッパー物語 のっぽさんVer / Reverse/Re:birth 仮面ライダーオーズ / team B「極夜」 ブラックスター / 小金沢昇司 兄貴と呼んでいいですか / バンプオブチキン 痛みの塔 / 尾崎豊 銃声の証明 / Nightcore - The Phoenix / 鈴鹿詩子 Pretender替え歌 腐れてんだー / ハードバス / ウルフルズ - バカサバイバー / 輪!Moon!dass!cry! / coverd by JK組(月ノ美兎・樋口楓・静凛) / 旧支配者のキャロル / ピクミン 愛の歌 / 403 - Southern Cross / 大事DA・I・JI / 僕のスピードで / よっしゃあ漢唄 / 傾き狂い歌 / 意地桜2000 / デレステ オタク is LOVE! / Los Del Rio - Macarena / ミリシタ ハッピ~エフェクト! / Bloodthirsty Butchers - «Jack Nicolson» / 地獄先生ぬ~べ~OP バリバリ最強NO.1 / バンプオブチキン K / 大黒摩季 あなただけ見つめてる / The gratest showman This is me 和訳 / 【東方】大江山ジャイアントスイング【IOSYS】 / ラブライブサンシャイン 津島善子 In this unstable World / IOSYS 断罪ヤマザナドゥ / Watt White ~Eye of the Storm~ / ピノキオP ぼくらはみんな意味不明 / まちす ゾンビ・ファミーユ / 家の裏でマンボウが死んでるP 地底人が見せた抜群の生活感 / IOSYS はたてのバッコイ殺人事件 / mihimaruGT 気分上々↑↑ / 東京アップデート/タケヤキ翔(ラトゥラトゥ) / ORANGE RANGE - SUSHI食べたい feat.ソイソース / 和田たけあき チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ! / Jonas Blue, HRVY - Younger 和訳 / KEI 走れ / 【MMD】ザ・ゾンビ・ソング/The Zombie Song (Full)【ゾンビミク】 / ミリシタ 昏き星、遠い月 / デレステ Trancing Pulse / デレステ 輝け!ビートシューター / デレステ スパイスパラダイス / デレステ Flip Flop / デレステ  熱血乙女A / ウマ娘 うまぴょい伝説 / 大西洋平 傾奇者燦歌 / TVアニメ ひなこのーとOP あ・え・い・う・え・お・あお!! / 【ウォルピス社】エル・タンゴ・エゴイスタを歌ってみました【提供】 / 雪音クリス(高垣彩陽)By-By lullaby / ガルパンOP ChouCho Dream Riser / ミリシタ 瑠璃色金魚と花菖蒲 / ミリシタ 花ざかりWeekend✿ / DA PUMP U.S.A / ハレグゥED ファンファン&シャウト / 桜塚やっくん ゲキマジムカツク / 陰陽座 愛するものよ、死に候え / 岡村孝子 夢を諦めないで / Sunny Day Service おみやげを持って / Chiyoko *音色* オリジナル水彩画ソング 🍃 あたたかな風 [emoji:B0D] / Chiyoko *音色* 競争 (Original song) / 大神テーマソング 平原綾香 Reset / Dark academia / デレステ きゅん・きゅん・まっくす / CosMo@暴走P Sadistic.Music∞Factry / ガルパンED あんこうチーム エンターミッション / 竜とそばかすの姫 millennium parade - U / カナダ留学専門FSS-Osaka カナダ留学に行くとなぜブスになるかを歌ってみた / 陰陽座 甲賀忍法帖 / 高橋真梨子 あなたの空を飛びたい / 丘みどり 佐渡の夕笛 / TOKIO 宙船 / 角田信明 漢花 / まいける マッスルレボリューション / 無双OROCHIシリーズ  リュウ・ハヤブサ固有BGM  鮮烈のリュウ / 吉田仁美 スマイルプリキュアED イェイ!イェイ!イェイ! / ミリシタ Cherry Colored Love 秘密のメモリーズ / デレステ エチュードは一曲だけ / 郷ひろみ よろしく哀愁 / 伊藤真澄 人類は衰退しましたED ユメのなかノわたしのユメ / バーバパパ アステカちゃんはインターネットで晒した人を生贄にします。 / PAMELAH 地獄先生ぬ~ベ~ED SPIRIT / 円盤P  ステップを踏む / AAA BLOOD on FIRE / ワンパンマンOP JAM Project THE HERO~怒れる拳に火をつけろ~ / バーバパパ インク切れ / 和田たけあき チェチェ・チェック・ワンツー! / Neru 脱法ロック / 【ラップバトル】木風公子 VS 今酒ハクノ【134】 / 音楽はいつまでも(リメンバー・ミー) / デレステ 咲いてJewel / デレステ 純情Midnight伝説 / デレステ 2nd SIDE / ミリシタ Super Duper / アンダー・ザ・シーをEDMにしたら海がナイトプールになったwwwwwwwwww / デジモンアドベンチャーOP brave heart
Web services liked 文体診断 ロゴーン / タイピングゲーム 宇宙打 / タイピングゲーム AZタイピング / DMMTV / 文章構成チェックツール 文賢 / TED talks / YouTube / Books&apps / ゲーム関連情報サイト AUTO MATON / Pixiv / pixiv百科事典 / ふちログ【人生の学校】 / はてなブログ / Yahoo!知恵袋 / クトゥルフWEBダイス / ランダムテーマジェネレーター / 即席アイデアメーカー / ランダム単語ガチャ / ニコニコ動画 / 言葉の清流 Word Cascade / キャラデザお題ガチャ / The Secret Door / ベイジの日報 / 16personalities / キャラクター性格診断スレまとめ Wiki / 日本エニアグラム学会 簡易タイプ診断 / 今すぐ使える心理学 / おとなの小論文教室。 / ブログ スタジオウェブリ / U-NEXT / Web小説投稿サイト ハーメルン / インターネットの電子図書館 青空文庫 / ナゾロジー 脳科学の項 / 「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 / タイピングゲーム 寿司打ち / NEWS WEB EASY
TV Shows liked 日曜美術館アートシーン / カールさんとティーナさんの古民家村便り / ひむバス / 暮らしごと~ユミさんの土とちくちく~ / タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! / ディズニー海外ドラマ スイートライフ / 海外ドラマ ビッグバン★セオリー~ギークな僕らの恋愛法則~ / バナナマンのせっかくグルメ!! / NHK 大富豪同心 / 晴れ時々ファーム / NHK ブリティッシュベイクオフシリーズ / ぶらり途中下車の旅 / 世界ふれあい街歩き / 大人のヨーロッパ街歩き / 趣味の園芸シリーズ / SASUKE / ガッテン! / グルメ厄介~外来種を美味しく頂く~ / すくすく子育て / ドラマ版孤独のグルメ / 探検ファクトリー / ザ・バックヤード~知の迷宮の裏側探訪~ / 超入門!落語 THE MOVIE / 海外ドラマ 宇宙船レッドドワーフ号 / 海外ドラマ フルハウス / ヒューマニエンス 40億年のたくらみ - &ヒューマニエンス・クエスト / ノーアート・ノーライフ / NHK ロシア 衝突の源流 / ニッポンに行きたい人応援団 / NHK 視点・論点 / 真剣十代しゃべり場 / 日曜美術館 / 漫画家イエナガの複雑社会を超定義 / ヒューマングルメンタリー オモウマい店 / 理想本箱 / 大和尼寺精進日記 / ライジング若冲 / ターシャの森から
Location liked 現代美術作家  杉本博司作 巨大アート施設 江之浦測候所 / 盲目支援認定NPO法人 ヒカリカナタ基金 / 部屋中のモノを気ままにぶっ壊せる部屋 ブレイクルーム / スーパー ライフ / ディズニーランド / 秋葉原 / 本屋 / スーパー ビッグ・エー / ワークマン / トルティーヤとガンボの専門店 タモーチェ / 漫画専門店 とらのあな / 点字図書館 / 自分の責任で遊べる遊び場 NPO法人 プレーパーク / はまぐり鍋 貝料理 吟 / 小石川後楽園 / こども本の森 / 地中美術館 / Dot mandala.Healingart / アイデア防災プロダクト デザインショップ / 鎌倉お土産 鎌倉倶楽部 茶寮小町
Characters liked 野々村花(高嶺と花) / 大将(ばけもの夜話づくし) / ヴィーラ(グランブルーファンタジー) / フランシス・ドレイク(Fate/Grand Order) / 魔王(まおゆう魔王勇者) / 火竜公女(まおゆう魔王勇者) / クロエ(プリンセスコネクトRE:DIVE) / 島崎三歩(岳) / 久川凪(デレマス) / 千利休(FGO) / 諸星きらり(デレマス) / カイネ(ニーアレプリカント) / ひなぎく(その女、ジルバ) / エル・マタドーラ(ザ・ドラえもんズ) / 舟次蒔江(あの人の胃には僕が足りない) / ユージーン・ガラルド(テイルズオブリバース) / ベルファスト(アズールレーン) / サハド・ノートラス(イースⅧ) / ソリッドスネーク(メタルギアシリーズ) / ネイキッドスネーク(メタルギアシリーズ) / ベン・ウィテカー(マイ・インターン) / あやり(新米姉妹のふたりごはん) / 大魔法使いさん(大魔法使いなんです・・・よね?) / 真島五郎(龍が如く) / ガナン棟梁(図書館の大魔術師) / バルド・ローエン(辺境の老騎士バルド・ローエン) / テッサラ族のイエミテ(辺境の老騎士バルド・ローエン) / ンゲド・ゾイ エングダル(辺境の老騎士バルド・ローエン) / 桐生一馬(龍が如く) / ガストン(美女と野獣) / マックス・エルモア(仕事は楽しいかね?シリーズ) / なお先生(漫画家庭教師なお先生) / ドM提督(意識の高いドM提督の日常) / エス(ALTER EGO) / DEEMOと少女(DEEMOシリーズ) / 冷泉麻子(ガールズ&パンツァー) / 冴島大河(龍が如くシリーズ) / ゴールドシップ(ウマ娘) / ファスティバ(グランブルーファンタジー) / お文具さんのアニメの全員(お文具さんのアニメ) / ナルメア(グランブルーファンタジー) / カタリナ(グランブルーファンタジー) / ベリアル(グランブルーファンタジー) / ベルグリフ(冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランクになってた) / アンズ=カヴィシマフ(図書館の大魔術師) / セドナ=ブルウ(図書館の大魔術師) / グリフィス(ベルセルク) / ゴドン・ザルコス(辺境の老騎士バルド・ローエン) / ジュルチャガ(辺境の老騎士バルド・ローエン) / はぐちさん(はぐちさん) / 山本れいこ(ふうらい姉妹) / 馬七馬七(ふうらい姉妹) / 新城ななみ(はんどすたんど!) / 炎尾燃(燃えよペン) / リュウ・ハヤブサ(NINJA外伝シリーズ) / アシュクロフト(冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランクになってた) / 幸平創真(食戟のソーマ) / 改造忍者ヤイバ(Yaiba NINJA GAIDEN Z) / 赤鴉 ヴェン・ウリル(辺境の老騎士バルド・ローエン) / 刻晴(原神) / モリアーティ教授(ジブリ版名探偵ホームズ) / 新宿のアーチャー(FGO) / 葛飾北斎(FGO) / トモエ(ジンメンソウといっしょ(集合体恐怖注意)) / アシュヴァッターマン(FGO) / ハンク(センター・オブ・ジ・アース2) / 鵺野鳴介(地獄先生ぬ~べ~) / 荒木光太郎(電波教師) / 美緒子(くーねるまるた) / 崎山香織(エアマスター) / ネイサン・ドレイク(アンチャーテッドシリーズ) / 井之頭五郎(松重豊)(孤独のグルメ) / 波多野貴樹(珈琲をしづかに) / 紫都香(珈琲をしづかに) / アミ(アミ 小さな宇宙人) / キルゴール先生(イースⅧ) / カプローニ (風立ちぬ) / ヒュンメル・トラバルト(イース8) / マーク・ワトニー(オデッセイ) / 丑嶋馨(闇金ウシジマくん) / 冬空コガラシ(ゆらぎ莊の幽奈さん) / 水子のゲンさん(最強地縛霊と霊感ゼロ男) / 喜多ハルミ(ポジティブぼっちハルミちゃん) / 姫騎士 ドリアテッサ(辺境の老騎士バルド・ローエン) / クラリス(デレマス) / 高宮なすの(てーきゅう) / 満腹さち(あの人の胃には僕が足りない) / アスラ(アスラズラース) / クレッシェンド(トラスティベル~ショパンの夢~) / 秋山優花里(ガールズ&パンツァー) / 五十鈴華(ガールズ&パンツァー) / レオニダス王(300/スリーハンドレッド) / 弦ムキムキ(茜ちゃんの筋肉化計画) / 村長のお姉さん(村長のお姉さん) / アグネスデジタル(ウマ娘) / YD教師 鑑純一郎(電波教師) / 呂布(三国無双) / 魔王ディアボロ(天空の扉) / 万能倉(俺への偏見がすごい女友達) / 骸音シーエ(奇形微ホラー注意) / マイケル・ウェブスター(アイス・クエイク) / 斎森美世(わたしの幸せな結婚) / ローエン(テイルズオブエクシリア) / 葉隠覚悟(覚悟のススメ) / 蔵持円(電波教師) / 豊川風花(ミリシタ) / 花中島マサル(セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん) / ラクシャ・フォン・ロズウェル(イースⅧ) / 武部沙織(ガールズ&パンツァー) / 秋山駿(龍が如くシリーズ) / 伊達明(仮面ライダーオーズ) / 西住みほ(ガールズ&パンツァー) / クレイトス(ゴッドオブウォー) / 柴千春(バキ) / ローズマリー(ざくざくアクターズ) / サーシャ・ボルドー(冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランクになってた)
Movies liked 紀元前1万年 / ホテル・ムンバイ / 劇場版 ヴァイオレット・エバーガーデン / 西の魔女が死んだ / キャッシュトラック / ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021 / マイ・インターン / THE コア / Mask マスク(吹き替え) / センターオブジアース1&2 / コープス・ブライド / スクールオブロック / Mr.&Mrs.スミス / ヴェノム / ハドソン川の奇跡 / キングオブエジプト / ヘアスプレー / 素晴しき哉、人生!(1946年版) / 美女と野獣 / 実写版美女と野獣 / 実写版アラジン / 風立ちぬ / オデッセイ / 借り暮らしのアリエッティ / シュガーラッシュ / ティンカーベルシリーズ / アナと雪の女王 / リメンバー・ミー / マレフィセント / 実写版シンデレラ / レミーのおいしいレストラン / 実写版不思議の国のアリス / ナイトメアー・ビフォア・クリスマス / MIBシリーズ / 剣岳~点の記~ / ハリーポッターシリーズ / SAFE/セイフ / 耳を澄ませば / 最強のふたり / 300/スリーハンドレッド / ショーン・オブ・ザ・デッド / アイス・クエイク / 真夜中の弥次さん喜多さん
Games liked MURDERED~魂の呼ぶ声~ / east shade (steam) / Card Shark(steam) / 晴れたり曇ったりN(フリーゲーム)(アプリ) / Baba Is You(steam) / Ancestors: The Humankind Odyssey(Steam) / リトルバスターズ(Key) / ドリームホッパー(アプリ) / 東京ジャングル / ダイエット・カロリー・体重記録アプリ もぐたん。 / テイルズオブリバース / ふしぎコーヒー(アプリ) / ゴーストオブツシマ / メタルギアソリッドシリーズ / FF7リメイク / ベヨネッタシリーズ / ゴッドハンド / らんだむダンジョン(フリーゲーム) / ざくざくアクターズ(フリーゲーム) / キングダムハーツシリーズ / DEEMO及びDEEMO-Reborn- / ALTER EGO(アプリ) / テイルズシリーズ / Somnus:Nonogram(アプリ) / FASTAR(アプリ) / SHAPES(アプリ) / 英単語HAMARU(アプリ) / 大神 / THE ROOMシリーズ(アプリ) / キャサリン / 討鬼伝2 / ガンダム無双 / 忍道戒め・散華 / NINJA外伝シリーズ / 龍が如くシリーズ / アンチャーテッドシリーズ / Scalak(アプリ)(Hamster On Coke Games) / 遊戯王デュエルリンクス(アプリ) / ファントムローズ(アプリ) / イースⅧ / ONELINE(アプリ)(InInfinity Games.io) / ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド 1&2(タイピングゲーム) / Ib(フリーゲーム・Steam・Nintendo Switch) / 月夜に響くノクターン(フリーゲーム) / Eternium(アプリ) / Kingdom(アプリ)(Raw fury) / One shot(steam) / Banished(steam) / 星の谷-ノノグラム(アプリ)(COZYGROUND co.ltd.) / ヴァルキリーエリュシオン / トラスティベル~ショパンの夢~ / Dead by Daylightモバイル / デトロイト ビカムヒューマン / ラスト・デイ・オン・アース(アプリ) / HOOK(アプリ)(Rainbow Train) / 水色の塔(フリーゲーム) / Euro Truck Simulator 2(Steam)及び日本マップMOD(Project Japan) / Monument valley 1・2(アプリ) / ロストランドシリーズ(アプリ) / 計算脳トレHAMARU(アプリ) / オーディンスフィア レイブスラシル / クリプトオブネクロダンサー
Comics liked 万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ / 電波教師 / まおゆう魔王勇者コミカライズ 丘の向こうへ / 覚悟のススメ(閲覧注意) / 小学館 岳 / 富士見書房 魔女の家コミカライズ~エレンの日記~ / 講談社  辺境の老騎士バルド・ローエン / BIG COMICS その女、ジルバ。 / JUMP COMICS DELUXE 霊媒師いずな(R-15閲覧注意) / 天空の扉(R-15閲覧注意) / スクウェア・エニックス パパムパ / 漫画家庭教師なお先生~新人漫画賞を取るための簡単ストーリー創作法~ / 早乙女姉妹は漫画の為なら!? / 生理ちゃん / 冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランクになってた / 燃えよペンシリーズ / 異種恋愛物語集アンソロジー / 魔王などがブラック企業の社長になる漫画 / かんどちゃんには触っちゃダメ! / 高身長の後輩(女)と低身長の先輩(男)が恋愛に発展するまで / まほらば / 図書館の大魔術師 / ねじまきカギュー / くーねるまるた / 新米姉妹のふたりごはん / まちカドまぞく / ジョジョの奇妙な冒険(特に4部) / はんどすたんど / 理想のヒモ生活 / 天空の扉 / 田中くんはいつもけだるげ / 服を着るならこんな風に / ご注文はうさぎですか? / ワカコ酒 / ガイコツ書店員の本田さん / ここは今から倫理です / ベルセルク / 寄生獣 / 姉なるもの / ゆゆ式 / ダンベル何キロ持てる? / 魔法?そんなことより筋肉だ! / 先生!休ませてください / 死神坊ちゃんと黒メイド / はぐちさん / はつきあい / せなかぐらし / ひとりみ葉月さんと / 高嶺の花なら落ちてこい!! / その恋はいちごのように / パティシエさんとお嬢さん / こいとうたたね / スーパーアルバイタームラサメ / 頑張れ!消えるな!色素薄子さん / ヒトミ先生の保健室 / ONE PUNCH MAN / アリシアさんのダイエットクエスト / はたらく細胞 / はたらく細胞BLACK / 異世界の本屋さんにようこそ / むかしむかしのきょうのぼく / ゲキカラ文化交流 / 本が好き子さん / 小杉先生は子供好き / 変女 / 聖☆おにいさん / 34歳無職さん / ゆらぎ莊の幽奈さん / 少女政府 / チェリーブロッサム! / アルテ / 老女的少女ひなたちゃん / 魔王様ちょっとそれ取って!! / お気の毒ですが冒険の書は魔王のものになりました。 / モンスター娘のいる日常 / チカーノKEI / 退魔師と悪魔ちゃん / フルーツバスケット / だがしかし / 魔王城でおやすみ / 姉弟ほど近く遠いものはない / 同居人が不安定でして / S渡さんとM村くん / うらたろう / 賢者の孫 / 転生したらスライムだった件 / 俺んちのメイドさん / 社畜人ヤブー / 食戟のソーマ / かつて魔法少女と悪は敵対していた。 / ちょこっとヒメ / カプチーノ / シャーリー / すごいよ!!マサルさん / 第三次成長期大塚くん! / すみっこの空さん / 日刊ヤンデレ夫婦漫画 / 不器用な匠ちゃん / 這い寄れ!スーパーニャル子ちゃんタイム / 空が灰色だから / ふうらい姉妹 / 大好きが虫はタダシくんの / 貧乏姉妹物語 / 深海魚のアンコさん / いとをかし / かなえてゆりようせい / JKすぷらっしゅ! / トモダチヅクリ / 死役所 / 宇崎ちゃんは遊びたい! / 父さんな、デスゲーム運営で食ってるんだ / 地獄先生ぬ~べ~ / 忍ぶな!チヨちゃん / ド直球彼氏×彼女 / となりのなにげさん / ヲタクに恋は難しい / だいたいこんなンで? / ハムスターの研究レポート / バナナのナナ / 死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々 / ヤンデレ彼女 / お前はまだグンマを知らない / もののけしぇありんぐ / さび抜きカノジョ / ばけもの夜話づくし / とっても優しいあまえちゃん / ゴブリンスレイヤーシリーズ / ミラクル二キ / 寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。 / ラーメン大好き小泉さん / タカコさん / 世界の隅のオペレッタ / 中間管理職トネガワ / じょしよん / アナーキー・イン・ザ・JK / お化けのメリーと夏休み / 大魔法使いなんです・・・よね? / 阿保にも歴史がありますの / わ! / コミックアンソロジー極 帰☆宅部 / 私を笑わないで~体重がすべてを壊していく・・・~ / バックストリートガールズ~ゴクドルズ~ / 食糧人間 / マンガでわかる心療内科 / 乙女怪獣キャラメリゼ / 意識の高いドM提督の日常 総集編 / モーニングKC あの人の胃には僕が足りない。 / 講談社 原作・橙乃(とうの)ままれ 漫画・川上泰樹(たいき) まおゆう魔王勇者外伝 / モーニングKC 珈琲をしづかに。 / 講談社 白浜 鴎(かもめ) とんがり帽子のアトリエ / 娘の友達 / 反逆コメンテーター エンドウさん / わたしの幸せな結婚 / 魔法少女プリティ☆ベル(R-15閲覧注意)
People liked 歴史家YouTuber まりんぬ / 介護施設「いしいさん家」運営者 石井英寿 / Pixivイラストレーター 惑星ハーブティー / Pixivイラストレーター 桜田千尋 / pixivイラストレーター ArseniXC / ホールパンチアート作家 Panzy / マンガ家兼インスタグラマー 江戸川治 / 人工知能 LaMDA / 元力士 舞の海さん / 布作家 早川ユミ / 詩人 茨木のり子 / 写真家 藤原新也 / ファンカスト ミネザキさん。 / 俳優 田山涼成 / 芸術文化観光専門職大学学長 平田オリザ / クール教信者 / ゲーム実況者 訛りキリン / ゲーム実況者 牛沢 / ブロガー兼医療従事者 高須賀 / まほー工房管理者 windress / web制作会社ベイジ代表 枌谷 力 / YouTuber PON-P / YouTuber ヒカキン&セイキン / おとなの小論文教室 山田ズーニー / 教育系YouTuber 葉一 / 宝探し&作るチャンネル ちょっくん&らぎ / YouTuber フィッシャーズ / Vtuber 今酒ハクノ / Vtuberアザトゥ(訳あって引退済み) / Vtuber Crossick / YouTuber 岩下スティーブン / YouTuber 雨穴 / YouTuber おろちんゆー / 好き・嫌いに関わらず俺の人生に大きな気づきを与えてくれた方々。 / 家族 / Vtuber ポエムコア作者 ミソシタ / 脳科学者 中野信子 / ふちログ【人生の学校】管理者 淵脇たけし / 友人たち / 初恋の人 / ゲイの精神科医Tomy / 小林賢太郎 / YouTuber 空想料理店 蟹 / YouTuber EATRIP*Pyon chan / スタジオウェブリ管理人 Mr.マイウェイ / 若き哲学者 中島芭旺(なかじまばお) / YouTuber バーバパパ / YouTuber makeUmove / 足で描く抽象画家 白髪 一雄 / 漫画家 夏目あやの / 漫画家 銀泥 / 漫画家 KAKERU / 漫画家 影埼由那 / 漫画家 小島あきら / 漫画家 英貴 / 小説家 仲町六絵 / 漫画家 ずんだコロッケ / 漫画家 カザマアヤミ / 漫画家 トナミショウ / 漫画家 新久千映 / 漫画家 水月とーこ / 漫画家 清水茜 / 漫画家 長崎ライチ / ヴァイオリニストYoutuber 高松あい / 漫画家 有馬 / 「下町ロケット」のモデル 植松努 / ゲーム制作実況 Hytacka / 漫画家 稲葉白 / pixivイラストレーター 一色十秋 / ミニチュア紹介Youtuber 駒トイ Capsule toys / 美術館誕生の切っ掛けを作った大阪商人 山本發次郎 / モデルガン・エアガン紹介YouTuber ガンスリンガーT.K.Hero / 画家 松井守男 / ムキムキの心理カウンセラー 橋本翔太 / pixivイラストレーター チャイ / pixivイラストレーター saya / 仏教講師 兼 Youtuber 菊谷隆太 / pixivイラストレーター 8810|hayato / 映画俳優兼プロデューサー ドウェイン・ジョンソン / 臨床心理学者 カールロジャーズ / 歌手 島谷ひとみ / 画家  サルバドール・ダリ / YouTuber ホタ / pixivイラストレーター アボガド6 / 東宝大怪獣レビューYoutuber ぎわちん / 世界一貧しい元ウルグアイ大統領 ホセ・ムヒカ / 執念と情熱の境界で反復横跳びするフリー大作ゲーム作者 はむすた / イラストレーター ray-kbys / Vtuber 壱百満天原サロメ / Youtuber 透明愛好家tomei / マンガ家 大塚志郎 / 卑屈な聖人 親鸞(しんらん)聖人 / チャーミングな筋肉アイドル 才木玲佳 / 建築デザイナー 安藤忠雄 / ケンブリッジ大学 ロンドン大学キングス・カレッジ戦争学教授 リチャード・レッド・ネボー / 執筆家 四角大輔 / 漫画家 Karen Uji / 映像アーティスト 井上涼 / 政治哲学者・経済思想家 ジョン・スチュアート・ミル / ガーデナー兼絵本作家 ターシャ・テューダー
Cibo liked 日清食品 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 / 森永 PARM / 株式会社モンテール 桔梗信玄プリン / 株式会社たらみ PURE・厳選果実ゼリーぶどう 旬摘み / 柿安 ローストビーフ丼 / ヤマザキ コッペパンシリーズ / プリマハム 辛口まるかじりカルパス / 村岡食品工業株式会社 梅しば / 東海漬物 こくうまキムチ / 岩塚製菓 ふわっと エビ味 / チップスター にんにく醤油味 / 森永 おっとっと / ロッテ バッカス(洋酒入り:未成年注意) / 第一パン もちもちポンデスティック+はちみつ黒コショウ(またはコショウ) / 井村屋 北海道つぶあん / アイス(自由)+食パン1枚~2枚=ブリオッシュ・コン・ジェラート擬き。 / 株式会社若山商店 日光伏流水仕込み しっとり 紫芋すいーとぽてと / アサヒグループ食品 真・燃えよ唐辛子 / 伊藤製パン くるみ蒸しパン / 株式会社カンパーニュ ちょこッとモンブランプリン / 伊藤製パン コーンマヨパン / フジパン アルデンヌ産発酵バター使用 特選メロンパン / キューピー株式会社 タルタルソース / キューピータルタルソース+食パン=タルタルサンド / フジパン ツイストドーナツ / ヤマザキビスケット株式会社 ピコラ / 井桁堂株式会社 ALMOND LIFE スティックフィナンシェ しっとりプレーン / ランチパック ツナマヨネーズ・ピーナツバター / 鯖缶+卵+納豆+そうめん=引っ張りそうめん / ゴマ塩唐辛子醤油豆腐混ぜご飯 / 株式会社天乃屋 国産米100% 古代米煎餅 / 日清食品株式会社 高たんぱく&低糖質 カップヌードルプロ / 茨城乳業株式会社 グレープゼリー / キューピー株式会社 パン工房 バジル香るピザソース / 株式会社扇雀飴本舗 愛のスコール Skalキャンディー / 株式会社YKベーキングカンパニー チョコクロワッサン / ヤマザキパン クリームたっぷりシフォンサンド / 湖池屋 STRONG 肉旨クレイジースパイス / 山崎製パン 生ドーナツ 生チョコホイップ / イオン株式会社 トップバリュベストプライス ポップコーンしお味 / 丸中製菓 国産紅はるか使用 おいももなか / アヲハタ株式会社 ヴェルデ  イチゴ&バター風味クリーム  ブラック&ホワイト / ジャパンミート株式会社 鮭メンチ / 明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ・チョコクッキー / オハヨー乳業株式会社 ジャージー牛乳ソフト ミルク カフェ・オ・レ / フジパン ネオ黒糖ロール / ロッテ パイの実 抹茶ティラミス / ヤマザキ 牛乳仕込みのミルクチュロッキー / たんぱく質と食物繊維が豊富 トロロアオイ / シャトレーゼの無添加ダックワーズ 笑みころん / 自然味良品 黒棒 / TOHATO 暴君ハバネロ / フリトレー株式会社 ドリトス ナチョチーズ味 / 森永乳業 Cookies & Cream クッキー&クリーム / 日本橋海鮮丼 つじ半 贅沢盛り 竹 / 不二家 カントリーマーム チョコまみれ。 / UHA味覚糖 激シゲキックス ソーダ味・レモン味。 / 千代田区一番町「山本道子の店」のマーブルクッキー / 肉のハナマサ 台湾屋台 ソーズァーピン / ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ ・チーズ蒸しケーキイチゴ味 / ヤマザキ 生ドーナツ ミルクホイップ / 伊藤製パン スマイルライフ たっぷりたまごロール / 神戸屋 丹念熟成 つぶあん スッキリとした甘さ / カネハツ 黒ゴマ根菜サラダ / 日清 袋麺 これ絶対うまいやつ 濃厚味噌 / ヤマザキ ふんわりブレッド / キューピー パン工房 ツナ&マヨ / 川口製菓株式会社 瞳はブルーベリー / 味覚糖株式会社 忍者めし鋼 コーラ味 / トオカツフーズ株式会社 カレーピラフ風おにぎり / 森永乳業 ICEBOX / 焼きサバ(魚の種類は自由)+昆布茶+七味唐辛子+お湯=ほぐし焼き魚昆布茶漬け(お好みでオクラなど粘りのあるもの)。 / 肉のハナマサ 西海食品株式会社 プロ仕様 白菜の漬物 / ハチ食品株式会社 メガ盛りカレー / ロッテ 爽 期間限定メロンソーダ味 / 株式会社ライフコーポレーション 旨味とだしが自慢の贅沢つゆ使用 オクラときゅうりの塩昆布和え / ニチレイ つぶあんを極めたたい焼き / ORIHIRO プルンと蒟蒻ゼリー 期間限定ソーダ+コーラ味・桃味 / 源清田(げんせいだ)商事株式会社 細切りタケノコ / 細タケノコハーブ塩キムチラー油豆腐混ぜご飯 / ブルボン ひとくちルマンド / 栗山米菓 さくほろ はちみつ仕立てのバター味 / ロッテ トッポ 厳選濃い抹茶・プレーン / 大森屋 カリカリ梅ふりかけ / わさび醤油ご飯 / 梅昆布茶漬け / セブン&アイ モンブランアイス / ヤマサ醤油株式会社 昆布つゆ / 株式会社KOUBO 板チョコクロワッサン スイート・チョコ / セブンプレミアム 発酵バター香るチョコシュー / 株式会社爽健亭 塩むすび(淡路島の藻塩使用) / 株式会社デイプラス 天然酵母パン メープル味 / 株式会社KOUBO 国産小麦使用 スイートポテトパイ / ヤマザキパン たっぷり満足 北海道ジャガイモのコロッケサンド・グラタンコロッケサンド / 株式会社KOUBO 国産小麦・りんご使用 アップルパイ / 株式会社YKベーキングカンパニー 丹念熟成 クリーム なめらかミルクカスタード風クリーム / 有楽製菓 ブラックサンダー  / 大塚製薬 カロリーメイト チョコ味・フルーツ味 / 伊藤製パン スマイルライフ 小豆入りよもぎ蒸しパン / TORAKU らくらくホイップ +井村屋 北海道つぶあん +ヤマザキ ふんわりブレッド =北海道つぶあんホイップふんわりブレッド / 安曇野食品工房 SWEET CAFE たっぷりクリーミーソース珈琲ゼリー / かね七株式会社 無加塩たべる小魚 / ちちぶまゆ / 神戸屋 幸せ届けるくりぃむぱん・バナナくりぃむぱん / グリコ プリッツ アルペンザルツ岩塩使用 旨サラダ / 五反野 薄皮たい焼きたいあん 北海道かぼちゃクリームたい焼き / 岩塚製菓 きなこ餅 / 株式会社 上野珍味 素材の味 あたりめ / マルゴ食品 ラムネ水 / 大根ステーキ / 宝幸 日本のいわし味付。 / 卵かけ、豆腐(絹)、または村岡食品工業株式会社 梅しば、または東海漬物 こくうまキムチ、ご飯。 / 山崎製パン 純米大吟醸酒粕入りあん 酒まんじゅう(こしあん) / meiji 明治チューブでバター3/1ガーリック / ヤマザキ ふわふわホットケーキサンド メープル&マーガリン / スマイルライフ 宮城県産 細切りめかぶ35g×3パック / 株式会社YKベーキングカンパニー スマイルライフ ごろっとジューシーなリンゴデニッシュ / 神戸屋 しあわせ届ける宇治抹茶くりぃむパン / 明治 京都宇治総本家 辻利 お濃い抹茶ミルクサンド / TORAKU らくらくホイップ / シノブフーズ株式会社 竹の子ご飯おにぎり / 三立製菓 源氏パイ / UHA味覚糖 水グミ 桃味 / GINZA TOKYO 銀のぶどう BUTTER STATE’s シュガーバターサンドの木 / 敷島製パン Pasco バターのコクとジューシー感 厚切りフレンチ 2個入り
Art liked ホールパンチアート / 刺繍絵画 / アクリルペインティング / 現代アート / カリグラフィーアート / シュバルの理想宮 / ミュージカル / フットペインティング / 砂絵 / 球体アート / 網ガラス細工 / 立体刺繍 / 美術の正規教育を受けていない人の作品 「生の芸術」 アール・ブリュット / 風刺画
Animation liked プリプリちいちゃん!! / ジブリ版 名探偵ホームズ / アブソリュート・デュオ / だめっこどうぶつ / ケロケロちゃいむ / 遊戯王デュエルモンスターズ / 馬鹿とテストと召喚獣 / ダンタリアンの書架 / まおゆう~魔王勇者~ / ジョジョの奇妙な冒険シリーズ / 直球表題ロボットアニメ / 起動武闘伝Gガンダム / ご注文はうさぎですか? / ディズニー公式 ファイアボールシリーズ / サムライジャック / アンジェラ・アナコンダ / ドックはおもちゃドクター / フィニアスとファーブ / マイロ・マーフィーの法則 / ベン10 / お文具さんのアニメ / 遊戯王SEVENS / ボボボーボ・ボーボボ / 十兵衛ちゃん1&2 / 史上最強の弟子ケンイチ / 中華一番 / まほらば~Heart full days~ / バキシリーズ / ゆゆ式 / おくびょうなカーレッジくん / キッズネクストドア KND / マドレーヌ / スレイヤーズシリーズ / 週刊ストーリーランド / 悪の華 / カウボーイ・ビバップ / チキチキマシーン猛レース / エアマスター / ザ・ドラえもんズシリーズ / ジャングルはいつもハレのちグゥシリーズ / バジリスク 甲賀忍法帖 / ひなこのーと / きこちゃんすまいる / フォスターズ・ホーム / オギー&コックローチ / ティーン・タイタンズ / アバローのプリンセス エレナ / 悪魔バスター☆スターバタフライ / シンプソンズ / オジー&ドリックス / すごいよ!!マサルさん / ガールズ&パンツァー / カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~
Books liked わらしべ長者 / 竹書房 あの世の社会科見学シリーズ / 徳間文庫 アミ 小さな宇宙人 / ピーター・メンデルサンド 本を読むときに何が起きているのか / 仕事は楽しいかね?シリーズ / 想いを送る花言葉 小さな物語 ナツメ社 / イソップ物語 樫の木と葦 / 三年寝太郎 / 五輪書 / マキアヴェッリ語録 / 講談社まんが学術文庫 自由論 / ダンタリアンの書架 / おとなりの清明さん / からくさ図書館来客簿 / ヴァイオレット・エヴァーガーデン / 人類は衰退しました / 京都西陣なごみ植物店 / あやかしとおばんざい / 奈良町ひとり陰陽師 / 南都あやかし帖 / アンティーク弁天堂の内緒話 / 魔法使いのハーブティー / 倫敦千夜一夜物語 / 幻想世界ネーミング辞典 / 座右の銘~教養ある人生のために~ / 青春出版社 できる大人のモノの言い方大全 / 図解 モチベーション大百科 / 藤原新也 メメント・モリ / 星海社新書 藍月要  理系の為の文章教室 〜もう「読みにくい」とは言わせない!〜 / 枻出版社 色の心理学 / 図解 誕生日だけで相手の心理が9割読める。 / 新星出版社 大人の為の図鑑 脳と心の仕組み / 文響社 失敗図鑑~すごい人ほどダメだった!~
Sports liked アーチェリー / チェイスタグ(今のところ見) / 社交ダンス(今のところ見) / バドミントン(ルール無し)
Animals liked 鳥(中でもフクロウ)
ことば liked 勉強でも運動でも準備運動が最も大事。 / 今までと真逆の考え方だって、納得したのならその瞬間から生きる姿勢は変えられる。急に意見を変えるのが疎まれるのは、段取りに乱れが生じるから。 / 限界まで我慢するのが美徳だなんて、周囲の心配を考えないもののする発想。 / 待っててもしょうがない。 / しょうがない、未来の自分に任せよう。 / 自分が活き活きと生きるのに、他人の了承なんか必要ねえ。 / 例え妄想でも、深く入り込んで想像の相手と対話していると、今までに無い視点と答えを得られる。自問自答の妙、侮るなかれ。 / メメント・モリ。死を忘れるな。死ぬことを忘れなければ生きる尊さを実感できる。 / 作り手の使命は、どれだけの人に気に入られるかではなく、誰の心にどれぐらい深く感銘を与えられるか。 / ヒーロー・ヒロインとは、性別ではなく「ポジション」。 / 落ち込んでいる時とは体が休養を求めている時だ。自分を責めず、休むことだけに集中するんだ。片手間の休みは休みとは言わない。 / 味を占めた負けず嫌いは勝ち上がってくる。 / 正論を食らって心が参ったら、一度逃げて体制を立て直すのがいい。「今までを見直す機会を与える」のが正論の役目だ。自虐させるために有るのではない。 / やらない奴よりやらかした方が最後の最後には上手くいく。世の中というのはそんなもんである。 / 手も道具も意志の延長。 / 馬鹿にしている「ように見えている」だけ。仮に馬鹿にされていても価値が下がるわけじゃない。馬鹿にされて下がるのは相手の株だけだ。 / 流されるままに過ごし貴重な時間を無駄にしたのではない。貴重な時間を使ってその道でしか詰めない経験を積んだのだ。将来で活かせる貴重な視点を実地で学んだのだ。 / 傷つくかもしれない未来に怯え続けるより、いっそ傷ついてしまった方が休む口実に出来る。 / 都合の良い妄想は「処世術」の一つ。悪い方にばかり考えても不安になり、行動が遅れ達成が遠のく。恥じる必要は一切無い。 / 反省が必要ない人間などこの世に一人もいない。 / 名言とは極限に辿り着いたものが残す「感想」。良くも悪くも極限を突けば、誰だって人の心は打てる。 / 人間を支配して喜ぶのは人間だけ。 / 能力とは自分以外を動かす力。人には向き不向きがあるが、独自の能力を高め広めさえすれば名声など向こうからついてくる。人が動くのに富が動かないわけがない。 / ~~と洒落込もうか。 / この漫画にとってエロなんて飾りです!!偉い人にはそれがわからんのですよ!! / 人生結局どう生きて、どう成るか。 / やってもらえること、作って貰えること自体が有難い。分からないなら独りになればいい。 / 真価って進化のヒントだ! / 何故いままでやらなかった・気づかなかったのか。それが出来ない状態であっただけだ。これから変わればいい。 / 歯を食いしばって恥を忍べ。人が最も抑えねばならない感情だ。恥をかくのがダサいんじゃない。恥に向き合わないのがダサいんだ。 / 戦わない事以上の護身はないぜ! / 使った時に初めて価値が決まるのが金よ。 / 出来る事がある。だからやる。何かを始める切っ掛けはこのくらいの認識で良い。 / 結果に意味を付け足すのは常に自分。自分がそうだと信じられるなら誰が何と言おうとそう。 / 憧れの人を目指す時はこう考えるべし。人や物事は心、技、体。この三つを元になぜそうなったのかを考える。必ず密接な関りがある。 / 行き場のない感謝の念は己の人生を正すエネルギーに変わる。 / 新たな視点や価値観を取り入れ続ければ失望は希望へと覆る。ネガティブ思考は「気付きの喜び」をよりいっそう深める。 / 全部取っちゃってもいいんじゃない? / 正しく自分勝手であれ。自分を幸せに出来ないものに他人は幸せに出来ない。 / 尊敬とは要求するものじゃない。 / どん底から見る景色ってのは、真っ暗じゃねえ。地に足付けて上を見上げりゃ、希望で輝いてんだ。 / 勝算なんて考えらんねえ強いもんに立ち向かう。それが本当の「喧嘩」だ。 / どんな時も愛だけは守り抜いていこう。それはとても辛い試練だけれど。幸せは自分の手で掴むものさ。愛は生き続けるよ。永遠に。 / 「精神的に強い」とは、自分に軸を持つことだ。価値観の軸を他所に依存しているから、振り回されて弱いと思い込む。軸とは、「胸を張って言える「好き」の塊」である。 / 焦っている時の十分は冷静でいる時の五十分。視野が狭まるだけじゃなく時間の感覚も狂わせる。 / 失敗作ではない。プロトタイプだ。 / 逃げる時は罠を張りながらが鉄則。追っ手を逃がすな。焦りで視野の狭くなった輩に、「踏み込む」とはどう言うことか教えてやれ。 / 自分のしてきたことに自信を持ちたいなら、過程に捧げた「時間の量」じゃなく、その時間で養ってきた「能力の価値」を知れ。知って活かして胸を張れ。 / ゲームだと、やれないことは絶対にやれない。でも現実なら、「やらない」ことはあっても「やれない」なんてことねーんだ。無理げーはあっても無理リアルなんてねーよ。 / ルールを覚え基礎を学ぶのは、遊びを楽しみつくす為。うめく程の苦労を掛ける価値は大いにある。 / カルトにハマった勘違い野郎が改めるにはな、そいつが自分で気づいて自分で改めるしかないんだ。一番効く劇薬は「反面教師による全肯定」だ。 / 戦争とは必然の力学によって発生し、その原因は普通の人の普通の想い。その証拠に、口で、拳で、剣で、銃で、地上に「戦争」の絶えた試しはない。 / 寝込みを襲う、不意を衝く、背後から襲う、毒を仕込む、罠を仕掛ける、敵射程外からのアウトレンジ、そして油断を突く。この程度は作戦でもなんでもない。基本だ。 / 無用な倹約と蓄財は、無人島で財宝を抱えるに等しい。 / 金ってのは使わなきゃ意味がねえ。使うべき時はしっかりと使うもんだ。 / 相手を気にかけるのは素晴らしいことだけども、無心で奉仕しないと離れていくような奴らはあんたのことをどうでもいいとしか思っていないゴミだ。ほっとけ。 / 不健全になってしまえば、これまで自分が一番なりたくなかった人間にどんどん近づいてしまう。 / 失敗と反省を繰り返すと、他人の失敗を見ても学びが深くなる。失敗と反省を繰り返すほど、自分で失敗する必要性が減る。 / 戦場では決して感情で動くな。冷静に生き残ることを考えろ。生きていれば必ず次がある。 / 決定的な事は無理だろう。でも可能性を作り出すことは僕らにだって出来るはずだ。 / 必要とか不必要とか誰が決めるんだ。誰にも代わりなんか、居るはず無いだろ。 / お前が幸せになることが、お前を想う人の幸せに繋がるんだ。それを忘れないでくれ。 / 知らない事を知るのは楽しい事なのだ。知る楽しさを知り好奇心を湧かせ。 / 人生自分に酔ってなんぼ。 / 不安への向き合い方とは「ただ生きる」事だ。長きに渡って無力を味わい知見を拡げるべき時期がある。ただ不安でいるだけで、正しい道を歩んでいる。 / 本当の自分とは多面である。どうにか否定しようとする受け入れがたい自分も、「本当の自分」の一部である。本当の自分を成長させるため、大人は子供として生を受ける。 / 暗いね。しかし明るく行こうね。 / 傷ごと愛してやるからな。 / 舌戦で畳みかけてくる奴を妄信するな。考える時間を与えない者に話し合いの意図は殆ど無い。大抵いかに言い包めるかを考えている。相手の意見を聞く気が無い。 / 音楽は自然の鎮痛剤だ。 / さーて、冒険の覚悟は? / 掛け替えのない大切な存在を常日頃思い大事にする。それが愛するという事。 / 目標は到達点。指標はその間。だから目標は高ければ高いほど良い。目標が高ければ指標が増える。指標が増えれば興味が増える。以降倍々ゲームだ。 / 過去に生きたものが未来を生きるものを縛ってはならない。 / 逢うたその日の心になって、逢わぬその日も暮らしたい。 / 忠告するのは褒めた後。褒めて気分を良くした方が忠告も受け入れられやすくなる。 / いつだって夜明け前が1番暗い。そしてその事実1つだけが俺を突き動かし続ける。 / 一番の敵は己自身。だが一番の師も己の中にあるのじゃ。 / 日々の鍛錬は嘘をつかないわ! / 何気ない日常にちょっとしたアクセント。少し溜めてからやってくるのもまたマッスル。 / 人は大人になっても子供の頃と同じ様な事で悩むもの。子供を理解することは大人を理解することと同義だ。 / 視野が広いと思いたいなら冷静に、好きなモノの悪いところ、嫌いなモノの良いところを十個ずつ上げろ。 / 学んだことは人に説明すると理解が進む。頭の中に弟子を持て。 / 恩義と弱みは付け込まれやすい。感謝と謝礼にもレベルを決めて、過剰な返礼を求められても断れる気概を持て。 / 新しい事を学ぶ時は、「自分がもしその分野に興味を持っていたら」という観点で見る。得た知識を使う「当事者」である自分を思い描け。 / アンチが一人いたらその裏にファンが百人いる。 / 二択における正解。それは「選択」それ自体。 / 感謝とは身の程をわきまえた人間が抱く特別な感情。 / 正しく知って正しく恐れる。 / 許しとは無理やりするものじゃない。許す理屈を頭で理解した後、ふとした瞬間にひとりでに起こる感情の事である。心に突然わいた「許し」を否定しないのがコツだ。 / 役職や立場がある時、調子のいい時、人に何かしてあげた時、自分のことを言う時、人は慢心する。 / 世の中には信じられる者なんか何一つないと断言するなら、「世の中には信じられる者なんか何一つない」という思想を信じている事になる。 / 強い人と弱い人の違いは、逆境に陥った時自分を省みれるかどうか。強い人が強くなったのは、強くならざるを得なかったから。 / 悪いところばかり上げるのは評価する人間の匙加減。 / 叩けば埃の出ない人間は居ない。 / お前のつまんねえ八つ当たりで人生狂っちまう奴もいるんだよ。自分が他人と無関係で居られると思うなよ。 / 大人だからこそ甘えるべし。 / 「間違えるべき時」は、己を省みなければ一生来続ける。人の苦労を知り、より大きな人間と成るために。 / 失った悲しみを守られた誇りに変えればいい。自分を守ってくれた命には意味があったと、お前の生き方で証明するのだ。 / 一つ大人になった自分を味わうとは、「清・濁含め」感動を反芻(はんすう)することだ。身に染みた経験の数だけ、人は大人に近づいていく。 / 働いていない人は暇ではない。情熱に対して一分一秒を惜しんでいる。働いていても他人の罵倒なんて暇な事をしている人間の方が余程暇に見える。 / 人に手を差し伸べるのが間違っておるのではないよ。「救い方」ってもんと、「救うべき相手かそうでない相手か」があって、そこを間違えちゃいかんだけじゃ。 / 雑草などという草はない。 / 視野を広く保てる環境が無ければ制限は毒になる。逆に創意工夫する環境さえあれば、制限は限られた資源・資産を最大限活かす呼び水になる。 / 気の毒とは思うが、てめーの事はてめーで乗り切るしかねーんだぜ。 / 人間歳とっても失うものより得るものの方が多い。 / 出先のお茶は落ち着くチャンス。 / 目標と芯を持って生きれば、意外なものから意外なヒントが見つかり続ける。 / 日常のちょっとした幸せとそのあり得難さを、何かをするのではなく、ただ思う。それが「感謝」。 / 上司の役割は、部下の靴の中の石ころを取り除いて、走りやすくしてあげることだよ。 / 「悪を裁くことではなく、悪があると気づかせることこそが正義」なんだよ。法は道具であり、秩序はより良く生きる為のもの。 / 興味が湧いた物に取り組み、ちょっとした「思い付き」を試し尽くして、自分だけの「コツ」が見出せる。思い付きを試すとは「独自の視点の強化」だ。その経験値を侮るな。 / 絶対にこうだと確信がある時、もしくはそう発現する時。感情的になっていないかよくよく意識するべし。決めつけが起こる時は大抵冷静ではない。 / 反省しない原因は自分の発言から目を逸らすため。相手の主張を見える化し、気分を良くさせ本音を引き出し徹底的に自分の意見と向き合わせる。 / 何故不幸なのか分からない時は、普段している愚痴や視点を日記等で見える化し考え、体調を整えるべし。疲れた頭と体で改善は困難。妬むより前にやることがある。 / 欲望を解放させるべき時は、望んでも手に入らない物をどうしても欲しがってしまう時。本筋の欲望で抱える我慢を別の楽しみに熱中することで相殺する。 / 生きるままに生き、死ぬように死ぬ / せーのっ! / 人は使う言葉によって思考を変える。深く考えたければ漢字を学べ。 / 何を悪とみなすか。悪と見なして何をするのか。何かをしたその後を正視する覚悟はあるのか。全てを見て何を思うのか。何かをすれば結果は現実に付いて回る。 / 礼儀と芯はチャラさにも紛れない。生き方を通してそれを示せば無類の友に恵まれる。 / 厳しさと理不尽は別物。強い感情に支配された者は、この二つの基準がひどく曖昧になる。冷静に対処できる人間に任せてその場を離れるのが賢明。 / 成長欲の無い人間への批判を止めるべし。自己研鑽に他人の足を引っ張り、自らの人生を嘆く暇はない。余りにも勿体ない。 / 自己管理と感謝は表裏一体。求道の手段である満足な身体を保つ日常に、感謝をしない求道者は居ない。何も武道に限った話ではない。 / 疲れたりショックを受けたら大いに休んでいい。ただし嘆くのは、これから初めて知るあらゆる事も含めて、やれることを全てやってから。 / 自分がやられるようになって初めて気づく様じゃ遅い。 / 人は「常に」仕事に命を賭けている。命を使って仕事をしている。超人も凡人もそこだけは変わらない。大それたゴールよりも生きている事の意味を感じろ。 / 何事も、10回20回の失敗は前提と思うべし。技術とは何もない所から身に着けるもの。 / 無念無想。思考を排し、ただ動くために動く。 / 手に入れることは必ずしもゴールじゃない。一生手に入らないからこそ常に理想を追い求め、努力の価値を知る幸福が得られる。孤高なればこそ。 / 聞き入れる気持ちを持った人間に、過度な罵倒を伴った指導は無用なダメージになる。基本、優しく。 / 計算通りとはいかないなあ。だが、それはそれで面白い。 / どちらかを選ぶというのは、どちらかに染まらなければいけないという意味じゃない。観察出来る立場である事を忘れてはいけない。引いた視点でしか見えないものがある。 / 相手と同じ立場になった時、同じことが言えるのか? / 感謝はするもしないも個人の自由だが、しなくて割を食うのは常に自分である。感謝をしたくない人は、ただ割を食っている自分を自覚していないだけ。 / やりたいことが見つかるまでは体調を整える時間。健康体っていうゴールはあるし、その状態になってからの方が大抵の事は上手く行く。また健康には掃除も不可欠。 / 実際変態は強い。 / どんな奴にも、攻撃にはパターンや癖がある。それを読み取るんだ!まずは相手をよく見るんだ。 / 実を撒けばまた育つさ。 / どちらかが先に折れなきゃならないなら先に折れた方がカッコ良い。折った事実は賞賛になる。折れた経験は糧になる。成長に苦みは不可欠なり。 / 実力ある自分は、怯え震える今の自分を省みても見えてこない。修練を重ねて来た過去のイメージの中にこそその自分は居る。客観視とは努力を思い出すこと。 / 下心も立派な行動原理。重要なのは行動すること。芯は後からでも貫ける。 / 経営者が大成するには、三つの体験のいずれかを持たねばならぬ。戦争か。大病か。投獄か。 / 信じて何もしないより、信じて裏切られた方が少しは前に進める。 / 無駄に思える知識は全ての出会いに寄与する。 / 誰だって最初は素人。素人という揶揄はむしろ、「伸びしろ在り」との誉め言葉。 / 内容うんぬんより続けてくれることが有難い。 / 落ち着きたいなら腕を下げろ。 / 人は余裕がなくなると容易に手を上げる。だからやって後悔する前に何とかする。何とかする為に要求を訴える。余裕を忘れた大人はただの奴隷だ。 / 「格好良い」とは優しさと芯、あるいは両方を伴った勇気ある行動の事。 / 喪失感を感じた時は限界まで落ち込んだ後、新しいモノや体調に全力で集中し、「立ち直れる」と強く信じ体を動かせ。次第に時薬が効いてくる。 / 料理上手は家庭の守り神。食材の魂を最大限活かすため徳も高い。 / 自分のせいかと本気で悩むなら自分のせいではない。 / 笑顔で挨拶するだけでも社会貢献。 / モノを「作る」には閃きがあれば十分だが、モノを「改良」するには思いやりが要る。 / 持ち物に恥じぬ己足れ。 / どんな偉人にも親が在り、何をも一度も頼らずに生きられた人など居ない。多くの人、多くのモノの支えがあって初めて在れる。「成長したのなら」わかるはず。 / 本物であることに拘るのは今の自分を受け入れられていない証。足りない自分を受け入れ取るべき対策を取り、手段に感謝する気持ちを持つのが精神安定の秘訣。 / 優しい嘘の誠意をくみ取るのは嘘をつかれた者の役目。 / 事実は小説よりも奇なり。 / 新作の止まりを憂うな。過去に目を向け意味を見出し、発見の喜びを得る時間を貰ったのだ。 / 内と外から同時に攻める。 / 魚は頭から腐る。 / 知識知恵経験を携えた卑屈者は高みへ至る。反省の無い人間より余程先にいる。 / 上があるなら目指すだけ。 / 身から出た錆。 / 謗るまじ たとえ咎ある人なりと 我が過ちはそれに勝れり。 あんなことだけは絶対やらんわ!とは言い切れない私である。 言い切れるならば、それはなぜか。 / 「仏を敬うがごとく」一人ひとりを大切にしていく。それが仏法者の振る舞い。 / だから何だよ。 / 人から呪われる様な奴はわざわざこちらから呪わなくても勝手に身を滅ぼす。最後の最後でじっくりと。 / 捨てられた思い出の品は消えたわけではない。形を変えて、時間をかけて、世界を大きく巡るのだ。「形の呪縛」から解き放つのも一つの救済。 / どちらを選ぶかは重要じゃない。重要なのは選んだ道に先が在るという事。選んだ道を正解に出来る意志と体が在るという事。 / 一部を何度も繰り返すとコツが分かってくる。コツが分かってくると続けるのが楽しくなる。更に他の部分も繰り返すことで流れを覚え上達する。これが全ての基本。 / 真実を知るのは通過点。 / 跳ね除ける気力の無い時は無用な罵倒も不必要に胸に響いてくる。丹田に力を込めて過ごせ。ある程度の罵倒なら気にせず居られる。 / 強烈な恥や惨めさこそ「利用」しろ。臥薪嘗胆。恥で生まれた強烈な欲を地道な学びに活かせ。 / 恥じに向き合わないせいで生まれた不都合を他人のせいにするな。原因が自分なのに怒鳴り散らしたり手を上げたりなど目も当てられない。 / 諦めていいのは「続ける」こと。諦めちゃいけないのは「目指す」こと。 続けられたら自分を誉めよう。誰が何と言おうと、誰でも出来る事じゃない。 / 夢を持てないでいるのは責められる様な事ではない。夢はある意味自分勝手な人間が持つもの。常識に従って正しく在ろうとした者が持てなかったのは普通の事。 / 物思いにふけるコツは過去に浸る事。数十年でも数年でも数日でも数時間でもいい。感慨深い記憶を掘り起こし現在に紐づける。 / プラモ改造していて重要なのは、失敗した時のリカバリー方法を知っている事だと思う。リカバリー方法のバリエーション豊富な人が、プラモの上手い人だという事ですね。 / 沈んだものにこそ、浮かんだという喜びがある。 / 動きではなく意識の先、視線の先を真似、言葉使いではなく言葉選びの妙を真似よ。 / 「来るべき時が来た」ってことだ。いい加減向き合え。 / 哲学とは道理を明らかにする学問の事。形の無い問題に答えを見出し広める役割を担う事。考えている「だけ」では哲学にならない。 / 誰だって自覚無く自分に酔っている。「自分に酔っている」と言われて恥ずかしがるのがその証拠。酔うこと自体は悪くはないが、酔うべき自分をはき違えているのが問題。 / 必要以上に人の人生に踏み入ってはいけない。訳知り顔で言いたい事だけ言って逃げる奴なんて嫌われて当然。 / 視野が狭いんじゃない、世界が広すぎるんだ。 / 人の印象は変わる。最初は最高でも最悪に変わり、最悪の印象でも最高に変わったりする。可能性と視野を拡げる機会を逃してはならない。 / 他人を蹴落とそうとする奴の行ける限界は知れている。上に行く者は他人を蹴落とす時間を研鑽に使う。トップに立ったとしても自衛と役目に忙殺されて自らの首を絞める。 / 感情的な行動は、それゆえに理性的でない判断が下される事がある。疑われるのが嫌なのであれば、自分が理性的な場合でも同じ判断をするかどうか示せばいい。 / 意思の在る者が無理解と感情と都合に支配されると容易に道を間違う。言語・精神・痛みに関わらず、「理解」はそれだけで多くを救う可能性を秘めている。 / 怖くて堪んなくたって、戦わなければけない時だってあるんだよ。私はそれを試された。そして受け入れることで乗り越えた。次はあんたの番だ。 / 後で苦労するのは自分。 / 立ち入ったことを聞いてしまった。無礼を許してくれ。 / あの世で貰う批評が本当なのさ。 / 空気を読まれるべき対象は上から、体調の優れない者、時間的制約のある者、立場の弱い者や緊張している者、目上の者の順。空気こそ目上の者が率先して読むべし。 / 有難みを覚えるのに、己や組織の現状を正しく把握し受け入れる事は何よりも重要だ。必要な事が分かっていない人間は、支援や機会や手段の有難みに気付けない。 / 何度も後悔をすると、「絶対にしたくない後悔」が分かるようになる。長く生きれば生きる程、後悔は否応なく活きる。自分で決める事自体に意味がある。 / 笑いとは信頼の証。ここでなら笑っていいんだという安心感が心からの笑いを生む。人の不幸で笑えるのはその世界に馴染んでいるから。逃れたければ徹底して疑問を抱け。 / 的確なアドバイスに罵倒など不要。発現する前に「主観」が混じっていないかよく見直すことが重要。 / 不要な罵倒は自覚無き殺人。 / 「分かった気にさせる」のは立派な才能。 / 自他ともに限らず「悲鳴」や「叫び」には耳を澄ませ。そのほんの一瞬に似つかわしくない、膨大な情報が含まれている。その情報を活かすも殺すも自分次第。 / 警戒心を持ちつつも引き下がるだけでは進歩せず、終いには先細りになって崩壊する。新たな視野も同じく重要。警戒心は常に挑戦と共にあれ。 / 自分で死ぬ事を恐れるなら、なりふり構わず死にたくなるまで逃げろ。自殺という一本道ではなく、生きて死ぬ無数の道を眺めろ。最初の一歩に先が在る。まず、何をしよう。 / 『注意深く観察して行動しろ』。観察しろというのは、見るんじゃあなく観ることだ。聞くんじゃあなく聴くことだ。 / 子孫の幸福は先祖の願い。楽しむことを忘れてはならない。 / 自分の子供にくたばれっていう親がどこにいる!親は子供に生き抜けっていうもんだろうがぁ!! / 父ちゃんに言わせりゃ、自分一人でデカくなった気でいる奴はデカくなる資格はねえな。 / 押し付けることがしつけじゃねえんだ!!自分からやらなきゃ意味がねえんだよ! / 雨だれ石を穿つ。 / 天網恢恢疎にして漏らさず。 / 30からが女盛り。 / 人は後天的な思考や視点に支配されている。しかし逆を言えば、新しい視点を取り入れれば変われるという事。むしろ真逆の視点を取り入れることでモノを見る目が洗練される。 / 人の不幸は推し量ったところで笑えやしねえ。一方自分の不幸は自分さえ乗り越えりゃ笑い飛ばせる。 / 忘れたことを忘れてないから大丈夫。 / 場の陰気に呑まれる様なら生命力の減退も考えられる。思想うんぬん以前に体に気を使えているかを気にするべし。 / 安心して新しい土地で良い地元作れ。ここも地元だ。 / 思い出の場所が無くなるのは辛い。だが形を変えて営みは続き、また歴史と思い出は無くならない。これからもかつてと同じ様に幸せを育む場所になる。 / 勝って兜の緒を締めよ。 / 一歩千金 / この世の全てのイケメンが俺の目標。イケメン・美女とは「在る」ものじゃなく「成る」もの。 / 自分が感じる「面白さ」はそれ特有のモノか。あるいはその中に含まれる「要素」か。 / 感情論を抜きにしないと見えてこないものがある。心に気を配るのは大事だが、それ「だけ」では立ち行かない。大事なのは両者の意見の良い所を認め抜き出す事。 / 辛かったろうに。良く向き合ったな。 / どんな顔して会えばいいのか。そんな顔して会えばいい。求められているのは体裁じゃない。 / 美しい仕事は美しい暮らしから生まれてくる。 / 目に見えるモノ崇拝。 / 馬鹿っていう方が馬鹿。馬鹿って言った相手の事情なんか一切汲んじゃいない。相手の事を考える意味をないがしろにする者だ。 / 一つの学びを深めた先で幾つもの学びが交わる。今在る学びに集中するのが正解だ。 / 疲れた自分を責めるべきでない。責めるべきでない。焦ることはあっても責めちゃならない。慰めにはなっても身にはならない。休んで進む自分を誇れ。 / 心は注視していないと直ぐ「嘘に紛れる」。自分に素直に生きたいなら、素直な心に触れる時間を今までより多く持つべし。 / 誰だって、虫の居所の悪い時はある。 / 人でも物でも価値を知りたければ、本当にその価値が判る者に聞け。お宝を素人に鑑定させる奴はいない。また価値は自ら創るもの。大切なモノならば評価を委ねるな。 / 自分にあれこれと言ってくる奴らがいかに「自分と向き合っていないか」を知ると悪口は響かなくなる。だがその為にはそいつらの誰よりも、自分が自分と向き合う必要がある。 / さあ行くぞ。俺に身の程を教えてくれ。指摘されなければ気づけない。 / 言い負かされた直後は言い返せなくて当然。考えが纏まってないなら尚の事。分らない問題に答えを見つけるべく時間はある。誰だって上には上がいて「今」の考えは甘いもの。 / ワガママが悪いのではない。本質を磨き矛盾を正し、調和を持って善しとする。自分を抑え込むのではなく、成長し納得し「我が」「儘(まま)」に生きるべし。 / 遊びと怠けの違いは生き生きと動けているかどうか。遊びで学べることは山ほどある。重要なのは好奇心を掻き立てる要素があるか。動けないなら怠けるのではなく休むべし。 / 生きている限り誰だって人の恨みは買う。精神年齢やタイミング次第で人は他人を勝手に恨む。こちらに過失が無いなら気にするだけ損。 / だんまりにはだんまりで対抗。目的が叱責ではなく指導や指摘なら、無闇に攻撃せず考える時間を与えるべし。 / 今を活かそうとしない者に未来は活かせない。 / 「それが自分にとって有益かどうか」は他人が決める事じゃない。 / 他人の持ち物を羨む前に、自分が持っているものを再度見直しいかに活かすかを考えるべき。手元のアレコレは活かされる事を心待ちにしている。 / 指摘を受けていないえばった人間は、「こいつは楯突くとヤバいから」と甘やかされているだけ。他人の支持なんて簡単に得られるものじゃない。 / 自分と同じ苦労をしていないと話を聞き入れられないのは聞き入れる側の都合。同じ苦労をしている事が必ずしも話を聞く条件じゃない。求めているのは理屈ではなく配慮。 / 身の程を知る事は何よりも重要。えばるのは最低でも、保護者、インフラ整備士、政治家、大自然の恵みの庇護から抜け出してから。 / 禍福とは糾える縄の如し。 / 日々の研鑽には息の長い目標が不可欠。人間的成長はその最たるもの。しかし日々意識して生きれば日ごとに変わる己を実感できる。 / 必ずしも、本人の希望に叶わない事は本人を不幸にしない。パッとしなくても、本人の気質・能力に合った仕事の経験は本来の自分を知る重大なカギになる。 / 思い出はいずれ、美味しい部分だけを感じられるようになる時期が来る。 / 今この時代この場所で知識・知恵・経験を携え、目の前の問題に考えを巡らせられる存在が、その時間を持ってここにいる。偶然にしては出来過ぎている。 / ヒエラルキーの上位とは、地位を意味しているだけじゃない。 下のモノに支えられて初めて在れるという証拠でもある。 / ごめん、俺にはちょっとわからん。 / 不平不満は誰もが抱く。 それに向き合うか合わないかで人の印象は決まる。諦めず向き合ってきた人間が善人と呼ばれて来ただけの事。 / 責任問題はこじつけが頻発する。 / 黎明期(れいめいき)の話しには学びがいっぱい。 誰もが考え発言し、歩みを止める暇がない。 やってることは単純だけど、その積み重ねの上に今がある。 / 見なくても来るのが未来と言うモノ。 / 舌を無くしたわけではないから、必要な時には喋ってくれるだろう。 / 取り返しのつかない消失が教える最大限の学びは「やけを起こさない事」。試されているのはそのモノが、自分を抑えるに足る程の存在であったかどうか。 / 感謝は今までに決着をつけ、次に進む決意を固められる方法。物では無く「自分の全て」をぶつけられる最後の手段。 / 自分は相手ではなく、相手でなければ相手にとっての「本当の幸せ」は分からない。エゴだと知った上で行動しなければ、後々後悔することになる。 / 理屈無しで付きたいと思う相手が自分の仲間。 / 関りとは持ちつ持たれつ。どれだけ関係性が遠く感じても、意外なところで繋がっている。「有難う御座います」には「こちらこそ」がセオリー。 / 体作りに専念するといざという時の生存率が上がる。体は資本。 / 明日考えるのも処世術の一つ。緊急でもないのに根を詰めすぎると余裕が無くなり他に影響が出る。 / 日とは対立することもあるけど、仲良くすることだって出来る。 / 痛みを恐れていたら欲しいものは手に入らない。 / 臆病者だけが生き残れるんだ、戦場ではな。 / 相手との関係性の明言は慎重になった方が良い。言葉の解釈は人によって違い、同時に許容範囲にも差が出る。「誰々ならこのぐらい良いだろう」は危ない。 / 人は護るモノが増えると強くなる。 / 面倒さに価値を見出す視点を持てないと恋愛は上手く行かない。 / いつか後悔するのは見下してくる相手だけ。己を律する姿勢を忘れなければいつか相手を見下ろせる。見下すのでは無く見下ろせる。 / 立派に生きるのが「意味」じゃない。自分で価値を決められる事こそが意味。 / 上さまに行けば山。下さまに行けば海。どちらに行けば極楽でしょう。どちらも天国。どちらも地獄。世界はあんたの思った通りになる。 / 料理や飲み物の「適温」は美味しさ・嬉しさを引き出す。 / 集まった沢山の才能は、引き立てるだけでなく掛け合わせることも出来る。あり得ない組み合わせこそ先に選んで考察時間を設けるべし。 / 人には自分の実力を最大限発揮させてくれる上司に付く自由がある。ただし、付いた上司から最大限学ぶ責務もある。 / 誰にでも、理解してやれない無力を誠意に変えて接しろ。指摘するにも筋道立てて冷静に。 / 自分に当てて言ったのでは無い悪口を気に留める必要は無い。壁に落書きされた悪口に怒っても生産性は無い。 / 秘めた情熱は消えるわけじゃない。心の奥底で、使われる時を熱を貸しながら待っているだけ。どれ程隠しても片鱗は見え隠れする。 / 人と人との関係性に年齢や性別は関係ない。要はどちらが先に「大人の気位」を得られるか。知識を蓄え冷静に処せば安寧を得られる。 / 嫌いな相手の確かに存在する良い所を認めるのは仲直りの基礎。良い所をわざわざ転じて責めない時点である意味勝っている。 / 物事を楽しむ時の合言葉「~放題」。遊ぶ時間・金・体力が無限に在ると思って過ごす。リラックスして「遊ぶ気」にならないとモノは楽しめない。 / 悔しさ隠しに見栄で出した屁理屈に出来るのは、場の空気を微妙にする事くらい。恥ずかしいばかりで求めるものは手に入らない。上塗るより水に流せ。 / 制作物の精査のコツは興味を持って見つめる事。作品として楽しむ目を持つからこそ粗も見えてくる。何度でも、他人が作ったものとして自作を見よ。 / 考慮すべき問題が増えても決めるのは自分だ。面倒なら、後悔しないのなら、今までの選択肢でいい。考慮すべきと思う事に「気付かせてもらった」事に感謝すべし。 / 使おうと思った言葉にどんな意味を含めたのか。しっくりくる言葉を選んだのならその裏にそれに値する気持ちがある。知った言葉の数で人生が豊かになる。 / うざったい指摘や忠告は、「自分で気づかない」から「言われた」んだとその時点で気づくべき。言われずに生きた未来での不都合を想え。 / 寝る時に、その日自分の行動で幸せになった人の事を想う。成果の振り返りを繰り返すと小さな出来事でも自信に繋がる。記憶に埋もれるには惜し過ぎる。 / 感謝の言葉は何回言ったって良い。 / リターンが上回ればリスクではない。 / 脳は使わなければ例外無く衰える。全ての頼まれ事は脳の衰えをストップさせる要因になる。どんな頼まれ事も能力をフルに使って脳トレに利用すべし。 / ダサかったら、カッコよくなるしかない。カッコいいの定義はいくつも在る。 / 生きている限り夢は見られる。死ぬまでは諦めた事にならない。 / 筋トレでは、汗をジワリとかいてきたら顔をしかめ、腹に力を入れ息を吐きつつ、負荷部位に心の炎を灯せ。熱を感じろ。身も心も熱くなれ。 / 楽しみとは根を詰めて触れるべきものじゃない。楽しめる確信があるからこそ体調を整え、万全の態勢で臨むべきもの。「楽しい」と「疲れない」は別物。 / 料理とは、余程体に栄養が足りていない限りじっくりと味わって食べるもの。趣向を凝らした料理に量を問うのはそもそも間違っている。 / 風邪は疲れの延長。明確に疲れを感じた時は風邪をひいた時と同じく過ごせ。 / 上の者の態度は組織や国・会社の評判の、ほぼ全てと言って良い範囲に影響する。下の者の努力を踏み壊すか活かすかは誠意が在るか無いかで変わる。 / 感謝というのは強要するものじゃない。だからこそ貰えた時の有難みが増す。有難みが増すから有難うと返したくなる。お互いに感謝を抱いた時、そこに負の感情は産まれない。 / 寝て回復するにも素になる栄養と、栄養を巡らせる水分が無ければ元も子もない。 / 誰かにとっての理想郷は誰かにとっての反理想郷。 / 安易な答えに逃げないでください。 / 仕事に対する敬意に上下の差は無い。給金の有無、関わる人の多さ少なさでは仕事における尊さに変わりが無い。やらなければ出来ない、無ければ困るのが仕事。 / 人は負の側面を先に見る癖が強すぎて正の側面の存在を蔑ろにする。何かを始めた事で得られる幸福を一身に受ける覚悟を持て。受け取る権利は始めた者にこそ在る。 / 言葉は心を鼓舞する道具でもある。使う人間の心向きが色濃く反映される。使う側の礼儀として、言葉を曲解し犯罪を犯すのならその蜜を得た責任は自分で取れ。 / 相手に責任を取らせるのなら、その処罰が妥当かどうか何度でも「冷静になってから」考える必要がある。考えるだけで怒りが湧くなら結果の保留も視野に入れるべし。 / 想像力を鍛えて別の価値や視点を付与する事が出来れば、興味と意欲が増して行動する理由が出来る。行動と経験の先に自立がある。想像力は鍛えておいて損は無い。 / ずっと考え続けてきたからある時ふっと思いつく。 天才にも下積みが要る。 / 自己啓発の恩恵は、自己を啓発しようとした自分の手柄による所がほとんどだ。心が動かされても体を動かさなければ実現はしなかった。「自分で」手繰り寄せた未来だ。 / その立場に居るからこそ得られるメリットを最大限享受するのが、その場に居る者の勤め。自分がとある層から「羨まれる」立場に居るという視点を忘れてはならない。 / 求められているレベルの高さに沿えない事をレベルが低いとは言わない。高すぎるレベルを基準にすると誰しもが心を折る。ただひたすらに練習あるのみ。 / 相手への誠意は態度で示すもの。 相手の覚悟に対して敬意を払い己を律し、何度でも振り返り自分に出来る精一杯の事をする。 / 見守る事しか出来なくなった人に対して出来る最大の助けは、いち早く成長し安心させてあげる事のみ。 / 学びとは視点を増やすという事。 増えた視点にプラスの意味付けをするのがより良く生きる秘訣。 物事につき一つの視点をマイナスに染めてしまえば世界は即座に暗くなる。 / ネガティブな言葉には中毒性がある。邪魔者を蹴散らし自分を慰め、憧れの人に近づき強くなった気にさせる。だが長い目で見て良い結果は決して残さない。 / 満足して死ぬか悔いたまま死ぬか、どちらを望む。己を律する事は満足して死ぬ事への近道。気付けなかった幸せに気づき、人生の色そのものを変えられる。 / 寸暇を惜しむ。 / 世の中に無数ある事物に心ひかれた意味。偶然と言えばそれまでだが、意味付けをして思考し続ければ人生に深みが増す。 / 何度も聞いた金言も、「今聞いたのが何かの縁」と思い意識して過ごす。 / 頭で理解していても、形として現れないと納得が行かない理屈もある。そういう時、「言ってもらえる有難み」が際立つ。声に出して慰めるという行為にはそれだけの力がある。 / 良い物と程々の物。先に良い物を与えられると、程々の物の損ないが際立ち感謝を抱き辛くなる。「程々の良さ」を知ってから上へ。 / 反省しそっくり態度を返したならば、次に取るべきは周りへの配慮。誰かが怒っていた空間はとにかく気まずい。誠意を持って場の空気を換える努力を。 / 行動しない言い訳を幾つか考えてみよう。絞り出した言い訳を論破すれば後は気持ち次第だ。 / これも何かの縁。 / 合理的なレイアウトは操作効率を上げる。 / 謝罪とは心から反省しなければ出来ず、心から反省するには全てをぶつけて正面から論破される必要がある。論破された持論の数は放置してきた謝罪の数。 / 脳トレの機会だ。存分に活かそう。 / 当たり前という気持ちが感謝の心を無くす最初の要因。 「当たり前」に染まり欲が増える度に他人の行動が横柄に見えてくる。 / 肩書や地位は「与えられた力」であってその人本来のものでは無い。 虎の威を借りて図に乗るので無く、その地位や力で何をするかがその人の本質。 / 抑えきれない衝動は特技を使って昇華すべし。 幼少期の孤独を癒した物がその足掛かりになる。 / 物事と言うのは「感じて」初めて理解出来る。 見聞きしただけでは理解とは言えない。 情報の層の数に歴然の差がある。 / 良い質問の条件とは、自分と周りの人の人生をより良くする事に直結するもの。 / 自分には出来ると言い聞かせ、最大限頑張って無理と思ったら潔く諦めて相手に是非を問う。 それが理不尽に対する一つの道。 / ポジティブをそのまま受け取るのは自信を付ける足掛かり。 行動し強くなる為には失敗し糧を得る意欲が必要。 卑屈なままでは意欲は生めない。 / 警告を無視するものに容赦はするな。 しかし、その警告が相手を最大限尊重したものであるかは常に考えろ。 / 人の心には常に子供が住む。 心の子供の機嫌を上手く取らないと、不満が怒りとなって表出する。 心の子供の虐待も見逃すな。 / 過去を引きずらない者が過去から学ぶ姿勢を身に付ければ最強。 真逆の能力は一つでも敢えて身に着けるとその価値が如実に理解出来る。 / どんな1食だって一生に一度の飯だ。 / 腹の虫が治まらない時は言及か退避か。 「長い目で見た場合に」両者にとって良い方を選択すべし。 理屈で制御できない問題は先延ばしにすると厄介。 / 誰かを大切に想うなら、相手の意志を最大限尊重し、足を引っ張らぬ様「自立」しておく事が想う相手に対する礼儀。 強く在れる思想を取り入れる努力を怠るな。 / 体調管理も大人の仕事。 / 相手の負の側面を受け入れる気概を持って始めて恋である。 良い所だけに見惚れているなら恋ではなく憧れだ。 / いざという時の貯蓄はたまの贅沢の為にもある。 健やかな生活に適度な贅沢は不可欠であり、健やかでない生活では「いざという時」に差し障る。 賢く使って健やか足れ。 / 栄養価が高いのは有難い。 沢山食べて胃に負担を負わせること無く必要な栄養を効率手に摂取出来る。 食べ過ぎなければ良いだけの事。 / コンセプトがバラバラという事は、色んな物のちょっとしたところに適度に会うという事。 / 洗練された技術と迷いなき動きは大勢の人を魅了する。 どちらも日々の研鑽が物を言い、成している者はその価値に気付かず、また恥じて認める事をしない。 / 意志は表明してこその物。 伝えなければ誰も継げない。 自己満足上等。 どうせ負けるなら負けるなり、当たって砕く熱意で取り組み後人に対する手向けとせよ。 / 何もしない時間も心身を整えるのに役立っている。 / 正しい癒しの先にやる気が湧く。 息抜きには果てがあり、健やかであれば「動きたく」なる。 心身共に己を癒す事に引け目を感じる必要は無い。 / 自覚出来る恥は恥ではなく向上心。 本当の恥とはそれと自覚出来ない行いの誤りを言う。 向上心を持つ事こそ最も難しく、動く動機を持つ者が伸びない道理は無い。 / センスが物を言う業界に足を踏み入れるなら、無いセンスを補って余り在る努力と強い目的意識を持つべし。 / 悪い常識は、そうでないモノや場合の価値を蔑ろにし発展を妨げ人を横柄にする。良い常識は思いやりを根底に持ち可能性を掬い上げ、日常の得難さに感謝の目を向けさせる。 / 初めて行う「準備の必要な事」は、スキマ時間に情報だけでも仕入れておくと安心して事が運べる。 繰り返し聞き流すとふと疑問が湧き、調べる意欲が出る。 / 知者が無知者を見下すべからず。 知らないなら順序立てて教えてやればいい。 人の非凡を笑う前に己の不義を嘆け。 / 至らなさを人に指摘される場合、その人の嫌悪の念が乗り、不必要に傷つく場合がある。 自分で自分の至らなさに気付けば最低限のダメージで向き合える。 / 明日は明日の風が吹く。 / あらゆる催しや事物の裏には沢山の人の手が掛かっている。 有難みが分からないのなら正しく理解出来て居ない証拠。 / 他者の意見の吸収の果てに自分の意見が生まれる。 意見を持つとは競争ではない。 他者意見が在って初めて、自分の意見は深みを増す。 / 世の中に批判程簡単で難しいものは無い。 / 自分の中に前向きな言葉をため込むと、落ち込みの中に反論が生まれる。 後ろ向きな思考は束にならないと人を支配できない。 視点を増やし反論を育てよ。 / 暗いニュースは日々の心身を引き締めるきっかけ。 気を落とすよりも今日明日をより良くするにはと考えるべし。 / 自分の心に嘘をついて泣かない事を漢とは言わない。 自分の心に真正面から向き合って泣くから男泣きという。 / 死ぬまで病気のままで生きるのではなく、治療法が見つかるまで生きながらえる。技術というのは日進月歩。 / 1000年に一度の災害ならば、1000年に1度の学びの場に。 / どうせいつかは帰るんだ。 / 遊びは目的がある時に率先してやることではないし、今やらなければ後で楽しめる。やるべきことが無い時こそ輝く。積極的に進めなければいけない物じゃない。 / 「自分が」と上げた決意の雄たけびは他者の決意と呼応する。 「自分は違う」のではない。 誰もが先駆者足りうる。 一人より二人はより強い。 / これから知るあらゆる視点で考慮しても欠点だと言い切れるか?一度も鴉を見た事が無い人間に鴉は白だと言えばそれが常識になる。知らないならば可能性は捨てるな。 / 痛い所を突かれて落ち着かない時は、いっそそれを期に打ち明けるのが良い。 見栄を張って恥を上塗るより導きを乞う方が自分の為になる。 / どれだけ馬鹿にされようと、格好良い選択をした方が格好良い。 あの下卑た顔を見ろ。 同じじゃなくて良かったろう。 / 洗練された技術は活躍の場を求めて騒ぐ。 その力を全力でぶつけられる壁に出会った時胸が躍る。 目の前の勝利に武者震いする。 自己研鑽は強敵と戦う喜びを引っ張り出す。 / 運の悪い年は生きられる幸福を噛み締め、良い年は運の向きに感謝し、来た機会を前向きに捉え続けるのがより良く生きるコツ。 / メリットは、様々な角度と層から細かく理解すればする程その意義が増す。 メリットを深掘る姿勢が大事。 / 盤石な体制・姿勢の果てに発展がある。 基礎を疎かにしたままの発展は視野の先細りと事故を招く。 / 魂は成長したがっている。 / 何かを失えば何かを得る。 何を失っても得るモノは必ず在る。 今を活かす視点を持ち続ければ自ずと解る。 / 何が嫌いかより何が好きかに重きを置く。 / 「迷う」とは一つの視点に拘る事無くあらゆる可能性を視野に入れられる状態。 重要なのは迷った道それぞれに自分なりの価値を見出し覚えておく事。 納得して進め。 / 立場が逆になった時、自分が何をしようとしていたのかが分かる。 / 0か100かじゃなく「少し」でも。 / 許しとは、煮えくり返った腹の虫を理屈と知恵で治めるだけで、怒りをそっくり無くす訳じゃない。買った恨みは後生抱えられ油断した時に顔を出す。恨みは買わない方がいい。 / 優しさを抱くと力を失い弱くなる。 だが優しさに意志と芯を乗せる事で、力では到底太刀打ちできない強さを得る。 / 自惚れの自信とそうじゃない自信の違いは積み重ね。己ではなく努力に惚れろ。 / 新しい物語に触れる時は自分を保ち、心を開き良い所を探すべし。 良しも悪しも受け入れ、物語から教訓や指針や活力を得る。 / 声の小さい子には声の小さい子という役をやらせれば一番上手い。 / 問題から離れると問題を外から見られる。 踏み入った視点は既に得られている。 両方の視点を深める事が解決のカギ。 / 人は伝える事で発展する。 趣味や夢がある程度の段階にまで達したら、より素早く正確に伝える技術に重きを置くのも一つの手。 / 落ち込んでいる時こそ素敵なものを。 心の受け入れ態勢が整っている。 / 大切な人が傍に居てなおかつ、恋愛・親愛・友愛問わず、自分を好きでいてくれるという奇跡。 / 意義深く消費する先を沢山持つと取得の有難みが増す。 有難みが増すと態度に気持ちが乗る。 気持ちの乗った態度は奉仕する者を喜ばせる。 / 富を貯め込むってのは「お金持ち」には成れても「豊か」にはなれないんだ。 お金を渡して使ってもらう。 物もお金も流れが淀みなく太い事が「豊か」なんだよ。 / 騙して手に入れたモノは一夜で失われる。 / 立場が上だからとえばり散らすのは無礼極まりない。 礼儀とは自戒在りき。 / 彼氏・夫の役割は、いかにパートナーを安心させられるか。 / 償い様の無い事をして気に病んだ時は、 善い人生を生きて多くの人を幸せにし、間接的にその人の助けに成れ。世界は小さな繋がりの連鎖で出来ている。ココから変えられる。 / 道具は買ってすぐ役に立つ物ばかりじゃない。 持っておく事自体に意味がある物もある。 / 他者を正確に評価・信頼し敬意を払う事は、いざという時の視野拡大に直結する。 「能力を持った動ける存在」が居るという事実をどう活かすかが集団が生き残る鍵。 / すまぬ、報いはいずれ受けよう。 / 憎まれる人とそうでない人の違いは、他人を単位で扱うか否か。 人として扱うまでも敬意が在るか否か。 / 目標は一つに絞るか優先事項を付ける。 一度に沢山持つと混乱する。 / 不満は基本「どうしても」言いたくて我慢ならなくなるまで公言は避けるべき。 その場・そのモノを楽しみにしている人間にとっては邪魔以外の何物でもない。 / 1%でもあれば可能性。 / 人の話を聞かない者の話には、常に都合の良い解釈と発言からの逃げが潜む。 支援の限界を悟り速やかに離れろ。 / 分からない事は調べ、答えが無ければ自分で作る。それが自分との向き合い。「もう遅い」じゃない。 今やらねばならない。 他人と自分と社会の為に。 / たとえ不格好でも一生懸命な方が、ワシは人間らしくて好きだぜ。 / 死は二人を分かつだけ。 断ち切るわけじゃない。 / 完成品より不足の美 / わびさび / 武力に訴えかけるより、百の融和策を試みよ / 協力しなければ解決できない問題の発生は、人の多様性を重視する足がかりになる。 / 人に敬意を払うには相手が行っている事の「有り得難さ」と、「自分”一人”で出来る事」を正しく認識する事が重要。 悔しさを受け止め続ければ敬意を持てる。 / 「やってもらう」とは「手間が減る」という事。 手間が減ると自由な時間が増える。 得た物と増えた時間の活用法を見出すべし。 / 大人足るもの己の中にトゲを持て。 自分の驕りに気付いて自ら変える位の気概が無ければ最後まで痛い目を見続ける。 / 無用な不安は気を逸らすだけでもプラスの効果がある。 無理に前向きに考えるのでなく、ただ遊びに熱中しタイミングを待つという手も在る。 / 自分で自分の意見の逃げ道を塞ぐのは新たな道を作り出す一歩。 しかし視野は常に広く保たねばならない。 / 自分の中に「残しておきたい」知識、使っている所が思い浮かぶ知識が学ぶべき事。 そうでないものは切り捨てるのが生きるコツ。 使い方も使い道も自分で作る。 / 根拠の無い自信はどうやっても湧かない。 だが逆を言えば、根拠の在る所に自信が湧かない訳が無い。 かけた時間は絶対に無駄にならない。 見方を変えるだけだ。 / 悩んだという実績。 結果とは自分ないし他人が決めつけたもの。 「ここまでは分かった」という“結果の山“が人の目を惹くだけ。 成果とは認めて始めてそれに成る。 / 悩んだという実績。 結果とは自分ないし他人が決めつけたもの。 「ここまでは分かった」という“結果の山“が人の目を惹くだけ。 成果とは認めて始めてそれに成る。 / 心は汚れない。 取り込む必要のあった知識で個性が出ただけ。 世の心象が悪いからと貶される様な事はない。 独自の視点を活かしさえすれば批評の方が覆る。 / デリカシーが無いと言われるのを恐れて気を揉んでいる相手に、自分の落ち度を認めずただ責めるなどそれこそデリカシーが無い。 / 不安は抱えたままでいい。 誰だって常に抱く。 今状況を打開する目処が無くとも、真摯に向き合う姿勢さえ保てば最善の結果を導ける。 / 在る才能はあるだけ軒並み活かされるべし。 嫉妬はほっとけ。 そいつ自身の問題だ。 / 感謝・反省・成長は節約よりお得。 格安で幸せになれる。 もれなく人からの高い評価も付いてくる。 / 嫌っていた過去があるからこそ説得力が湧く。 嫌いなモノに向き合いその価値を認められれば、自分はおろか他人の認識すら変え得る。 / 自信を持つとは実力を過信して浮足立つ事とは違う。重要なのは自分が他者に影響を与えた事実をただ認め、在る実力を「否定するのを止める」事。与えた影響に誠意を持つ事。 / 人は支え合う為に人を羨む気持ちを持つ。 相手が自分の実力を認めずとも、その人が当たり前に出来る事を羨む人がいるのはその為。 誰しもが誰かの希望足り得る。 / 打成一片 / 常在戦場 / 人には無限の可能性がある / 虚心坦懐なれば、心眼自ずから開く。 / 勇気と優しさを忘れないで / 人を殺したらなあ、殺した人間は恐怖から逃げられへんねん! / 滅多にないチャンスかどうかは他人には関係ない。 他人に当たり散らすくらいならチャンスが潰れる事を常に念頭に置け。 下手な真似をすると勝負の場にすら立てなくなる。 / 愛するとは求めることと与えることのバランスを保つ事。 / 気になった時が学びどきじゃ。 / 発見やイベントが何もないと悪い日だとかそんな事は無い。 ご先祖様方が死に物狂いで手に入れた平和に目を向け楽しめ。 / 過去に浸るなら手元の道具や知識から。 そのモノがなぜ自分の手に渡ったのかに思いをはせると、 関連する色々が自然と思い出される。 / 先人の行動の末に形作られた状況を活かせるのは後人のみ。 先に状況だけでも整っていないといかんともしがたい事は山ほどある。 大切なのは敬意と団結と柔軟な視点。 / 右も左も分からない時は勘に頼るのが一番の手。 だが活かすには最大限自分を戒め、事象に対して真摯で居る必要がある。 「悪者」を決めれば発展が止まる。 / 理解出来ずとも理解するよう考えを巡らせる時間が地力を育てる。 考えを巡らせている一瞬でも切り取ってみればすさまじい量の情報が飛び交う。 その一切が無駄ではない。 / 完璧なリーダーなど存在しない。 人格は地位に比例しない。 間違う可能性は常にある。 自分の責任に先に目を向けられるのが大人。 任せきりで生きられるのは子供だけ。 / 下がりきったら上がるしかない。 / 事前知識が必要な場で口頭での問題解決は至難。 反論を受け止める度量を持たない者同士では話の腰が折られ続ける。 共有しておくべき知識は文面で。 / 既に知っている知識を教わる機会は違う方向性から目を向けるチャンス。 本筋を理解しているからこそ別の視点で同じものを見れる。 多角的な視点で見た知識は真に迫る。 / 役に立たない事いっぱい知ってる人って良くない? / 未練を残して自殺すると地上に縛られて先人に再会できない。 辛くても人生をまっとうすれば会いたかった皆に逢える。 / 「なにもしてこれない」訳じゃない。 「”今”そうする必要が無い」と思っているだけ。 しっぺ返しはいずれ来る。 / 敵を見誤るなよ。 / 憧れの人に過剰な地位や能力を求めるのは自分が無い証拠。 やる気の拠り所を他人にしてはいけない。 何から学びどう立つかが重要。 / 情熱に身と心を燃やす人にとっては現実的な意見こそ最大の冷やかし。 情熱を抱く事がどれほど難しく稀有な事か。 冷えるのは自分だけにしておけ。 / 歩く道それぞれに守るべき矜持や覚悟がある。 どれだけ畑違いの道でも、それぞれの道で身に着けた強い思いが力になり己になる。 / 立ち止まってもいいんだよ。 / 自分という真の敵から逃げても、常にぴったりと背中について離れない。 だから現実から目を背けた時、目の前に弱い自分が現れる。 / 人が使う全てのモノの中で、完璧に人の手に扱えるものの方が少ない。 「使う側だから」という驕りを捨て、使うモノがどう動きたいかと考え、それに寄り添う事も大事。 / 大きな失望を感じたなら、一度目的をあえて捨ててみるのも一興。 目的は捨てるも持つも自由。 人生は長く、希望を見出すまでの時間は思いのほか短い。 / 継続的支援だけが重要じゃなく、無責任な優しさなんて存在しない。今活力を得て道を切り開いた後、これっきりの優しさの重みに気付く。支援を活かすも殺すも己次第。 / 伝えないまま死ぬくらいなら伝えて嫌われた方がマシ。 / 物騒な言葉を使うなら「本気で」使え。 刀を使えば人が死ぬように、遊びで使ってはならない。 中途半端な気概で使うと自らの首を絞める。 / 苦しい生活の中では食費にこそお金をかけるべき。 蓄えた栄養が無ければ体が癒えず、動ける体無くして仕事は出来ず、また無理は必ずたたる。 / 喜怒哀楽全ての感情は目的を持って体を動かす基本である。 感情に触れる時間が長いほど、それに準じた能力が次第に磨かれていく。 / それぞれの行動の意味するところと、仕事の「流れ」をモノにすれば自然と答えが導ける。 / めでたい事は全力で祝え。 / 安全を保つ仕事はより尊い。 日常を善くするのは自分次第でどうとでもなるが、危機を寄せ付けず、危機から救い、日常を保つ事は専門の者にしか出来ない。 / 使う言葉を間違えると伝えたい意思に誤解が生じる。 尖った言葉を使うと相手があらぬ敵意を感じてしまう。 穏便な気持ちを伝えたいなら穏便な言葉を使え。 / 昨日に学び 今日を生き 明日に希望を / 男子三日合わずば刮目して見よ / 力の限り、貴方の心を見張れ / プロフェッショナルは自責型である / 生者必滅 / 忍耐とは自分を抑えることではない 希望をもって耐えることだ / 労せずして得たものは苦労して返さねばならぬときが必ず来る / いざって時に他人に責任を擦り付ける大人になりたいのか? / 大事なのはムカつくあいつでも 可哀そうな自分でもなく これからどうするか / どんなに孤独で他人に理解され無かろうと理想には貫く価値がある / どうせどっちに転んでも痛い目に合う。 迷ったら行きたい方向へ / 「自分は役立っている」と実感するのに、 相手から感謝されることや、 ほめられることは不要である。 貢献感は「自己満足」でいいのだ。 / 陰極まれば陽となる 陽極まれば陰となる / 上等だ。まだ千回も負けてない。 / 別れは終わりではない。とこしえに思う事こそ、共にあるという事なのだ。 / 残りの人生においては今日が一番若い日 / 一度できたことは二度できる、二度できたことは三度できる。 / 「常識」「当たり前」ほど信用ならないものはない / 妥協はいつでもできる / 私は己の研鑽に手を抜く気など毛頭ない / あなた自身を好きになって。あなたを好きな人の為にも、ね。 / いくらがキャビアになろうとするな!鮭になれ!! / 嫌いなものを嫌いというより、好きなものを好きと言おう。 / 他人を見る目で見なければ、自分の本当の価値はわからない / あなたの発言を相手がどう取るかは相手次第 / 相手を思うなればこそ、失敗する機会を奪うことなかれ / 勇往邁進 / 他人の気持ちは他人の物 / 私は他人と同じことができない。だから他人と違う事が出来る! / 苦痛を言い訳で逃げていては、失敗も成功の基にはならぬ / 足るを知る / 誰かが貪れば誰かが飢える。領民のうち一番貧しいものが今夜何を食べたかを想像せよ。 / 道は選ばれてしまった。今さら運命を変えるすべもない。 / 運命愛 / 私は混乱、不確実性、恐怖、感情的な浮き沈みを受け入れる。なぜならそれは私が、流動的で、混乱を招く、刺激的な人生に喜んで払う代償だから。 / 不安は今の自分を受け入れられないと思ったときに始まる。 / 自らの力を基盤にしていない名声や権威ほど、頼りにならないものはない / 人の恨みは悪行からだけでなく善行からも生まれる / 人を率いる器というのは、媚びへつらい自身におもねる者をどう避けていくかでも試されている / もっとも『難しいこと』は!『自分を乗り越えること』さ! / 果てるまで傾いて咲け / 泥水育ちの意地桜 / 雑魚は美しく、散るは儚く / 生きている以上、死ぬまで生きるだけ / 他人を満足させたいならまずは自分を満足させよ / 良くも悪くも現実は変わり、変化には慣れるのが世の道理。 / 昔に言われた悪口なんて大抵は「ただの呪い」 / 貴方が正しいと思ったことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから。 / 人間関係で最も大事なのは、相性よりも精神的な成熟度と密なコミュニケーション。 / 自分がしてほしいことをまずは相手にしてあげましょう。 / 一つの物語が動き出すんです。格好つけなくてどうするんですか! / 君の名前は、君がこれから紡ぐ長い長い冒険譚の名。 / 違ったのならその時がっかりすればいい!ぬか喜びを恐れッ!この胸の高鳴りを抑えるなんてもったいないじゃないか!! / 物語の主人公はいつだってほかの人とは違う。それってすごく特別で、格好良いことだと思うけど? / 書を護ること。それすなわち、世界を護ることなり。 / 振る舞いとは思考から始まる。思考は言葉に、言葉は行動に、行動は習慣に、習慣は性格に、性格はやがて運命に変わる。 / 気高い人は初めから気高い人として生まれてくるわけじゃない。気高く振舞うから気高い人になる。勇者は勇者のように。主人公は主人公のように。 / 技術や情報にも、貴重なものには価値が付くんだよ。自分を過小評価しちゃだめだ。君にしかできないことが、必ずある。 / 昔、本というのは黄金の山と同じ価値があった。 / 「どーせ」より「いっそ」 / 自分が受け入れるだけで、世界の色なんてあっという間に変わっちゃう。 / 他の生き物は誰一人、人間の友達じゃないのかもしれない。でも、たとえ得体は知れなくても、尊敬すべき同居人には違いない。 / 僕は誰かをノケモノにする時がある。それは、自分がノケモノになりたくない時だ。 / 自殺の直前最も強くきらめくのは、「死ぬ勇気」ではなく「生きる勇気」 / 俺は自分で手にする何かであいつの横に並びたい。 / 生まれてしまったから、仕方なくただ生きる。そんな生き方、俺には耐えられない。 / このひとときを楽しみましょう。 / 美しく生き抜くため 無傷じゃいられないさ / 疲れるのは進歩している証拠。 / 心から望む「全て」のものが、そのたった一歩の先にある。 / どれだけ心が近く、またどれだけ歳が遠くとも、礼儀は常に共にあれ。 / 夢っつーのはな、叶ってもゴールじゃないし、破れても行き止まりじゃない。旅の途中なんだぜ、全てがな。 / 前にいる奴全員を追い抜く快感は、最後尾にしか味わえない特権だ。物語ってのは、そうじゃなきゃ面白くねえよな。 / 体が疲れりゃ脳も怠ける。 / 嘲笑は偉大な挑戦の始まりの合図なんだぜ。笑われもしねえ挑戦なんてのは、俺に言わせりゃロマンが足りねえ。 / 体に習慣を叩き込め!この生活に慣れた時、お前は最強だ! / 世界にはいろいろな考えがあるが、大切なのはどれか一つを絶対と決めつけないことだ。 / 自分で見切りをつけることができるのも実力よ。 / 大抵の奴は「知らない」を知ろうとせずにただ突き放す。相手が知らないなら伝えてやればいい。自分が知らないなら一歩踏み込んでみればいい。 / 本当の気持ちに上品も下品もねえよ。 / 無知では真実を見極められない。先人の培ってきた叡智を吸収し、成すべきことを成す。 / 強くて中身が渋けりゃそれでいい。 / そなたは人形ではない。自分自身で、好きな道を選ぶ事が出来る。 / 人間は普通の枠から外れたものを恐れる生き物 / 敵が強ければ強いほど、戦いの後の食事は旨いもの。 / 君が人生のどこで何をしようと、尊敬とは日々の積み重ねで周りから獲得するものだ。 / 人は時間を上手に使うことで、価値を生み出せるという事を知らない。 / ぶち当たった壁の亀裂を掘ってこじ開けるチャンスへの貪欲さを持て。 / 人智を尽くして天命を待つ。その上で「何か」が起こったのなら、それは乗り越えられる定め。 / もがき、挑み、足掻く!それこそが、死と対峙するものの唯一の剣!!絶望の淵で、折れた剣を手に立ち上がるもののみが、あるいは・・・。 / 人あるところに物語在り、物語在るところに人あり。 / 心安らかでいることは自分の権利。 / 無欲な王など飾り物にも劣るわいっ!! / 勇気とは自分と他者の両方の繁栄、それを判断できる心と実行できる強さのこと。 / 欠点を咎めることは受け入れることより簡単。 / 成果確認 / 人のふり見て我がふり直せ / 同じ土俵で戦う度胸が無いなら喧嘩など売るな。 / 人間すぐには変われない / 安っぽくしちゃった方がいい。 / ふいに触れた誰かの優しさが 私の優しさに変わったんだ ほら喜びはめぐる / 踏み出した優しさが今 誰かに届いてきっと めぐり続けるんだずっと / 今を生きる貴方がただ 小さな幸せを 見つけられますように / 自分より秀でたものが居た場合、その者から全力で学び、持ち味を奪い尽くせ。 / 良いことも悪いことも、他人にしたことは必ず自分に返ってくる。 / 修練・修行・鍛錬・練磨・強化・成長・習熟・活性化・特攻・突撃・爆砕 / 相手に強く伝わるメッセージというのは、どこかの誰かを怒らせる。 / 休み方をマスターするために普段頑張る / 自分の責任でやっていることを変かどうかは自分で決めていいんだ。自分が主体的に選んだ行動はかけがえのないものなんだ。それが個性なんだ! / 観察力、推理力、判断力、行動力、分別力、そして熟考の末の決定を守り抜く強固な精神力と自制力。これらを用いて自分自身で決める。それが人間としての成長。 / 生きるという事は成長すること。発展すること。機械のように単純な繰り返しをするのではなく、樹木のように茂り、広がっていくことなんだ! / 他人の為や何かに夢中になっている時、副産物のように幸福は訪れる。 / 誰よりも「変わっている事」。それが天才が天才たるゆえん。 / 人間はみな間違うもの。いろんな意見を出して議論した方が良い結論が出る。 / 封じられている意見が正しいことがあるかもしれない。 / 間違った意見にも正しい部分があるかもしれない。 / 当たり前の意見についても議論されなくなると、その意見は偏見と変わらない非合理なものとなってしまう。 / 自由な議論のない社会では、人間の主義主張性格信条全てが育たず、人間が成長できない。 / 「変わった人」が沢山いることは社会にとって大変な強み。 / 人間が一生をかけて磨くべきもの、それは個性だ。その人そのものを磨き上げるべきだ。 / 明日死ぬとしても、今は生きておるではないか。今日からは、生きるために旅をするのじゃ。 / 酒は己を染めて行く不純物を嫌わない。静かに抱え続けていき、やがて全てはまろやかに溶け合う。そこにこの酒の旨さがあるのだ。 / 明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学べ / 自分の作品を完璧だと思ったらそこで終わり。人間が作ったものに「完璧」はあり得ない。 / 後で見て納得できなくとも、「その時の最高」を目標に回数をこなす。達成した瞬間に良く見えるのは必要な盲目。成長に必要なのは数をこなすこと。 / 最終的には俺が・私が勝つ。 / 結論を急ぐばかりが議論じゃない。時には語ることそのものを目的とするべし。 / 私たちはほかの人には出来ないことが出来る!人の役に立てる力を持っているんだ! / 誠意の無い奴と会話は成り立たない。 / 正直と誠実以上の武器はない。 / 「何を言っているか」は「誰が言っているか」と同じくらい重要。 / ゼロから始まり、積み上げるのは地道、失くすのは一瞬、取り返すのは至難の業。「信用」に決まってるだろ。 / 軍事を知らない平和主義者など医学を知らない医者に等しい。 / 「戦争は嫌だ、平和は大事だ」その通りですとも。ただ、そこは「ゴール」じゃなく「スタート」なんですなあ。その為にどうすべきかを学び考えるためのね。 / 「熱」と「真摯」ささえあれば誰もが金の卵。よだれを垂らされたからって怒りはしません。 / 「結論」とは「その時点での」限界の現れ。結論は常に仮定であるべし。 / 苦労や苦痛を経験し乗り越えたたものにしか、苦労や苦痛を経験しているものの理解者にはなってやれない。 / 目には目を、歯には歯を。こちらがやられたこと以上の過剰な復讐をしてはならない。 / 激烈な感情を収めるには、強力無比で絶対なる壁と多大な時間が要る。 / 民の教育が国の本質。 / 「議論は協力作業である」「議論は最善の模索である」「自論の過ちを正すのは素晴らしいことである。それが出来ないのは恥である。」 / 議論とは喧嘩ではありません!勝敗もありません!知恵を出し合い最善を探り出す協力作業なのです! / 民主主義とは最も「民に厳しい」政治形態。国民一人一人に国を統べる王としての知識と知恵と判断と覚悟が求められる。 / 人間どんなに理屈こねたって根っこにあるのは感情だ。「快」か「不快」かの二進法で動いてんのさ。 / どんなことでも最初は相手にされないものよ。 / 誠意こそ最高の戦略、正直こそ最強の戦術。其れが通らぬ状況を生まぬが真の策士。 / 闘いは同じレベルのもの同士でしか発生しない。闘う相手が自分と同じレベルであるかどうか見極めるのもまた能力。 / 人が惹かれるのは美しいものだけではない / 進むべき道は常に「感じる」もの / 人間は常に最悪の状況ばかり思い浮かべる。実際にはそう大したことは起こらない。 / 問題は常に一歩手前で悩め。思い立った時にすぐ踏み出せるように。 / 中二病上等!!大切なのは「どれだけ己が上がるか」だっ! / やりたくないと思っても、やり始めたらハマるから。 / 「良いものは良い」それだけのことだよ。 / 他人に教えられるようになって初めて「わかった」になる。 / インスピレーションはどこに転がっているかわからない。だが大抵はココと「定めた」場所ではなく、ココと「感じた」場所にある。 / 山川草木の恵みを食らって生きたのだから、死んだあとは他の命の糧となるのだ。 / うまい酒とうまい食い物があって、それを食べる事が出来る。こんな幸せあるまいよ。 / 旨いものを旨いと思う心に種族の違いはない。 / ムカつくあいつの性格は、自分の嫌いな面の鏡写し。 / 自分を高めることと自分に厳しいことは混同されやすい。 / 他人への暴言は自分の内側をいぶりだす行為。だがこの世に裏表のない人間などいない。程度の差はあれ自分も他人も同じこと。 / 代わりの居る仕事でも、その日その時その対応が出来るのはその人だけ。その時点で感謝の対象であることは揺るぎない。 / 殺すとか言ってごめん。 / どう足掻いたところで人の役に立つことしか出来ないのが人間。 / 人の目に触れた時点で人の役に立つのが趣味。 / シリアス気取りの天敵は「ギャグ」 / ビルダーを志し鍛え始めた瞬間から、誰もがボディービルダー。 / 巨大な龍も油断と隙を突けば毒の槍一本で殺せる。 / 筋肉は無駄に使え。 / 「自分だけの」幸せを追及して、「幸せな自分でしか」救えない人たちを救ってみないか? / 軍事に関わることは常に、最悪を想定し敵の「意志」ではなく「能力」に備えろ。 / 胸に太陽、頭は絶対零度!馬鹿と利口を兼ね備え、道理を掴んで踏みにじる!! / 「昔の自分を見るようで嫌な奴」は、成長し乗り越えるべき人生の課題。 / 「自分」があって初めて「他人」が成り立つ。自分と他人の問題を分けて考えるべし。 / 大恥をかいてこその人生だぞ。 / 真の陽キャは陰さえ好む。 / 一騎当千の兵も食事と補給が無ければ何もできない。 / 「嫌い」と思ったら嫌いな要素を探す前に、なぜ自分はそれが嫌いなのかを考えるべし。 / 大抵の人間は目標のゴールを近くに置きすぎる。自分を追い込むことがプラスになるかは状況と性格に寄る。無期限でもいいくらいだ。 / 「自分の影響力はどの程度か」 「自分にできることはなにか」 「自分にできないことは、誰にお願いすれば実行可能か」 / あれこれ覚えたところでどうせ実践できないでしょ。1つでいいから、まず成功体験を作っちゃおうぜ! / 「そもそもなぜ」「じゃあ逆に」「仮に~だとして」「何となく思うのだが」「自分はどうなんだ」「ちょっとやってみよう」「話は変わるが」「具体的に言うと」 / 火と人間のぬくもりに言語の壁は存在しない / 「ありのままの自分の追求」「自分の価値観の変化の許可・容認」。表現者が生きやすくなるコツの一つ。 / けんかって仲良しじゃなきゃできないんだよ。相手に自分のことを分かって欲しいから言い合いになるの。 / 時間が経てば経つほど謝りづらくなっちゃうよ。 / 「休む」とは、体調を正常に整えることである。寝不足などもってのほか。 / 重要なのはまず知ること。 / 「人に敬意を払わなくていい理由」とは何か。 / さっ・・・次だっ! / 自分を信じるとはリラックスすること。 / 理想こそ人の力。 / 邪念も意地も、業も矛盾も、全部ひっくるめて俺なんだ。 だから俺は、俺という業と技を研ぎ上げて、自分だけの剣を掴む! / 勝てない相手に勝とうっていうんだ。 元から矛盾してるのさ。 だから、矛盾を承知で矛盾を超えて見せるしかない。 / 夢を叶えることが目的じゃない。 本当に大切なのは仲間と夢を追う事。 どこまでいけるかはわからん。 だが、わからないからこそ行くんだ。 / 後々になってどれほど理不尽な性格が構築されようと、その人そのものの価値を見出し活かすことが大切。 人を味わうのだ。 / 心配するよりも静観する。 / 上手くやるんじゃなく誠実にやる。 / 真実の己を見出し、動物として人間を生きろ。 / エベレストよ。 今回は私たちの負けだ。 だが、必ず舞い戻って登頂して見せる。 なぜなら山はこれ以上大きくならないが、私はもっと成長できるからだ。 / 相手は変えられない。変えられるのは自分だけ。 / 今変わる必要はない。 今感動する必要はない。 ただ聞いて、知識として得ること。 頭の片隅に置いておくこと。 / ちょっとした疑問を見逃すな。 どれほど無駄に思えるものでも、疑問を持ったら徹底的に調べ上げろ。 / 物事に重さはない。その人が「重い」と感じている、ただそれだけ。 / 「こわい」は「やりたい」という事。やりたくなかったら「やりたくない」って思う。「怖い」は「やりたくない」ではない。 / 腹をくくれ。 / 覚悟とはありのままの己を出して生きる決意のこと。 / 復讐をしていいのは、その先の「自分の」未来を丸ごと背負う覚悟のあるものだけ。 / 「飽きる」という事は「慣れた」という事。新しいことは飽きるまでやる。 / 精神・物理に関わらず、自分の中の「全て」に意識を向ける。 / 相手に論理で勝てない時、「もう知るか!」「勝手にしろ!」、それが正解。 / 「納得」は全てに優先するぜッ!! でないとオレは「前」へ進めねえッ! 「どこへ」も! 「未来」への道も! 探す事は出来ねえッ!! / ポジティブはネガティブの、ネガティブはポジティブの意味や価値を見出すきっかけ。 / 大人は子供の延長。「大人だから偉い」ということはない。 / この世はオーケストラ。誰かが自分の役目を果たさなければ、ハーモニーは生まれない。 / 知恵は囚われるものでは無く活かすもの。 / 期待されていない時は逆にプレッシャーが無いともいえる。 / 悪には悪の救世主が必要なんだ。 / 私には魅力や才能が、在るとは「言えないが」無いわけじゃない。 / 悩みは真正面から向き合えば向き合うほど大きくなるもの。根性ではなく知恵と直感と余裕で立ち向かえ。 / その人を悪と思ってしまえばその気持ちは相手に伝わる。伝わってしまえば相手も自分を嫌いになる。 / いかなる苦境に陥ろうと、「もっと良く在ろう」と己を高め続けた者だけが、最終的には大きな事を成すのだ。 / 自殺者とは文字通り自分を殺して他人に奉仕し続けた者のこと。自殺を防ぐ最後にして最強の手段は、ぶちギレること。 / 芸術家に失敗などない!真の芸術家は、自らの失敗をも芸術に変える事が出来る! / 上手い人ばかり参考にすると無意識に「こうでなきゃ」と刷り込まれる。創作の正解は己の中にしかない。 / 心に刺さる言葉は時に人を困らせる。それはその人が自分の心に嘘をついている時。心のトゲは外からではなく内から来るもの。 / コンプレックスは解決するか、「目立たなく」させるか。認識されなきゃ無いのと同じ。 / 常識とは18歳までに身に着けた偏見のコレクションである。 / より良い方法は常に存在している。 / 過ちをし、改めない。これを過ちという。 / 学べば硬い考えを持たなくなる。 / 自分が心から行った行動なら、今は意味が分からなくとも必ず意味がある。 / 俺が己を高めることは、俺以外の人の為にもなる。ゆえに、己を変える姿勢だけは絶対に忘れない。 / 人は人種も国籍も身分も考えてることも違うのに、お腹を叩けば誰でもぺちぺちって音がするんだよなあ・・・。 / 自分たちは自分たちの好きなものでできているので、嫌なものを無理に取り込む必要はないのです。好きなものを自分のいちばん側に添えて。 / くだらなくても良いのです。心が下らなければ、くだらなくても良いのです。 / 長く生きていますが未熟者です。 / 楽しむより前に落ち着くことが大事。 / 悪口って楽しいか?カッコいいか?そうでないなら何故やるんだ? / 上目線と指摘した瞬間にはもう上目線に「成っている」 / 金で買うのは時間と経験。 / 無いものは作ればいいっ!弱ければ鍛えりゃいいっ!出来ないなら練習すればいいっ!! / 価値のある遠回りはどんどんしなさい。 / 自分に出来ないことが出来る人は皆等しく「すごい」 / 愛とは態度ではなく心 / 喰らった命に恥じない生を全うすることこそ「戴きます」に勝る感謝。一瞬一瞬を本気で生きて、食べ物から得た栄養を最高の形で消費する。そうして今日も生き「られる」。 / 「行動の責任」は、「やることを決めた」時点でほとんど自分にある。「やらないという選択肢」はあったはず。肝に銘じるべし。 / 立場によって、全く違って見えていたんだ。 / 本に書かれていることは、本に成るほど、価値のある事ばかりですから。 / 表現者が相手にするのは大きな一つではなく個。望んだ反応が得られなくとも、それはその人「だけ」が望んだ反応を返さなかったゆえのこと。可能性はまだ山程ある。 / 目標に進む意欲を無くしたら、「目標に向かわなくていい理由」を考え、それを信じろ。そこに「なぜそうなのか」を当てはめると、考えるべき問題が浮かび上がってくる。 / 己が何であるかの問いに意味はない。何を成し、いかに生きるのか。其れだけが己の定義となろう。 / 綺麗ごとなんて誰にでも言えんだよ。同じ立場になってから同じこと言えよ。 / 生き方を示す価値は、その生き方を見知った人の数だけ在る。 / 考察には疑問が必要。 疑問は深掘ることで見つかる。 深堀るとはすなわち、感じ入り楽しみ尽くすことである。 / 嫌いな人は嫌いだからこそ意味がある。無理に好きになる必要はない。 / 前に進むだけが人生じゃない。無理をして心をぶち折るくらいなら、想像を絶する甘さでもって迅速なる完全回復を目指せ。 / 自分の持っている能力や境遇の価値に気づかない時は、それを持っていない人の意見を参考にすればいい。 / 必要であればあるほど拒まれるものがある。それは忠告だ。それを余計に必要とする人、すなわち無知な人々から嫌がられる。 / 汝の敵には嫌うべき敵を選び、軽蔑すべき敵を決して選ぶな。汝は汝の敵について誇りを感じなければならない。 / 価値は名声より尊い / 良い記憶力は素晴らしいが、忘れる能力はいっそう偉大である。 / 水を飲んで楽しむ者在り。錦の衣着て憂うるもの在り。 / この世の全ての物語は教訓たり得る。己を律する心と視点次第だ。 / 相手を責め立てることより己を律することを念頭に置けば、言い合いも喧嘩には発展しない。 / やらない善よりやる偽善 / 「~が嫌い」という概念は、壊すのも護るのも貴方の権利。 / 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ / 無駄でもレツゴーいつしかトレジャー / 自分を含め人間は皆、他人に迷惑をかけて生きているのだから、迷惑をかけられることくらい覚悟しろ。 / 私は来た!私は見た!ならば次は勝つだけの事! / 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし / 日本一カッコ悪いことが似合う男になりたい / 勇将のもとに弱卒無し / 「絶対に間違わない奴」は「絶対に自分の間違いを認めようとしない奴」 / 「一生避けられない問題」が「いつ」表面化してきたら、素直に向き合えるの? / 文句を言わないってことはイエスって言ってるのと同じなんだぞ! / いいか、良く覚えておけ。どこであろうと、どこにいようと、我ら「悪」は必ず現れる。 / 人の口に戸は建てられない / 体が資本 / お父上は風となり導いてくださり、お母上は鳥となり見守ってくださいます。 / 浅い話でも掘れば深くなる / リベンジマッチ / 根拠は無いけど確信はある!信じるときに根拠は必要ないのです。 / 中途半端が大好きなのです!中途半端な髪型、中途半端なご挨拶、完璧な人などいない。皆どこかしら中途半端!中途半端を否定することは人間を否定すること! / 『きれいに』と『丁寧に』とは 似て非なる部分があって、 『きれいに』には緊張感が伴って、 『丁寧に』には緊張感が伴わない。 / 命をかけるなら、今がその時。 / 知識を活かすとはそれすなわち、生き生きと生きることなり。 / 出来ることをやっていくしかない。 / 師に対する最大の孝行は師を超えること / 「逆に有り」と思ってみる / 豚を殺す罪悪感もなくこま切れ肉を食い、自然を壊す罪悪感もなくモノをごみにする。今の生活は、負担を感じないようにできているから人間が鈍感になる。 / 他者の存在に感謝をし、学ぶべきことを学び、時に助力を仰ぎ、己の使命に邁進する。他者とは、己の視野の狭さを補ってくれる一重に有難い存在なのだ。 / 何があろうと、拳に懸けて、「正々堂々」と戦うだけさ!! / 目標が「何であれ」努力を続けるものに強みが無いなんてことがあるわけがない。 / 音楽に身を預けろ / ネガティブでもポジティブでも説得力は持たせられる。本人がこの論理で生きようと心から決めている限り。人間は皆「自分を正当化させる達人」なのだ。 / 誇ることと驕ることは似て非なるもの。誇りを持つ人は他人の話を軽視しない。学ぶべき人の多い立場の低さをこそ誇れ。 / 「めんどくさい」は疲れの証し。 / 知識だけでなく身をもって学べ。自らの肉体を育てることも経験である。 / 何かを始めるとき、やりきらない事を責められる道理はない。重要なのは「今」それに対してやる気があるかどうか。経験を得れば他のところで役に立ってくれる。 / 視野が広いと思っているのは狭い証拠。世界の広さは想像を絶する。 / 枯れ木も山の賑わい。駄作を作って良作を探し出す喜びを創出するのも表現者の役割。 / 嘗められるというと聞こえが悪いがそう悪くもない。何もしなくても勝手に侮ってくれるのはむしろ好都合。牙も刃も見えないところで研ぐものだ。 / あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ。 / 闇に生きるは苦難の道。だが、闇に向き合い打ち勝った時、あるいは・・・。 / 今自分がやっている事には全て、想像もつかない先があると常に意識する。 / 人間の危機管理能力などそんなものです。 大変な目に遭ったときに初めて、危機を認識するしかないのです。 / 想像もつかない問題に時間をかけるな。 行動し経験を積めば予想できる問題が増えていく。 対策を考える時間を増やすためにも悩む時間を取りすぎるな。 / 自分がコントロールできることと出来ないことを分けて、コントロールできることに集中する。 / 一身独立して一国独立す。 / 手本があったからと言って、誰しもが成長できるわけではない。その才は、もっと誇るべきものだ。 / お前の意志がお前の全てだ。 / 「覚悟した者」は「幸福」であるッ! / 去ってしまった者たちから受け継いだものは、さらに「先」に進めなくてはならない!! / 俺は・・・反省すると強いぜ・・・。 / 侍も忍者も、大事なのは腕と魂 / 自分の意見を持つ人は、他人の意見を聞く力も持っている。「流される」のではなく「参考にする・検討する」ことが大事。 / 木を見て森を見ず / 温故知新 / 小声なら愚痴、叫べばロック。 / 良識ある人は間違いがないという事を重んじるのではなく、間違いに気づいたならばその間違いを改めることを重んじるのである。 / ダメなところは相手にも自分にもある / 嫌なことから逃げることや無知であることは悪いことでは全くない。だがゆえに、いざという時にわめくのはお門違いである。しかし誰であろうと、救いは常にあるべきだ。 / 辛い時、苦しい時に助けの手を取れることほど、褒められるべきことはない。 / 自分の大嫌いな人に「実際に」すさまじい不幸が降りかかった場合の「自分の本当の気持ち」に目を向けるのも自分と向き合う事の一つ。 「ほんの少しの違和感」を見逃すな。 / 違うは素敵 / 「どうせ無理」は最強のやらない言い訳 / 俺含め、全人類みんなキモくていい。キモイのは嫌かい? / 「死ね」?いや生きるよ? えっ、何がしたいの? / 気に食わねえ奴に死んでほしいと願うなら、まずは寝ろ。話は全部そこからだ / 尊敬の念に年齢は関係ない。 / 武芸百般。一芸に秀でるものは多芸に通ず。 / 精神の鍛練も修行の一つ。 / 自分にとって理解できない概念や行動は、「その人にとって必要な体験だった」という視点 / 復讐心は最強のバフ / 「最善の選択」とは、いかなる時も選択するものの心に寄り添ったものである。 / 他人の人生を幸福にするのは己の人生における最上級の贅沢。 / 人間が本気で信じ込めば、必ず現実に影響が出る。 / 一軍の将はその戦において、常に臨機応変でなくてはならない。 / 人間が神の子であるならば、いつかは親を越えねばならない。子は親を超えて一人前になってゆくのだ。 / 不平不満と課題は厳密に区別せよ。 不平不満は利己的な動機によるもの。基本的には愚痴。 単に聞くだけでいい。 課題は業績につながるもの。 これは要解決。手を動かす。 / 年月を重ねた者にのみ宿る魅力はある。 / 死なない限りは「負け」も「失敗」も無い。全ては経験。経験は活かすもの。 / けいは渭を以て濁る。「違う流れを持つ同じもの」を比べた時、何が見えるか。 / 自分に酔わずに人生なんてやってられるか。転んで、発って、泥にまみれて凛と歩め。 / 従え。さもなくば、抗え。 / この世には人の数×無数に正解の道がある。ただ一つ間違った道があるとすれば、それは「自分を活かすことを諦めた道」のみ。 / ひやかしではなくチラ見最速脱出 / 毎朝起きたら何からやるかではなく何から削れるかを考える。 / 女からすれば、男は単なる衣服のようなものだ。気に入らなければ着替えをすればいいだけだ。 / 覚えておく必要のない過去は、早く忘れることだ。 / 怖いから俺寝る。 / 俺は神様が出てくる話は信用しねえことにしてるんだ。 / 嘘の上手い人は肝心なところで嘘をついて、後はできるだけ本当のことを話そうとする。つまり、正直者ほど嘘がうまい。 / 良い言葉をサムいと思うのは、その言葉が活きる世界観に入り切れていないだけ。 状況や立場が違ってくれば同じ言葉でも違って見える。 / 泣くことを恐れるな。心が解き放たれ、悲しみから自由になれる。 / かんしゃくを起こすと友人を失う。嘘をつくと自分自身を失う。 / 成功している人間は一人残らず、何かの夢を見ている。 / 生まれた時、君は泣き世界は笑った。だから死ぬときは、君は笑い世界が泣く人生を生きなさい。 / 私たちの最初の先生は私たちの心だ。 / 死は存在しない。世界が変わるだけだ。 / 感謝する理由がわからないのなら、間違いは君の中にある。 / 強く見せる努力はやめて、強くなる努力をすべきだ。 / 子供は感情でしか大人を支配できない。大人になってからも感情を使って人を動かそうとするのは幼稚である。 / / 自分を活かす決断をするというのは、「そうでなければ得られなかった幸せ」を誰かに送るという事。 / 技は振られた剣にではなく、振る人間の思いの込め方にある。思いの込め方から生まれる微妙な体の動きに、技の秘密がある。 / 旅をすれば自分が無知であることを知る。それは良い事だ。 / 信じられなくなったものを信じ続けることは、自分に嘘をつくことである。 信じることを休むことで、新しい発見があるかもしれない。 / 礼儀をもって相手をぶっ倒す。ハカと一緒。 / 今まで、やる前に想像していたより怖いと思った「乗り越えてきたこと」ってどのくらいあった? / 精神論を我が物にしたいならその理屈を遂行できるだけの体調に整えるべし。体調不良の前ではどれほどのプラス思考もマイナスに捻じ曲がる。 / 自分の作品に全力を込めたのなら、その良さを分かってくれる、誠意を持って苦言をしてくれる人は必ずいる。「知ってもらう手間」を惜しんではならない。 / 誇らしい実績も慢心に繋がるようでは危ない。 / 私の経験上、賢い奴をそうでない奴が黙らせるには二つしかないんだ。 呆れさせるか。 胸を打つか。 / 生きるという事は己の信念を折るか折らないかの闘い。 / 良いことを一つ知っていたら、それを人に教えてあげなさい。良いことを一つ知っていて、他の人にそれを教えないことは、どんな悪いことより悪いこと。 / 自分を悪人だと思うのなら、それは単に人を幸せにする方法を知らないだけ。 / 後悔したくても、反省したくても、「その方法がわからない・知る機会のなかった」ものがいる。 / 人に歴史と苦労在り。 / 自分は冒険者だって叫べる奴が冒険者だ! そこに強いとか弱いとか関係ない! 強い奴は弱いうちから冒険を楽しんでいる。 誇りをもって冒険者を名乗っている! / 長い休憩を挟もうと、進み続ける限り可能性は無限。 / 長いものに巻かれて生きていると、「反証に触れもせず」自分を正義だと錯覚し続ける場合が多い。 / 私は私の信念で戦う。 私が正しくないというのならば、貴方たちが潰せばいい。 / 残り物には福がある / 幸福とはそれ自体が長い忍耐である。 / 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 / その道が行き止まりでもいいじゃんか。横道を探して進むより、目の前の壁をぶち壊して進んだ方が、絶対近いじゃん。 / 謝る訓練は沢山やっておこう。自分の道を歩く上でこれほど役に立つ能力はめったに無い。至らなさを思い知っても行動が伴わないと難局を乗り切るのは難しい。 / テクニックばかり重視しすぎて莫大な経験をおろそかにしていると、いずれテクニックでは埋められない差を生むことになる。 無駄に思える小さな経験こそが身を助ける。 / 事実なるものは存在しない。あるのは解釈だけだ。 / まずは弱い自分を受け入れ必要な援助を受け、強くなる努力をし元気を蓄え、過去の苦しみを支えに奉仕する。弱いなら弱いなりに出来る事、すべきことがある。 / 脅せば脅すほど嘗められる。そもそも追い詰められていなければ脅さない。狡猾なものほど武力は最終手段として使う。 / 憧れの人に抱く失望は自分の道を見つけたサイン。模倣ではなく自分の道を究められる切っ掛け。むしろ喜ばしきもの。導いてくれた感謝をして前を向くべし。 / 良いことを百万回いうよりも、人がうれしくなることを一つやりなさい。 / 全員のいいところを認め合い、互いを高めていく。一人一人の意見を吸い上げて、直していく。 / 有り難みを知るには、「それが初めからなかったらどうなっていたか」を、細かく広く想像し、今と比べればいい。 / 罵倒や指摘が日常になっている人の一番苦手な質問「自分はどうなんだ」。これにすぐ答えられる人は広く深く考えた上で発言しているか、または自分を省みていないか。 / 八方美人でも八方ブスより良い。 / 価値観が違わなければ驚きも発見もない。 / 言葉は独り歩きする。貴方にとって重要なのは言葉の持つ意味か、言葉を発した者の素性か。 / 君の想いが足りないなど、誰が証明できよう! / 私の幸せは、私がこの手だけで掴み取るんだ!私には何が幸せか、私以外の誰にも決めさせねえ! / 去ればいいさ 怖いのなら 生きる自由 死ぬ自由もある ただ俺は此処で退いたなら 俺で無くなる それが訳さ。 / 大人とは、自分が子供であることを認め、至らなさに向き合い、大人でいるための努力と学びをし続けられる者のこと。どれだけ歳を取っても、油断すると人はすぐ子供に戻る。 / 伝統とは「すがる」ものではなく、守り、活かし、引き継ぐもの。 / 「自分が相手の立場だったら」 / 失敗しても勝つまで続ければいい。やめたいと思ったらやめればいい。現状を認めるのも抗うのも自分だけの特権。「何が何でもそうしたい」という絶対特権。 / 視野が狭いからこそ、悩みぬいてその時にしか導けない答えに辿り着ける。振り返っても悩んで見出した自分なりの答えが無ければ、考察も反省も発見も出来ない。 / 「お前なんて社会にとって何の価値もない」と宣う人は、自ら社会的価値を下げている。人は生きているだけで「社会」の役に立っている。 / 他人の満足の為に、自分の楽しみを棒に振るな。 / 誰かにとって憎まれてしかるべき相手であろうと、自分にとって大切な人ならば、その心に従えばいい。誰かに遠慮して大切な存在を手放す必要はない。 / 「有難い」とはあり得難い事だから、やって貰えてなくてもそれは普通の事。 / 名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた 誰も気づかないような場所で咲いてた花のように / 冷静に、冷静に。 / その世界観ではそういうもの。その人にとってはこういうもの。 / 人間関係は相互作用により成り立つものです。何かを受け取ったのであれば、受け取ったものと同等のものを返すようにしなければ、健全な関係は築けないでしょう。 / 金は全て光るとは限らない。放浪するものが皆迷っているとは限らない。年老いても強いものは枯れない。深い根に霜は届かない。 / 戦場はシビアな場所だ。地道な鍛錬を経て自分のものにした技術以外は通用しない。 / 本人の気質に合っているなら、性格の暗さはむしろステータス。 / 「楽しみが一つしかない」というのは、その立った一つに最大効率で最大限取り掛かれる状況にあるという事。多すぎると大抵混乱する。 / 君の目に映る景色は君だけのものであり、他の誰の目を通しても見ることは出来ない。 / 本の知識とは偉大なものだが、経験に勝ることは決して出来ない。 / 庶民の気持ちを考えろと政治家に言える奴は、政治家の気持ちを考える必要があると思ったことすらない。 / 自己管理も仕事の内。 / 根拠の無い綺麗事は無力だ。だが綺麗事の生まれた過程に根拠は付き物。その根拠を生み出すのに必要なのが、「経験」と「振り返り」と「視点の拡張」だ。 / チャレンジと気長はワンセット。長く続けるからこそ最初は軽いものから。飽きて来たら次のレベルへ。 / 「兵は詭道なり!」戦いとは詭道(あざむくこと)!敵を怒らせて動揺させればその力に隙が生じる! / 「友人を切る」という考えではなく、間を置くべきと思う人と会っていた時間を、関係を強化したい人の為に費やすと考えればいい。 / 理屈で勝てねえなら筋くらい通せ。理屈も筋も通らねえなら砂を噛んでも這い上がれ。 / 学びになるできごとを起こしたのは相手だ。だがそこから実際に学べるほど考えたのは自分だ。まずは学ぶ姿勢を見せた自分を誇り、誉めるべきだ。 / 誰もが心に闇を持つ。あからさまな場合もあれば、奥に潜んでいることもある。 / 成功の要訣は自分の落ち度を認識すること。問題が見えなければ解決もできない。 / 立ちふさがる壁は、パワーで殴り壊すべし。 / 目を開けば絶望しかねえ。こういう時は目を閉じろ。そして心の声を聴け。 / 忍びとは、最後の最後まで諦めることをしない。その命を仕事に捧げる。わずかでも可能性がある限り、任務遂行の道を探り続ける。 / 多勢に無勢、および肉体疲労時は、地の利を使うべし! / なんて素晴らしい試練なのでしょうか!人生は全て試練。しかし試練は苦にあらず。試し練ること。それこそが人の生。僕は今、最高に生きている・・・! / アタシはどんな自分にだってなれるし、どんな自分だって楽しめるんだから! / 「体調が万全な状態ではない」とはっきり言える状況なら、徹底して回復行動を取る価値はある。疲れている時でないと回復行動の精査が出来ない。「回復ですら経験」である。 / やりたい事は身を粉にしても全部やる。 / 他人から言われて行動を改めるのは恥ずかしい。だが気づかない奴もいる。気づかないフリをする奴もいる。言われて「気づけた」のは自分の手柄だ。 / トップとは、何かを成し、それを積み重ねて来た人間がいつの間にか勝手になってるものだろう。違うか? / 自分が無いとは即ち、何にでも成れるという事。 / 尊敬する相手でも学ぶべき個所は見極めような。 / 面白くないことを面白くすることこそ、人生というもの。学びたまえ!動きたまえ!そうしていれば、人間とは早々に腐らないものだよ。 / いつまでも我々の心の中で生きておられるぞ。 / 実るほど頭を垂れる稲穂かな。 / たとえばおまえらがその昔…幼き頃…捨てられて凍えてる仔犬を助けた事があるとしよう…でも死ね。 / 今の評価は未来の評価じゃないんだよ。 / オカルトもまた一面の真実。 / 弱い割に幸運はあるな。筋も悪くねえ。だがな、お前は自分を使えてねえ。自分で自分を分かってねえから、うまく使えねえんだよ!自分の使い方が下手糞だから、弱えんだよ。 / 人を頼る切っ掛けは小さなことで良い。小さくとも確実に状況は良くなっていく。まずは繋がりを強める事が重要。繋がりがもたらす恩恵は計り知れない。 / パリに住んでいた時、お前とよく似た娘がいた。時代の先を行き、変わってて、みんな笑ったが、いつの間にか誰もがその子の真似をするようになったんだ。 / 知られて困らねえなら自分は語ってけ。別に悪くも恥ずかしくもねえ。知ったり知られたりして世界は拡がったんだ。 / 運動は やってる内に ノッていく。 / 勝手に踏み込んで勝手に傷つくのなら被害者面をするな。踏み込むのなら失望し受け入れる覚悟を持て。相手に明確な過失があり、こちらに無い場合以外は。 / ちょっと逃げるとするか。 / 「偉い人」を尊敬しなきゃいけないわけじゃない。「憧れ」を追え。同じ人間でも目指すべき道はそれぞれ違う。憧れの人は自分に近い道の先にいる人だ。 / 愚痴を言ったら自分の器を小さくする。 愚痴なんか言うとっても何にも世の中ようならん。 / 見込めなくとも試みよ。 / 用兵の基本は「戦って勝つ」ではなく「勝ってから戦う」事だ。「準備段階で勝利してから」それを実行する。すると最善の勝利「戦わずして勝つ」も見えてくる。 / 世の中の全てはギャンブルなのだよ。100%はない。100%と思える計画を立てて、やっと5~9割の成功率だ。 / 医学とは人体実験と動物実験の集大成である。優れた技術の裏には、膨大な努力と研究と練習、そして何らかの犠牲が必ず存在するのだ。 / 軍事も経済も政治も教育も全部繋がっている。軍が弱くば強者に流され、経済が弱くば軍が成り立たず、教育が悪ければ政経軍事が混迷を極める。 / 君たちが学ぶのは私欲の為ではない事を知って欲しい。新しい世界の為に学んだことを広める役割も担っているのだ。 / 悲しいことが溢れている世界だけれど、それでも世界は素晴らしいと私は信じているよ。 / 覚えておきなさい。傷つかないことが辛い時もあるってことを! / 条件は条件であって決め手じゃない。 / 暴力で恐怖を植え付け、支配することには限界があるんだよ。 / 形あるものはいずれ砂に還る。そこから何を掬い上げるか。それが一番大事なんだ。 / 闘う喜び。立ち、向かう喜び。喜びの形は一つじゃない。 / 限界の基準は脅されなくても体が言う事を聞くかどうか。 / 知識を学び、考える力を養い、伝え広める。 / 諦めと行動力は表裏一体。人は本当に諦めると大抵の事はやってのける。 / 能力は使うために在る。 / 時間がかかることもある。 / 相手を言い負かしてからじゃなきゃ反省しないのか? / 苦労自慢は人を遠ざける。嫉妬するなとは言わないが、リスクがあることは心に留めておけ。 / 回を重ねるごとに増えるのは、正しく筋肉を体現していると言っても過言ではないな。 / 暇だしトレーニングでもするか。 / 残念な時こそ目の覚めるような贅沢を。 / 小才は縁に出会って縁に気づかず。中才は縁に気づいて縁に活かせず。大才は袖振り合った縁をも活かす。 / 妬むのは相手の苦労を知らないから。自分と相手の苦労を正しく認知すれば妬みは浮かばない。 / その恩の重き事、天の極まりの無きが如し。 / 同じ立場に居続けると、別の立場の人間の心を忘れていく。自分が居る立場での考え方が当たり前になっていく。そこに憎悪や利権が絡むと何事をもしでかす。 / 受け継ぐことも人間の役割の一つ。大きな問題に対して一代では手に余る。重要なのは続いていくこと。 / 人は「自分の護りたいモノ(者・物・心)の為に」動く生き物。 / 生活に美しいものを取り入れる。そうすることで自分の気持ちを高められるわ。そして内面の美しさはやがて外面に。そうして女は綺麗になるの! / やらない奴は何とでも言う。 / 良い人とは仲良く。悪い人とはさようなら。 / 諸行無常 生者必滅 盛者必衰 猿猴捉月 臥薪嘗胆 / お互い明後日の方向見て喋って、何が見合いだ。 / 魂のこもった青春は、そう容易に滅んでしまうものでは無い。 / 開き直らんとやってられんですよ。 / 幸せに対して貪欲になるには、やれば確実に幸せになれることを実行すること。 今現在低コストでできるものであれば尚良い。 / 忘れないでください。敵は己です。あなたが倒すべき相手は、己自身なのです。 / 考えずに行動しなければならない時は、楽しいことを考えて行動するべし。考えるなという言葉には「悪い方に」という意味が含まれている。 / 人にはそれぞれに合った学習方法がある。 / 成長は憧れから始まる。憧れて真似て成熟し、やがて身になり発露する。真似る事すら忘れたやつにとやかく言われる筋合いはない。 / いや、止めよう。自分にも悪いところはあった。 / 反省したかどうかは、優位になった時に罵倒が出てくるかどうかでわかる。反省した人間は優位な時こそ芯を見せ、同時に人を頼り敬う事を忘れない。 / この世には8000000000以上の「独自のスタイル」がある。1から数え上げてみな。飛ぶぞ。 / 恩を仇で返される事は心得ておくべき。世界はそこまで綺麗じゃない。 / 相対し、考え、失敗し、反省し、謝り、改善すること。それらの行為を真摯に相手を思って繰り返すこと。それが心を開いていない相手に出来る最大限の思いやり。 / 世の人は 我を何とも 言わば言え 我が成すことは 我のみぞ知る。 / どんな人間にも、この国の未来を考える資格があるはずだからな。 / 憧れとは理解から最も遠い感情だよ。 / 有機物の取り扱いが上手い人はサバイバルに強い。 / 新しい知恵は過去の伝統や常識を否定するもので在ってはならない。忌むべき過去であろうと歴史を作り、今を築き上げた尊重すべき大事である。敬意を持って学びとせよ。 / まだまだ私も未熟者。嬉しきことです。 / 袖振り合った縁を逃さず敬意を払って関わる。広い地球で出会った意味を省みその経験を心に刻む。死んで全ての欲が無になった時、その価値が理解出来る。 / ああ・・・、俺、これから死ぬんだ。 / 力の使い方は一気に解き放つだけが能じゃない。万力の様にぎりぎりと強めていく使い方もある。 / 相手・自分のモノに関わらず、反論や意見をイメージの中で「駄々をこねた子供」に言わせてみる。違和感が無いなら省みる余地があるという事。 / 「順番を決める」と、単体では意味を成さなかったものに繋がりと流れを与えられる。ばらばらだった要素を一つに出来る。流れで性質の変わるモノを浮き彫りにする。 / その苦しみを抱え続けていくことが、真の騎士になる唯一の道なのじゃ。 / 読書は一回読破してからが本番。 / 何事においても一度で学びきれる人間などいない。最初の失敗を最大のものと捉えるべからず。最大の失敗とは学び自体を諦める事。 / 三分の一が褒める、三分の一が嫌う、三分の一が無関心でいる。 / 可能性を潰しただ突き放すだけなど・・・言語道断!! / 致し方ない選択をする要因になった問題は何か。その問題を解決するのに他人の知恵は借りたか。解決不能だと諦めた瞬間はいつだったか。 / 人生に「敢えて落ち込む」暇はない。 / 「思いやり」と「責任からの逃走」はよく同時に起こる。相手の幸せを決めつけて躍起になる事で、自分が見るべき問題から逃げる口実になる。二人の問題を独りで抱えるな。 / 道具を作った人間ではなく、道具を恨まれるように「使った」人間を恨め。悪いのは「発明者」ではなく「使用者」。道具を善く活かす人間に習え。 / 問題解決を目的にするのではなく、思いを共有することを目的にする。 / 記憶とは繰り返しのたまもの。「覚えられないなら覚えられるまで」、覚えづらい所は重点的に、出力を繰り返せばいいだけ。いつか嫌でも体に刻み込まれる。 / 身の程を知り、話すに堪える知恵を身につけ、冷静に話せる度量を養えば、暴力に発展する前に諍いを消せる。学びは非暴力に繋がる。 / 一枚の絵画は千の言葉より多くを語る。 / お世辞を言う必要はないけど、相手のいいところを見つけてほめるってのも、一つの手だぜ。 / 世界観は濃ければ濃いほど救いになる。 / 頭が良いふりをすると視野がグンッと広がる。 / 相手の一面二面だけを見て人格を知った気になるのを止めるのは、視野を広げる初歩の初歩。 / 別に成長して楽にならなくても生きていける人は生きていける。 / 今までの考えが否定され、新しい考え方を提示されたとき、より生きやすい方はどちらかを考えるべし。生き方は「いくつでも、いつであろうと」変えられる。 / 常識はたびたび、根こそぎひっくり返される。それは誰の身にも起こりうる。世界の広さを知れば知る程、常識という言葉では括れなくなる。 / 正しい知識と手順によって、あるべきものがあるべき姿で表れる。 / 意味の分からない言葉は、わからないからこそ色んなものに当てはめられる。正解を知ってしまえばそれは常識になり、抜け出すのが難しくなる。「わからない」は「無限大」。 / 勝つ要素が無いことは、逃げる理由には・・・ならないんですよ! / 「自分と向き合う」とは「被害者でいられなくなる」ということ。だが続けていくうちに、自然と被害者でなくてもいいと思えるようになる。 / やらない言い訳・向き合わない言い訳を突き詰めると、自分の本当の気持ちが見えてくる。 / 一人を助けることはその人を大事に思う人も助けるということ。 / 人を頼るとは好意の表れ。過剰な見返りを求められる等、不信があればそもそも頼まない。 / 精神・物理に関わらず、耐える対象は「痛み」である。耐えてはいけないのは「気が抜けている」時。 / やってみないとマジでわからない。 / 物事には軽重の区別がある。緩急のけじめがある。重要な事柄を前にしては些事にこだわるべきではない。急ぐべき事柄を前にしては行動をためらうべきではないのだ。 / 最後に笑っているものが勝者ではない。 最後に立ち上がれたものが勝者だ。 / 大人なら、怒りから意見を抽出しろ。 怒りのまま吐き出すな。 それが誠意だ。 / 極力噂に囚われず、自らの目で見極める。 / 人を褒めると自分に七割、相手に三割、良いエネルギーが送られる。 / 当たり前のことをそれっぽく言うのは考える機会を得るためだ。当たり前の中にこそ大事なことは含まれている。「当たり前」に呑まれると感謝の心を見失う。 / どんなにつらくても、その痛みは今のあなたを作っている思い出。 痛みをついてくる奴が現れても、その突かれた痛みを我慢して戦うか逃げるかはあなたの自由。 / 皆が尖っている必要なんてないんだ。 丸い人の方が世の中にはずっと多いし、それだけ世の中に必要とされてるタイプだってことだろ? / お前がどれだけ手間をかけて描いた絵だとかは見る側は関係ない。 時間をかけ頑張った絵なら評価されるなどというナイーヴな考え方は捨てろ。 / 狼が威嚇するときの目つきと歯ぎしりに、あたしもなるんだ。 狼は闘うのが好きなんだ。 私は狼なんだ。 / 相手を意図的に傷つけようとする者は、しばしば都合よく事実を捻じ曲げる。ほんの少しの欠点も、誇大表現と畳みかけでコンプレックスに仕立てあげる。 / 抜いた剣をさやに納める勇気を持つものはことのほか少ない。恐怖は悪ではない。それは、己の弱さを知るという事だ。弱さを知れば、人は強くも優しくもなれる。 / 卒業しても私は学び続ける。墓石こそが私の卒業証書だ。 / 歳をとるという事は、魂が老けることではない。 / 「無駄」とは、過ぎた時間に意味を与え、価値を見出す過程を怠ったものが放つ諦めの言葉だ。 / 「待つ」とは能動的な行為。「待つ」ことを断念して、なおかつ待つ。 / 疲れ切った体は滋養を求めている。こうした時は、食事は舌で食べているというより、体全体で食べているのだ。 / もし意図的に誰かを傷つけたいと思った時は、深く、何度も自分に問いかけろ。「それは本当に自分が望んだことなのか」と。 / 諦めの悪い人がいるのは、その可能性の低い選択の先に自分なりの意味を見出しているから。周りがどう言うかじゃない。自分がその選択に価値を感じるかどうか。 / キーなど要らぬ、ただ「音」で在れ! / 人や物に当たる理由にしているストレスは、他人から押し付けられたから溜まったのか?それとも頑張らなきゃと思い込んでいる自分が、「風呂敷を拡げ過ぎて」溜まったのか? / 問題を考えてもイライラするばかりで解決する気にもなれない場合、時間があるならいったん問題から離れた方がいい。 そもそもそれは「今」解決しなきゃいけない事か? / 脇役なくして主役は引き立たない。 / 一人の人間に取り返しのつかない不幸をもたらしたと思うなら、同じその腕で、何倍もの人たちを幸せにしてみろ!! / 一周回って新しい。 / 奴隷の身でも貴族のマインド / 音楽ほど気分転換を促す代物は無い。力を抜いて聞きつつ遊べば鬼に金棒だ。 / 相手の訴えを頑なに受け入れないなら、相手の主張を跳ね除けてまで通したい意志や、それ故の得が何かある筈だ。何故そうも認められないのかを探れ。 / 自分を不幸の道に叩き落した相手に対する最大級の復讐は、幸せになること。犯罪者にとって相手が身を持ち崩す事ほどしめしめと思う事は無い。 / 「~の為にも」という努力は続かない事が多い。心持ちは立派だが、「~の為に動けない自分」を責めない方がいい。人間は疲れれば自分の為に動く。 / 「作者の意図を考える・学び活かすという心持ち」が無ければ、この世の全ての物語は理不尽の塊になり下がる。良さを見出すのは消費者の責務。 / 進まない時は、「進まなくていい」というサインなのかもしれない。 / 人を実力で測るな。実力は身についていくもの。「人」を測る基準にはならない。 / 敵味方関係なく、人を悼む心は繋がりを生む。 / 目標を高く持つことは大事だが、今を卑屈に思う必要は無い。今の先に未来がある。今を生きて必死で考えている事に誇りを持つべき。 / 他人が無駄と言うモノに意味を見出し学びに変えられるのが趣味の特権。自分の趣味を無駄と思わず楽しむことが最大の学び。学べば学ぶ程拡がる。 / 自分に余裕を持つことで、どうしようもなく忙しい人を支援出来る。仕方なく忙しい人が居るから「こそ」世の中は回る。あくまでも可能な範囲で支援を。 / 出先で行う予定に絶対は無い。思うように行かない事態は常に想定し、無理ない予定を組むことが余裕を持つ秘訣。詰め込み過ぎては本末転倒。 / 自業自得に対して反省するメリットとして、問題を起こした後で怒られながら直すか、問題を起こす前に自分で直して称賛を得るかを大まかに選べる。 / し終わった後・見終わった後、深掘る余地のあるもの、その余地を感じられるもの。趣を味わう時間に価値を感じるモノ。それが趣味。 / 本質を見抜く癖を付けるとあらゆるものが趣味化する。「決めつけず」「リラックスし」「視野を広く保つ」のが本質を見抜く秘訣。意見のブレから共通点を見抜け。 / 本質はあらゆるものと繋がっている。 / 「信じて馬鹿を見る」事こそ人間の本懐。人に笑われない事を目標に生きた所で満足して死ぬなんて出来ない。 / 子供の望みを聞き入れられない時はこう考えろ。「 望まぬ道を進ませた先で子供が死んだら」。 望みを叶えてやればよかったと後悔しないかどうか。 / フィクションの中ではすべてが本当。 郷に入っては郷に従え。 / 感性が変でなければ、「”当たり前”に飲み込まれた魅力」に気付けなかった。 だから変で良かった。 人生は感じてなんぼ。 / 活かす道さえ見つかれば必ず社会の役に立つ。 / 悲しみに暮れるばかりが誠意じゃない。前を向く責務の在る者が下ばかり向いていられない。 / 目標に向かって道を一つずつ繋げていくのは本来とても楽しい作業。 / 焦りが仕事の邪魔をする。そういう時は時間はたっぷりあると思い直し、焦る時間を思考に当てるのが満足のいく仕事への秘訣。作者は誰より余裕を持たねばならない。 / 度重なる失敗に意味を見出すには、一回一回、前回前々回との違いを目を皿の様にして探し、微妙な変化を捨て置かず心に留める事だ。 / 進むスピードを委ねるしかない時、人は初めて安らぎを得られる。自分の「今出来る範囲」を知る事が気持ちを委ねる基準になる。 / 何にでも良さを見出せるのは人類における最強の能力。 / 成長するというのは憎しみを抱くなという意味じゃない。憎しみを抱いた上で己に向き合い、憎しみごと受け止めて前を向ける自分に成れという事。心を否定するな。 / 恐怖心は判断を狂わせる。少しでも怖いと思う事があるなら可能な限り雰囲気を変え、落ち着いてよく考えろ。そのほとんどは思い過ごしだ。 / 暴力は癖になる。ドツボにはまっているのに、簡単に「解決したように見えて」しまう。努力が馬鹿馬鹿しくなる。暴力の真の恐ろしさはそこにある。 / 逃げ道を塞ぐのも正論の役目。でないと理由をつけてずっと逃げ続けいつまでも向き合わない。向き合わない人間は時間・時代に潰され消える。 / てめえの人生はてめえで舵取りするしかねえ。舵切りを間違えれば結局後悔するのは自分だ。諦め・見限り・手放し・脱力を駆使しろ。 / 人や物への安易な罵倒は、同じようなモノを否定した前例を作り上げる。感性を拡張させる気位が無いと、過去の判断に縛られて視野が狭まり続ける。過去の己に視点で勝て。 / 料理や飲み物の「適温」は美味しさ・嬉しさを引き出す。 / 上に居る者の多くは、部下の才能を無下にしている自覚とそれを認めるだけの覚悟が無い。人を動かす立場にある自覚が足らない。 / 敢えて挑戦し傷つく回数を増やし、癒しを繰り返しそれに慣れると地力が増す。「癒しは技術」だ。セルフセラピストに成れ。 / 遊びや鑑賞は向上心を養うとても重要で必要な行為。 適度かつ最適な娯楽は向学意欲を育み、より長い集中を可能とする。 良く学びたいなら良く遊べ。 / 自分への良い評価は本当だったらと仮定して動くべし。 / アートとは他人と競うものでは無く、決まった形を持たない自分との対話の場。 / 名言・至言は一つの真実を捉えたモノである為確信を持って語られる。 全てが間違いであり、また全てが真実でもある。 しかしどう活かすかは人によって違う。 / 「失礼」には2種類ある。 目下から目上への無礼と、礼を尽くす相手に気を遣わせる無礼。 礼儀とは双方が快く過ごすための術。 一方の気遣いだけでは成り立たない。 / どうせいつかは帰る。 / 嘘はつき続けるとばれた時が怖い。 素直に告白した時の何倍ものダメージを受ける。 / 己しか持ち得ない得意技で相手を出し抜く!! これが勝負事の鉄則じゃ!! / あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことの出来る人だ。 それが一番、人間にとって大事な事なんだからね。 / 恩も怨みも人知れず売り買いしているもの。 どちらの割合が多いかは日ごろの行いに寄る。 / 精神疲労時は気を抜け。 適度に塩を摂れ。 「期待」が湧く物事を「大胆に」やれ。 / 純粋にゲームを楽しめている間はずっと初心者。 / 歴史は勝者が作る。 死のうが生きようが、俺の信じた行動の動機は後の世の人間が勝手に決める。 なら後悔が無い様に、俺は自分が信じた道を進むだけだ。 / 何も真似しようとしない者は何も生み出さない。 / 子供は未来からの留学生 / 仕方ない。それはそれで仕方ない。 / 今こそ恩を返す時。 / 無理だとか無駄だとか言った言葉は聞き飽きたし、俺達には関係ねえ。 / 恐怖は憎しみを産み、憎しみは恐怖を産み出す。 / 無から有は生じないのは世の理。 / 情けなさを受け入れるのも人の道。 / 俺は自分の罪を数えたぜ。 さあ、お前の罪を数えろ。 / 諦めていない人間を諦めた人間が嗤うな。 泥臭い努力を続けた者のみが最後に笑う。 / 上手い話は無い。 / 提示されたのが真実であった場合、それは視点の誘導ではなく考えるべき視点の付与。 正しく有りたいなら両方を見つめ深く考えるべし。 / 反対意見を「敵」にするのは常に自分。 相手に敵意が在ろうと無かろうと、気高く在ろうと志す自分を否定するな。 考察はより良い道を探る為に在る。 / 代弁という名の憂さ晴らし。 代弁とは「代わって言う」事であり、被害者の皮を借りて力を行使する事ではない。 するにしても「対象の意志」を尊重するはず。 / 「静かな怒り」を体得すると、エネルギーをそのまま研鑽に使える。 腹から酸素を全て抜き、ジリジリと背を焼く怒りの炎を反省と復讐の道に利用しろ。 / 自分のよぉ~ フザけた考えは反省して 改めなくっちゃあなぁー。 / 荒っぽい言葉使いに信念を持っているなら別として、人が傷付くと指摘されても改善しないのは問題からの逃げである。 「良く無いから」指摘されている。 / 自分の作ったものを好きと言ってくれる人が居るのは、「その人にとって重大な学びであった」という光栄。 大事なのは作った数ではなく、作り世に出したという事実。 / 根を張った木は安安と倒れない。 力の限り葉を茂らせ己を表現し、経験という光を取り込み根を太くする。 地に足付いた者が増えれば世は盤石である。 / 一度気付いた事を忘れ、もう一度気づけたことがそもそも凄い。 それだけ前を向いているという証拠。 / 無謀な物を選んでも試験にならない。 最初から落とすために無謀な物を用意するくらいなら落とす理由を伝えた方がいさぎいい。 / 思案するときは鏡の前で。 鏡には自分の姿が映る。 真正面から向き合えるような納得のいく答えを出すには、己と向き合わねばならない。 / 餅は餅屋。 / 古きに新しきを見出せなければ大成はしない。 古い物には大成するノウハウが詰め込まれている。 / 泥臭い行動に崇高な目的は必要ない。必要なのはただ目の前のハードルを越えるための一歩。 目的から近づいてくると思うくらい自分本意で進め。 自分が重力場だ。 / 誰かが知った風な口で意見しないと、永久に独りよがりな視点だけで物を見てしまう。 うっとうしくはあるが必要な事。 反発しても良いが無駄にはならない。 / 責任とは破った己を恥じる同時に、その責任をまっとうできる様自分を鼓舞するためのモノ。 最初は足かせにしかならないが、受け入れ乗り越えた瞬間に誇りに変わる。 / 責任とは言外に向き合うべきモノ。 押し付けるのではなく誰しもが例外なく逃げずに見直すべきモノ。 大人足るもの己の責任こそ常に意識しその解釈と視点を拡張すべし。 / 世の中にはありがてえ事が多すぎる。 / 身の丈に合わない仕事は身を滅ぼす。 大きな仕事をしたいなら、小さな仕事を疎かにせずいち早く実力を磨くべし。 / 有り余った物資は挑戦への切符。 形にする事にこだわるのでなく、それを使ってただ経験が積めることに意識を置くべし。 / 他人を思いやる事は自分を捨てていい理由にはならない。 / 配慮が無くとも大成した人間は、自分の手柄が後続の意欲と行動によるものであると気づいていない場合が多い。 おごるべからず。 / 大きな岩もつるはしの先端が突き崩す。 覆いかぶさってくる大問題も小さな行動が突破口になる。 極々小さくとも芯を捉えた行動を心掛けよ。 / 新しい分野に挑むときは一歩一歩、一秒ずつ数える様にゆっくりと、脳に優しい進め方を前提とすべき。 焦って進めるのは既知の解説に飽きてから。 / 人には恒常性がある。 恐れ立ち止まった自分を責める自由もあるが、本来責められる様な事ではない。 恐れを抱くのは向き合っている証拠。 / 前を向きたいなら納得いくまで落ち込み切れ。 でないとせっかくの学びを活かしきれない。 たくさん落ち込んだ者こそが大きくなる。 恥ずかしくても貴重な一歩だ。 / 歩く道もモノの見方も人によって違い、誰にも同じ目に遭えと言われれば躊躇する苦労がある。 嫉妬は人の苦労を知らないから出る感情。 自分が苦労から学べていない証。 / 信頼するのも親の勤め。 / 意地を張って人を罵るほど反省がしづらくなる。 反省がしづらくなると人生がうまく行かなくなる。 「偏屈な老人」が幸せに見えるのなら反省せずに生きればいい。 / 何の為に夢を叶えるのか。 幸せになる為なら富と名声に固執するな。 幸せな使い方を知る前にモノを得ても使い方を間違えて苦しむだけだ。 / 興味の湧かない目の前のそれは誰かの希望。 / 焦らない方が成果が出るモノの条件とは、「普段からそのことで頭が一杯」である事。 / 暗いのではなく優しいのだ。のろまなのではなく丁寧なのだ。失敗ばかりではなく、たくさんチャレンジをしているのだ。 / 何が間違ってるかなんていったい誰が決めるんでしょうか / やりたくないことはどうやったらやりたくなるかを考える。 / 気分が良い時に自分の悩みに対してたびたびする質問「そんなに気にするほどのことか?」 / 自分だって幸せになっていいはずだ!!! / 「自己犠牲」というのは聞こえはいいが、一方的に自分の体力や精神力が削られていく。 / 生まれる前は誰もが独りだった。 / 「やればやる程上手くなるもの」をやりたい時にやるのは、いざって時に役立つ人材になるということ。 / 自分が苦しい状況なのに他人を慮らなくて何が悪い。だから人は助け合うんだ。他人の為を思うなら助力を仰ぎ己を導き、互いに高まれ。 / 諦めるには遅すぎる。不安になるには早すぎる。 / 好きな女のわがままくらい、笑って聞いてやれる男になりてえ。 / 自分の嫌いなものや概念を好きな人の意見を聞き、自分の視野がいかに狭いかを敢えて知る。主張が真実であるかどうかではなく、「そう思う人がいる」と認める事が重要。 / 世の中には勝手に傷ついて、勝手に被害者ぶる人もたくさんいる。 / 結果しか分かってねえ人間がでけえ口叩くな。文句があるならやってみろ。出来たとしても驕るな。出来なくとも自分を責めるな。 / 真綿で首を絞められ続けるか、人思いに槍で突かれるか。いっそ突かれてしまえば後が楽になる。 / 弱者であるかどうかは別にして、私達は一人の人間としてモノを語らなければならないのだ。 / 専門家だからといって鵜呑みにしてはいけない。むしろ専門家であるからこそ、利害関係者の側面もあるかもしれない。一度は疑った上で自分の頭で考えなければいけない / 笑う門には福来る / 災い転じて福となす / 我々は自ら幸・不幸を作って、これに運命なる名称をつける。 / 何事であろうと最初はうまく行かない。だから「良い」。失敗した数だけ上手くなる。失敗の少なかった未来を凌駕する。 / あんたが描いたあんたの漫画がッッ、俺を幸せにしたんだッッ!!! / 自分の中の「鬼」を捨てて、今日より良い明日を作る。それが俺の、俺達の、生きた証になる。 / 命の価値は残された者に問われる。 / うまく行かない、わからないのが当たり前。 それが普通。 こうなってほしいという邪念を捨てて、 自由に流れる様に生きる。 / 全ての人には成長欲求がある。成長欲求が無いと思っている人は、ただそれどころではない状態であるだけだ。 / それ○○じゃなくってもいいんじゃない? / 尻をひっぱたいて無理をさせても一時しのぎにしかならない。無理をさせて乗り切ったように見えても悔恨は残る。長期の関わりを持ちたいなら早急に癒す方法を探れ。 / 淵を臨みて魚を羨むは退いて網を結ぶに如かず。研鑽に近道は無い。 / 正義とは「大義名分を得たエゴ」の別称。己を悪と呼べるものこそ、己の行動の何たるかを理解している。「誰かの悪になる自分」を覚悟して動いている。 / 自分の力を行使するでもなく、他力本願で誰かの死を願う。お前の言う正義だって随分と生臭いぞ。血溜まりの臭いが鼻につく。そう思わないか? / 命を乞う時のコツは二つ。一つは命を握るものを楽しませること。もう一つはその人間を、納得させるだけの理由を述べることだ。 / 自分の力を信じても、信頼に足る仲間の選択を信じても、結果は誰にも分らなかった。だから、まあせいぜい、悔いが残らない方を自分で選べ。 / あの時に戻れば上手くやれるわけじゃない。あの時失敗したから、今なら上手くやれるだけ。 / 愛に性別なんて関係ない。 / これから先僕らがやっていくべきことは、出来ない理由を探すことではありません。出来る理由を考えることです。 / 教育とは、死に至らない失敗を安全に経験させるためのもの。それが狂ったのは、失敗をマイナスだと思った大人が大勢いたから。 / ただ眺める。 / 現実を教えるだけでは単に夢を壊すだけだ。現実を知った上で向き合う意味や価値を示せ。 / 歌手の概念が無かった時代、歌で飯が食えるなんて思わなかった。画家の概念が無かった時代、絵で飯が食えるなんて思わなかった。誰も期待などしていなかった昔の話。 / 夢を持て、目的を持て、やればできる。こんな言葉に騙されるな。何もなくていいんだ。人は生まれて、生きて、死ぬ。 これだけで大したもんだ。 / 一度決めたらくよくよ考えないのは、決めた道で最善の結果が残せるよう鋭気を養うため。疲れ冷え切った体で善戦は出来ない。悩む時間を回復に当てろ。 / まあ、解けない問題ってのは嫌いじゃねえがな。 / 問題ない。少し想定が狂っただけだ。 / 心の遅筋を鍛えるんだ。 / 国というのは、血と汗と涙の上に立つものなのですよ。 / 綺麗じゃなくたって 少しずつだっていいんだ この痛みをただ形にするんだ。 / 彼はとても優秀だしプランも悪くない。でも、大して狂っていない。 / 身銭を切ってリアルタイムに当事者をやるという事には、お金だけでは絶対に買えない楽しさがある。 / 昔を懐かしむのは人生における最高の贅沢の一つだ。 / 私が作り出したこの傷、私が愛さなきゃ誰が愛すんですか。 / モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで…。 / 綺麗事は否定も肯定もせず何度も聞き流せ。必要な綺麗事は勝手に心に残る。 / 死してなお、愉しく。 / 夢を叶える過程でやる気がわかないのは、「着実に夢に近づいているというわくわく」に目を向けられていないから。失敗や不遇も重ねれば重ねるほど夢は近づく。 / 「挑戦」で自分の情報を収集する。結果ではなく「自分はこういう時この行動を取りやすい」という情報に着目する。地味ではあるが重大な成果。 / 「自分には何もない」と言っている人はまだ自分の持っているものに「形」と「名前」を与えられていないだけ。自己探求とは形と名前を与える作業の事。 / 貴方が嫌いな作品を好きな人は、どんな人間だと思う?思った通りだったか? / たとえ手に入らなくとも、目指す価値は大いにある。 / 人の善意を信じるようにしてみて。ただしお金が出ていくときは慎重に。 / 評価されたい部分と評価されたくない部分があって、評価されたい部分が評価された場合に、人は心から満足できる。 / 志とは心が指している方向にある。 / 「知る」ことで、よりゲームが楽しくなる。 / 効率の良さと楽しさは別のものだからな。 / 描きたいものがあったら描くかどうか悩まない。 / 怒りを「抑えられない」のは、自分に非が無いと思っているから。余程のことでなければお互いに非はある。 / お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。 / 普段の生活に目を凝らせば、いつだって前に進む意志は隠されている。後はその意志に沿う様に手と脚を動かせばいい。挑戦は気合を入れなきゃできない物じゃない。 / 想像力には限界が無い。 / 無知な物ほど軽んずる。 / 自分より強い奴が現れたら、勝つまで闘い続ければいい。その為の回復だ。「そうしたい」と思えば「そう出来る」。 / 人も世界もいつかは壊れる。たとえ壊れたとしても修復し、ぼろぼろになってもまた壊れないように努力することは出来る。それが応急処置でも。それが生きる事なんだ。 / 前向きなばかりが成長じゃない。失意から学べ。学び活かせ。落ち込んだ分だけ、人は成長出来る。失意の底の、底の底で胸に力を込めてこう唱えろ。「自分は今、成長した」。 / 小さな幸せは大きな幸せへの架け橋だ。小さな幸せをないがしろにする者に大きな幸せは訪れない。積極的に叶えていけ。 / 大は小を兼ねない。お互いにしかない良さがある。 / いいか、本当の面白さってのは、常に自分の限界を超えた先にあるもんだ。「遊ぼうと思ってるようじゃ」、それは絶対に味わう事は出来ねーんだよ。 / 感謝はしたらしただけ自分の為になる。感謝できる機会が得られたことに感謝を。 / 忠告はして貰える内が花。何も言わずに人が離れ始めたら、自分の落ち度について平伏して聞いた方がいい。今後とプライドを天秤に掛けて「自分で」選べ。 / 貴方は貴方の素直な行動に目くじらを立て、勝手にイライラして周りの空気を悪くする人間の為に動いているわけではない。胸を張ってやっていい。 / まあ失敗はリカバリーすれば良いだけなので、修正していきましょう。 / 目標は鮮明である程修行の質が増す。荒唐無稽な夢であっても、その夢を叶えた自分を明確にイメージし、そのイメージに沿った動きを意識して学ぶべし。 / モノ探しの基本は共通点を見定める事。多少こじつけでも構わない。似ていると判断できる部分が在る事が何よりも重要。 / 定義づけにはそのモノの本質を見破る必要性がある。そのもの自体を表した名前には本質が隠れている。疑問を持ったら名前の由来を追うべし。 / 至らなさを知った時は素直に呻け。言い訳は重ねれば重ねるほど惨めになり、その様はもはや苛めである。至らなさを認めるというのはある意味自分に一番優しい行為。 / さあ、そろそろ自分苛めは止めよう。問題は「どうするか」だ。 / 上手に甘えられて偉い! / あいつよりはマシ。確かにそうだ。だがいつまでそうかな? / 「柔らかい」という事は「ダイヤモンド」よりも壊れないッ!! / 世の中に出るべくは「”その時点で”限界まで練られた」知識だ。白紙の問題用紙に回答は書けない。先に問題を考えてくれた人に敬意を払い、自らはその先を深掘る。 / 「批評」したいのか「貶したい」のかどっちだ? / そもそも論なんて言い出したらキリがない。 / まずは小さな未来を変えるところから。 / じゃあ、次はそうしますね。 / この厄介なモノ、どう利用してやろうか。 / 好きゆえに、好きでしか出来ない表現がある。技術を身に着けた表現者が好きを語った時、誰もが好き特有の視点を抱く。 / 私達は過ちと向き合えるまで成長しないといけない。 / 趣味は最大の学び。反省は必要最小限の学び。人が学ぶのは己を最大限活かす為。身の程を知り世渡りが上手くなれば機会が増え、そうでなければ減っていく。 / 健康に気を使い必要な食事を必要なだけ摂ると、この世の全ての食材に感謝出来る。食に生かされている実感を得られる。不必要に食べて逆恨みするべからず。 / 面倒な事は、終わった後の爽快感を「頭の右上」で想起すべし。 / 真実かどうかではなく、今信じて今動ける説得がどれほど得難いのか。 悩みが解けた時初めて、当時動けた有難みが分かる。 / 重要なのは見てくれだけじゃなく、どう見てどう解釈するか。 見た目にばかり囚われると作者の意図を見失う。 / 貴重なものを見せて頂いて、有難う御座いました。 / 個性が増えれば世界が富む。 自分より優れた人への嫉妬を理由に成長を止めている暇は無い。 誰かの無数の好きに食い込め。 / 死とは、死を賭して周りの者を導く人生最後の授業。 / 誰がてめえの思惑に乗ってやるかよ。 / 焦って視野の狭くなった状態では考えているようで考えていない。視野を広く保ち、持てる知識「全て」で考えろ。 / 見下す奴は見下される。 / 愛と言うモノは、愛される事によりもむしろ愛する事にこそ存する。愛するという事をもって悦びとしている母親たちが、まさしくその証左である。 / 人生は当たり前じゃない。 / 部下は上司の背を見て育つ。上から変わらないでどうする。 / 近い実力を持ったライバルこそ引き立て、自分の意見との相違を深掘る。そうした上で自分こそが違いについて学ぶ。近い実力を持った存在など貴重極まる。 / 都合の悪い華々しい「現実」から目を背けて「現実」を語るな。恨み言を言う権利があるのは努力の末に夢半ば死んだ者だけ。癒しの手段を模索し実行しろ。 / 熱い心は誰もが持っている。「常識」で冷やされた頭の冷たさが心に伝播しているだけ。楽しむ事を恐れなかった、無邪気な乳児期・幼児期がそれを物語る。 / 折角だから。 / 見下されるのにも慣れがある。見下されるのに慣れておくと、いざという時相手の術中に呑まれることが無い。見下され勝ち。気付きを貰った感謝すらいつか抱ける。 / 普段の態度が悪い事の真の恐ろしさは他人に「見限らせる」事。その見限りを真っ当に向き合うほど否定出来なくなる事。結果、一番避けたかった事態を自ら招く。 / 疲労に栄養不足が重なると我慢がまるで効かなくなる。どちらか片方ならまだ良いが、両方が悪くなるのは絶対に避けた方が良い。 / 理屈の通っていない意思の押し付けは反感を買うだけ。相手を「説得」したいのか「説き伏せたい」のか明確にする事。説得したいなら筋道に沿え。 / 敢えて挑戦し傷つく回数を増やし、癒しを繰り返しそれに慣れると地力が増す。「癒しは技術」だ。セルフセラピストに成れ。 / 普段からの感謝はそれが突然消えた時の後悔の時間を減らせる。傍に在ってくれた有難さに早く気付き、前向きになるまでの時間を短縮出来る。 / 初心者とプロで「簡単」の意味合いは変わる。内容・文を相手によって変える柔軟さを持て。 / 行う度に少しずつ明るくなる心を注視するのがポジティブの秘訣。ネガティブな問題を軽くしポジティブの恩恵を受け続ければ、誰でもポジティブにならざるを得ない。 / 言葉が人を作る。悪口が常態化するとより心が荒んで行く。人を貶す言葉より己に気づきを与える言葉を多く持て。 / 美味いものを食べれば疲れが癒され、新たな活力が湧いてくるものだ。 / 窮地で安息を得るにはどうするか。一つは仲間を頼る事。もう一つは、生きる為に死を受け入れる覚悟をする事。 / 対人関係での我慢はいざという時の有利な立場を築く下積み。相手の立場を悪くする為にも我慢出来る範囲で最大限の我慢を。罠を張れ。 / 責任を取るとは痛みを伴う事。叱りを請い、反省の字が嫌でも浮かんでくる程の痛みを当然と受け入れる事。しかし責任を取らせる側にも、その反省を謹んで受ける責任がある。 / 責任を取らせる責任。相手に責任を取らせるならば、責任を取った後の相手と相手の周囲の今後に正面から向き合う必要がある。自分の選択から逃げる事は許されない。 / 怒っていれば解決するのか? / 計画を立てるとは無数の未来のうち最も厄介なモノに対して最善の道を取る準備をする事。より良く生きる計画の立て方には多少の慣れが要る。 / 反省しない人は反省しないことで、「反省せずに楽をするというメリット」を得て来た。 自由な時間を過ごす贅沢をしてきた。 そして周りはその割を食った。 / 反射する窓が多ければ多い程光は乱反射し増幅される。 ポジティブの光を沢山の視点に乱反射させて自らが輝く。 / 自律的行動は最初こそ難しく手探りだが、一度形になると一気に道が開ける感覚がする。 「一つ大人になった爽快感」は言い知れない。 / 恩着せ心は無理から生まれる。 「こんなにしてやってるのに」と思いたくないなら、いっそ止めてみれば良い。 余裕が無い所に無理をするから不満が生まれる。 / 調子の良さはいつまでも続かない。 勝って自惚れて馬鹿にして、いざ落ちぶれたらどうするか。 地位・能力への執着はいつかの自分の首を絞める。 / 護るべきモノがあると人は強くなる。 / 出鼻をくじかれ惨めになったら開き直って前を向け。 進まない者が進む者を見下す道理は無い。 だが同時に、進む者が進まない者を尊重しない道理も無い。 / 難しい事への挑戦は、ゼロから段階を踏む行為を何度も繰り返して、それでも駄目だと思ってから初めて悩むべし。 / 愛しい人に言い寄ってくる相手に、「正面から戦っても勝てない」と思わせるくらい己を磨け。この世で最も大切な人に恥をかかせるな。力の行使は相手が警告を無視してから。 / お互いにとって良くない道を苦しみながらギリギリで歩み続けるのは最も残酷な事。 見え透いた未来を回避するには「全力の」呼びかけと行動が不可欠。 / 捨てる神あれば拾う神あり。 どちらにも大事な役目がある。 人を裁くならどちらかに流されぬ様その場でのスタンスを確立すべし。 必要なのは反省であって破滅じゃない。 / 見惚れる程の技術は気の遠くなる程の集中の先にある。 成果を焦るならばこそ今を蔑ろにするな。 そうすれば焦って進めた場合より早く成長できる。 急がば回れ。 / 不幸の最中でも、不幸で「いなきゃいけない」訳じゃない。 小さくとも確実な幸福に目を向けて、一つ一つ謹んで受け取る姿勢を持つことが肝要。 敢えて落ち込むべからず。 / 仕方ないことだ。 この世界には無駄に思えても、やらなきゃならない仕事もあるんだよ。 / 目上も目下も同じ人間。 相手の礼儀を「当たり前」と思うのは礼儀に叶った考えか? / 気持ちの良い会話は心に余裕が無ければ生まれない。 心すり減らす気遣いを可能な限り無くす努力をするのも誠意の形。 / 遊びは「息抜きに」最適。 自己研鑽に疲れた時のご褒美として取り入れると、精神疲労の回復という遊び以上の意味も持たせられる。 また回復の経験は別の場所でも活きる。 / 脳裏に焼き付いたシーンや思想は「考慮すべき」という無意識の選択。 心に刻みつけないと逃げる事が出来てしまう。 / 「無かったら」とただ考えるのが感謝の秘訣。 「無くても良いか」と思うものは手放すのも手。 失くして初めて分かる事が在り、自ら招いた後悔は最大級の学びになる。 / どんな言葉でも都合よく解釈すれば如何様にでも悪用出来る。 作者がどんな気持ちを込めたのかを考えろ。 読解力に自信が無いなら自恥を忍んで人に聞け。 / 負けを認められる人間は格好良い。 現実に向き合う強さはそこから養われる。 / 前提条件を疑うのは情報収集及び学びの基本。 / 諦めたくないなら諦めなければ良い。 誰が何と言おうと。 / 許されるとはただそれだけで、とても有難い事。 / 前向きでいる事が日頃の行いの改善を生む。「別に良いか」から「やってみよう」に変わるだけで人の印象はがらりと変わる。積み重ねの差で信頼の度合いが決まる。 / 意欲を持って進み辿り着いた局面で、怯えから来る震えは起こらない。 寸前で起こる震えのほとんどは武者震いである。 怯えているならそもそも局面まで来れない。 / 扱いに困るのは指摘されても意に介さぬ者。 更に困るのはその者の心情を推し量ろうともしない者達。 針のむしろで寝られる者など居ない。 同意はせずとも理解に努めよ。 / 理想と望みは同じじゃない。 理想は「その時」欲しかった物の詰め合わせ。 望みは「今」一番欲しい一つのモノ。 身も心も突き動かす強烈な衝動。 / 関係性は戻らない。その代わり新しい道が作られる。 / 理解の仕方は様々。 順繰りに学んで覚えられないなら、前例を参考に巻き戻って学ぶという方法もある。 人生も学びも意味付けを増やせば指針を見出せる。 / 自分の好みに合わないからと言って、それで他人の好みを否定する事は間違った事だと思いますからね。 / 自粛自戒。 / 本気で見下されたくないなら本気でやっている人間を気安く笑うな。 / 物語を途中から見る時こそ高い視野を。 いきなりキャラの心情に寄ろうとせず、会話から関係性を妄想する楽しみを味わう。 今しか見れない視点で見れる。 / 取り乱してもしょうがない。 出来る事は山ほどある。 目の付いた所から始めよう。 順番を考えるのは慣れてからだ。 / 非凡な自分と有能な他人。 能力に差は有っても体力は無限ではない。 自分の働きを恥じる必要は無い。 / どちらかを選ぶことが正解とは限らない。 物事にはタイミングがある。 / 黄昏は情景や思想、感動に対する真摯な姿勢の顕れ。 馬鹿にする者こそ笑われる。 / 謝罪を聞き届ける者は度量を試される。 / 成熟度や環境・状態によって人は変わる。 無知を知り反省し、体調を整え健やかに過ごす事で己の本質を引き出せる。 分からず屋の決めつけを真に受けるな。 / 敵を知り己を知れば百戦危うからず。 / 金が無いさけえな!自信ぐらいは売るほどもっとかんと! / 照る日と吹く風の中、亡き人を想い健やかに前を向く己を想え。 / 誰だって、先人の意志の末に今ココに居る。 / 自分に向き合うとは誰にも罵倒し様の無い黄金体験。 自分で自分を貶し様の無い確実な栄光。 向き合う一瞬の積み重ねが自分をもっと「らしく」する。 / 慰め切れない過去を持つ者にしてやれる事が確実に一つ在る。 形あるモノ・無いモノに限らず、与えられる限りのモノを与え導く事。 心を照らし肩を貸す事。 / 人と人の関わりは初めて顔を合わせた瞬間から始まる。 過去の話を持ち出して離れるのは未来で出会った相手への無礼。 今欲するモノを求める権利がある。 / 自分を想ってくれる相手と向き合う事は胸を借りる度胸を試す試練。 相手にしか出来ない事を認め受け入れ感謝する。 ただし力に溺れるべからず。 / 先が見えない時こそ目先の事を。 「完了」させる気概を持って初めて一人前。 時間はかかっても諦めないのが仕事人。 出来た大人こそ良く遊ぶ。 / 「話し合い」の特徴は、文字にして見ても違和感が無い事。 辻褄が合わない様なら話し合いじゃなく逸し合い。 口頭より文面の方が解決が早い場合もある。 / 「なんか凄い」モノは記憶・記録しておいて損は無い。 理屈が分からないのに魅了されるのは直感が働いている証拠。 きっと将来役に立つ。 / 骨が在るのがお魚なんだと涙で喜ぶ日本の食卓。 / 悩むのも人生。 悩まなければ人は怠ける。 / 興味がないものを悪く言った過去は仕方ない。 その価値を教えるためにそれを好きな人がいる。 / 反省するなら都合の良い解釈を一度捨てろ。 「自分なり」の思考が原因で痛い目を見ている。 他人視点で己の行動を振り返れ。 / 努力は誰一人例外無く重ねてきている。 だからこそ見方を変えて向き合えば、余す所なく糧になる。 / 使命を果たす事の尊さに主役も脇役も無い。 自分にしか成せない事を成す。 / 視点の拡張とは、「過去の視点を踏襲した上で」より深く見られるようになる事。 過去の自分が消えるかのような恐怖を覚える必要は無い。 / 理解する必要なんてないさ。 芸術は感じて楽しむものだよ。 / 裏切られやすい上司と裏切られにくい上司。 一枚岩の組織など無いが、自分がどちらに寄っているか調べてからでも責めるのは遅くない。 / 良くも悪くも結末は見えない。 どうせ結果を決めつけるならやれるだけの事をやる道を。 夢よりも余程質実で役立つ結果を手に出来る。 / 認められなきゃ意味が無い訳が無い。 認められるまでの下積みに意味が無い訳がない。 意味が無いと思った瞬間に意味は無くなる。 / 心からの思いやりは人を動かし精神的窮地を脱っさせる。脱した人はそうでない人より出来る事が増える。心にしか呼び掛けられない行動がある。 / 内側の人間は、取り返しの付かない所に来るまで分からないのさ。 だから外側から見てるあたし達が教えてやらなくちゃいけないんだ。 / 自分がされたら嫌な事を自分がしていないか常に気に止めろ。 / 気付いた事を何度も忘れるのは「思い出したという経験」を積むため。 一回で覚えたことは一回分の失敗しか出来ない。 必要な事は何度も気づくに限る。 / 未練があるのは諦めていない証拠。 諦めろなんて言い聞かせるな。 / 絶望の道は「逃げ」で舗装されている。「どうせ」の一言でより堅牢になる。一刻も早く抜け出すには、無感情でも無感動でも構わない。ほんの少しずつ確実に視野を拡げる事。 / 対象を受け入れる姿勢を持つ事であらゆるモノに興味を持てるようになる。一つ一つの細かな要素に思考を巡らせ、能力をフルに使う事を自分に許すのが物事を楽しむ秘訣。 / 「なぜそうなのか」をじっくりと考えるのは森羅万象全ての基本。 理解しようと努める姿勢にこそ誠意は宿る。 / そこに愛はあるんか? / 嫌いなモノこそ調べよ。 細かい情報でも一つ一つ理解していけば、なぜ嫌いなモノが存在しているのか理解できる。一度で理解する気でのぞむな。 万全を期し何度でも挑め。 / 敵じゃない、獲物だ。 勝てば何でも経験値。 / ゲームで鍛えてるからなっ! / 無駄とも思える挑戦を切り上げる基準は、必死で考えた末に何か一つでも、「実生活で使える感覚」を身に着ける事。 / 極端な例でも例は例。 話しの真意をくみ取る努力が視野を拡げる。 / まっ。続けてれば、どんどんファン増えてくよ。 / 意志や思想とは戦うための武器じゃない。 己が誇りを持って貫くべきモノ。 他の思想を取り入れ洗練し、より良い生き方を示す為のモノ。 / 自分の人生は自分で演出する。 / 今知ったからこそ出来る事がある。 機会は金じゃ買えない。 / 急かすから遅くなる。 / 変態紳士。 / 人生の失敗を取り返すには執着を捨てねばならない。 執着を捨てるには多くの価値観を身に付けなければならない。 その為には無闇に信じずたくさん聞かなければならない。 / 物事の最初に混乱は付き物。 不安を抱く人が多いほど多くの頭で対策が練られ、時間をかけて解決に向かう。 端から見る者がすべきは解決を信じて今日を懸命に生きる事。 / 「どーせ」に思考を支配されたら短時間でも問題から離れるべし。 悩みは見た目以上の重労働。 心身の健康無くして健全な悩みはあり得ない。 / どれだけ顔が良くとも、善行を積んでいようとも、気にくわなければ揚げ足を取ってけなされる。 全員に好かれる事は出来ない。 誇り高い自分で居られる選択を。 / 日々の積み重ねは大事だが時間はたっぷりある。 たっぷりあるが油断しすぎるとチャンスはいくつも過ぎていく。 チャンスを掴む為には自分の機嫌を自分で取る必要がある。 / 甘やかし・導いてくれる人に「責任」は無い。 それらはこちらの状態を見て他者が与えてくれる得難い物であり、こちらから要求するものでは無い。 人間基本は自立。 / 人は日々成長している。 成長していないと思っている人は、成長したという事実に抗っているだけ。 / 語るのは勝負の場で。 言い訳は他の場で。 / 失敗には慣れが要る。 普段から失敗しておかないと、大局での失敗で肝を潰す。 また挑戦を繰り返すと、いざという時の回復力と自分を許す度胸が得られる。 / 人の手を借りることを拒み続けるのは厳しさではなく甘えだ。 一人では出来ない問題を抱えた自分から目を背けるな。 / 気をつけろよ、刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさ。 / 楽しむ、それが未来を創る。 / 奪えば足りないが分け合えば余る。 / モノは言い様。 / 他人からの理解が全てじゃない。 / 貴方が生まれなければ、この世に生まれなかったものがある。 / 前例がない?最初の成功者に成れるってことか! / 問題を解決するぞ! / 休息を取りながら気長に取り組んでいく。 / 休息を取りながら気長に取り組んでいく。 / 高めるべきは「目線」ではなく「視点」。目線はむしろ下げるもの。視点を高くし目線を下げれば周りの視点が上がっていく。「別世界」を見ている奴は適宜対処。 / 出る杭だって、杭がアタシなら誰も打てやしないんだよおおお!!! / 「信じる」とは、ファミレスで注文した料理が出てくるのを待つのと同じだ。 / なんで「生意気」って思うの?「自分の年齢や能力を考えず、出すぎた言動をする」から? / 自分を責めなくても反省はできる。必要なのは状況の整理・改善点の洗い出し・代替案との交換・もろもろの後処理のみ。 / 変わるか変わらないかを決めているのは常に自分。 / 「悔しい」ってことは「面白い」ってこと。 / 良くも悪くも変化は必ず訪れる。 それが遅いか早いかの違いでしかない。 / 自分の中に、うまく行かないことによって生じるメリットがないかどうか書き出してみると良い。 / 体調を整えるという責務。 / 私は、何をわざわざ落ち込もうとしてたんだ! / 「変わる気がない・信じる気がない・聞く気がない」やつに何を言っても無駄。「自分の選択で」激しく後悔しないと他人の意見は通らない。 / 広い世界を知ることは、狭い世界で命と情熱を燃やし懸命に生き、誉れ高く死ぬ者を笑う為のものでは断じて無い。世界を知るのは自らが誇りを持って生きる為だ。 / 権利を主張するのは簡単だ。重要なのはその選択の先で自分に降りかかる出来事に、自分で選んだ道だからと納得できるかどうか。わからないまでも考えたかどうか。 / 「見習う」とは、見習いたい新しい概念を受け入れる時間や空間を「敢えて作り」、実際に体験し、取り入れるべきものであるか吟味すること。 / 己の意見を語るのに被害者ポジションを利用するのを辞めるべきである。 / 水のように優しく、花のように劇しく。 / 「信じて来た全てに裏切られた時」ようやく「自分の意見」を持つ機会が巡ってくる。信念と妄信をはき違えるな。 / 強い言葉、刺さる言葉を使う前に一度止まって考えよう。その言葉、自分が・自分の大切な人が言われたらどう思う?どう応える?言う事自体を否定はしない。でも考えて。 / 理想の自分と今のままの自分、どちらとして生きたい? / 「誇り」と「驕り」の違いは、「自己研鑽をしない理由」にするか否か。過去の栄光は自分を貶める為に使う物では無い。 / 人に良いことをすればその人は嬉しいし自分も嬉しくなる。それをするにはまず声を上げる事。一人が声を上げれば二人、三人と続く人が現れる。 / 心の余裕を保つことは清く生きる上で最も大事なことだ。根を詰めすぎるといざという時に最大限の力を発揮できない。 / 忘れるな。「ゆっくりはスムーズ、スムーズは早い」だ。感情で動くと罠にかかるぞ。 / 知るべきでない事など存在しない。「知ったうえで考え、行動する責任を負う」だけだ。 / 王手がダメなら搦(からめ)手。 / 常識の中の非常識ではなく、非常識の中の常識を描く。 / 言葉選びは思いやり。 / 今日まで頑張ってきた。だから、今日だけ頑張る。 / 蒐集もまた、創作なり。 / 中指を立てられたら中指を立てる。それがアタシの心を壊されない唯一の方法だよ。 / 考えずに行動する奴は考えるのが苦手。考えて行動する奴は考えずに行動するのが苦手。 / これが、後の能力開花の大きな一歩になることを、この時の(自分)は知る由もなかったのである。 / 人を嫌うとは自分の生き方の幅を狭めるという事。 / 僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?一人一人違うのにその中で一番になりたがる? / 悪心をもって使われた道具はいずれ使用者に害を及ぼす。 / とりあえずやってみて続けられそうにないなら、体調を万全にすることを念頭に置く。 / だらしねぇという戒めの心、歪みねえという賛美の心、仕方ないという許容の心。 / 待っててもしょうがない。 / 現実であることだけが正解じゃない。 / いいじゃん!!最悪から始まる最高のカップルがいたって♪ / その船をこいで行け、お前の手で漕いで行け。お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな。 / 凄い兵器、凄い軍隊、凄い作戦を考えたなら、次は「相手がソレを使って襲ってくる」ことを考えなきゃよ。 / 過去と向き合うことで、過去のとらえ方が変わる。 / 自分に救える人と救えない人がいて、自分の代わりに誰かを救ってくれる人がいる。良い意味で身の程をわきまえて、大風呂敷を拡げずに自分優先で生きる。 / 作品が生まれた経緯や制作の成し得難さ、それによって導かれるあらゆるプラスの効果に目を向けることも、視野を広げるのに重要な要素だ。 / 成長する機会を遠ざけるということは、同じ問題で延々と悩むことを自分に許すという事。 / 結局成るようにしか成らん。 / 悪いところを書けば誰だって何だって悪く見える。 / 利益を得るために自分で決定を下した場合、予期せぬ不利益に対して責任を負わねばならない。もう誰かを悪者にしなくていい。 / 自分の借りを正直に認めるまで、人生は終わらない。過ちを正し、借りを返す。そうして初めて、先へ進める。 / 弱いくせに人の心配してんじゃねぇよ!! / 自分と向き合うべき時を見誤らなければ、理不尽でも未熟でも弱くてもキレても良い。 / 夢無き者に理想無し。理想無き者に計画無し。計画無き者に実行無し。実行無き者に成功無し。ゆえに、夢無き者に成功無し。 / ゲームは競うもんじゃねえよ。極めるもんだろ。 / 勝つための手段を選ばなかったので勝利! / 物作りに携わる人が頑固になるのは、作品に余計な要素を混ぜないため。その人がその人の好みのまま、その人自身を作品に投影させるからこそ良い作品が出来上がる。 / 足掻ける状況なら足掻いて見せるのがポリシー。 / いついかなる時も真剣に休めば、大体の想定を遥かに上回る速さで回復できる。最上の自分を目指すなら誰よりも落ち着け。 / やれば出来る事をやらずに文句を言うのはお門違いも甚だしい。 / 審美眼がある人は何が良いかだけでなく、何が悪いかも正確に言い当てられる。良い作品に触れるばかりが正解じゃない。 / へこんでばかりいても仕方ねえだろ。 / 嫉妬している暇があるなら己の生き方を見直せ。 / 忍者の忍は忍耐の忍。心に刃を突き立てて、耐え忍びつつチャンスを待て。 / 切り捨てられればどれ程良いか分からない苦痛。しかし必要な事であるからこそ、我慢することは語り尽くせない程の徳がある。 / 歌に思いを乗せて届ける。それが慰めであれ鼓舞であれ、歌にのせて届けることに意味がある。意味がまとう形にはそれぞれに意味がある。歌である必要がある。 / 真に自分に厳しいものは、「自分をより良く回復させる為に余分な時間を取るという恐怖心や焦燥感」を真っ向から見つめられる。 / 人を裁くな。人の裁きを受けるのが嫌なら。 / お金は「在る所から減る」ではなく「在るだけのお金をどう使うか」と考える。 払ったがゆえの状況や、手に入った物に感謝する。感謝出来なければ必要性を見直す。 / 勇者ってのは、スライム倒していつか成り上がって成るもんだろ。生き様だろ? / 明と暗、それぞれが力を駆使し復興を目指し、それを遂げて現在がある。その事実を、アンタは否定できるのか? / 世の中に綺麗事が溢れているのは、前を向こうと思い立った人を導くため。だから後ろを見ていても良い。見たくなったら、前を見ろ。 / 休むときはこう考えろ。 仕事・夢・家事・食べる・寝る・息をする・考える。 その全ての事に、意味がない、どうでもいい、めんどくさいと思い込む。 / 一番強えのは、「どこにいようが」、最後の一瞬まで好きな事を貫き通すエネルギーだ・・・!! / 他人の為に闘うってのは、自分の闘いを他人ごとにしているだけだ。それじゃ全力なんて出せねえぜ。 / 全力ってのはな、出さずにいたら、それが実力になっちまうもんだ。 / 「国」とは「人の群れ」。 / 「新しい技術」は、不完全さがなくなり成長し、完成した後、いかにそれを活用できるかを考える。 / 正しいと思うこと、良いと思う事ほど、わきまえないといけない。 / 迷いが無い=強いではない。多くの事を知れば知るほど迷いが増える。迷ったうえで自分なりの芯を築くから迷いが無くなるのだ。悩みから逃げて強くなっても脆いままだ。 / 家計簿は最小に近い経営管理。現状を考え効率の良い運用をするのは何においても共通すること。 / 卑屈になるのはやめなさい。貴方は評価されるべき仕事をしてきたのです。 / 自分で決めた道で全力を尽くせば、結果はどうあれ満足出来る。 / 例え人目を引いたとしても。例え褒められなくとも。互いの心が埋まるのならば。 / 力が強くても心が弱ければ利用される。 / 闘う相手が居なくなるのは喜びじゃない。目標の消失に耐えられる者が居るだろうか。 / 畑違いの強敵に立ち向かう喜びはいずこや。歩む道の一寸先が見えない。だが見えたのならば。歩める脚があるのならば。 / 最高の状態であることは闘う相手に対する礼儀。一度の闘いで届けられる最上の経験を送り、かつ存分に味わえ。 / そう生きるしかなくなったんだ。 / 思い出すのは苦しかった記憶ばかり。そして、明日からもきっと幸せなど待っていない。早くこの命が尽きるのをただ期待して眠る。それだけ。 / 孤独は集中の友。 / 嫌な事・不幸な事が度重なって、頭を動かす気力も起きない時。ただ目を閉じて、心臓の鼓動にだけ意識を傾けろ。自分の為に動いてるから。 / 惚れられようとは過ぎたる願い。嫌われまいとのこの苦労。 / 怒りはその場で吐き出すな。内に貯めれば気力となって力が湧き出る。腹に力を込めて歯を食いしばり、然るべき時に放て。 / 多大な失敗を重ねなければ絶対に気づけない事がある。大きな後悔を伴った気づきはそれ以上の幸福をもたらす。 / 仕事について詳しくなると集中の意義が増す。いくら集中しても仕事の行程を覚えていなければ何も取り掛かれない。 / 自信の無いままにやっていく方法を考える。 / 髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのだ。 / 人が学ぶのは、その人でしか出来ないことをする・その人にしか救えない人を救うため。貴方の言葉「だからこそ」聞こうとする誰かが居る。 / 身体を動かすばかりが訓練ではないさ。人の動きを見るのも、稽古となるものだ。 / これからも苦労は沢山あるだろうが、その苦労に慣れる期間と、合間合間にある癒しの時間にも目を向けろ。 / いつか慣れる。 / 優しい人には優しい人が近づく。与える人には与えてくれる人が近づく。奪う人には奪う人が近づく。 / 人は非を認めて初めて強くなる。非を認めざるを得ない状況に自らを追い込むからこそ、わがままな人は強くなる。 / 納得できなくても、すべき時にすべき事をする。それで守れる命と笑顔がある。だが自分の命は他人の為だけのものじゃない。指図されるいわれはない。どちらに重きを置くか。 / 目の前の事しか見えないんじゃない。目の前のことを真っ先にこなせる行動力が在るってことだ。 / 今の自分に何が必要なのかを分かっていないと、その知識が今の自分にとって有用なのかも理解出来ない。 / どんな人間になら「見下されてやってもいい」と思えるのか? / なんでもなくても、人の事好きになっていいのに。 / 人や物と出会った意味を、広い視野と長い目で考える。思いついた数だけ意味がある。 / 相手に落ち度があったからと言って責め倒していいわけじゃない。心に従って傷つけたのなら心からの謝罪で返せ。 / 足りないからこそ欲する。それがハングリー精神。「欲する力の万能さ」は、失くしてからじゃないと気づけない。 / キモくない人間って、居る? / 結局のところ、他人の教訓はどこまでいっても他人のもの。 自分の頭で考え、汗を流して、その果てに得られた知見に勝るものはない。 / 覚悟完了。 / 寄り添う事の本質は、考える時間と意志を通す機会を与える事。寄り添いが必要な者は既に危なく、寄り添った時点で成した意味は大きい。後は相手の意思次第。 / 愛されていることが信じられないなら、「愛していなければ出来ない事」をしてくれているかに目を向けて深く考えると良い。疑い始めると際限なく悪く思える。 / 悩み抜いて結論を出すことには、悩み抜いて結論を出すという経験が伴う。何でもすぐに決められるばかりが良いとは限らない。決めた道に真摯に向き合うのが後悔しない秘訣。 / お互い明後日の方向見て喋って、何が見合いだ。 / 賭けろプライド 死ぬまで狼 負け犬になるつもりはない 汗はスパイス 傷跡輝く 勝利の味を噛み締めて 次のステージへ。 / 「信じる」とは盲信し責任を擦り付ける事ではない。裏切られる可能性を考慮しつつ、相手を信じる自分を信じろ。 / 命が重いか軽いかなんて僕は知りません。でもどんな生き物だって愛していれば重いです。 / 被害者を思って加害者を叩くのは、被害者に間接的に加害者を酷い目に遭わせたという責任を背負わせることになる。重要なのは「償わせる」こと。 / 誰になんと言われようと、生きている限りは、死ぬべき時は自分で決める。 / 怒っている人には理由がある。理由を知らない相手に八つ当たりしても答えは出ない。 / 逃し続けたチャンスの意味は、命を賭けた最後の一度の起爆剤。後悔は自分次第で、逃したチャンスの数が眩むほど強く輝く。その時には覚悟が出来ているはずだ。諦めるな。 / 私たちは赤ん坊のころ、転ぶのが怖いからと歩くのを諦めたり、自分には歩く才能が無いと投げ出すこともなかった。赤ん坊は挑戦のプロ。ブランクに惑うな。 / 何度我慢を繰り返しても、無意識に出てしまう大きな感情がある。「出てしまった」と後悔するならば、それは自他共に意味ある、出るべき感情だったのかもしれない。 / 他人が自分を幸せに出来る範囲は限られている。一方、自分が自分を幸せにするのには制限が無い。 / 嫌なら見なきゃ良いんだ!面白がってる人達の邪魔をするな! / 人の好みは「千差」にして「万別」。自分の価値を知った気になっている者ほど視野を拡げるべし。価値ある自分になりたいのなら、納得が行くまで更新し続けろ。 / 修羅道を歩く度胸など誰にもない。 その恐怖を圧して貫きたいと思える芯を見つけただけ。 恐怖自体が消えたわけじゃない。 ただ真摯に自分の道を進むと心から思っただけ。 / 勝算の無い賭けはしない。 / 反省しない者の役目は、いずれ報いを受けるという事を覚悟し、今まで通り好きに過ごし、いざ「その時」に死ぬほど怯え苦しむこと。 / 喧嘩の際自分を抑えようとすると、相手を責め立てる「真っ当な理由」が鎌首をもたげる。だが理由が何であれ、残る結果は許すか許さないか。 / 大事な事こそ身も心も満たし、万全な状態で考えた方が良い。その為の機会を逃さず、貪欲なまでに活力を得よ。 / 若い時の苦労を買ってでもするべきなのは、あるレベルの苦労でなければ非を認め省みようとしないから。省みる事さえ忘れなければ過剰な苦労である必要はない。 / 真の強さとは武器の有無など関係ないのじゃ。弘法筆を選ばずというが、そこには指で砂に字を書くことも入るのじゃよ。 / 他人の感受性を嘗めちゃいけない。自分たちには感じられないものを感じている。変わった才能を引き出すには人の助けが要る。 / 幸運は自分の助けた相手からの因果応報。思いがけない幸運に遭ったら、幸運をくれたその人と、天下を巡って応報を届けてくれた人に感謝を。 / 新しい風を呼び込むことも人生には重要。道具は動かなくなるまで使い倒すのも良いが、動いてくれた今までに感謝して手放し、新鮮な体験を迎え入れるのも良い。 / セクシーで在る事だけが色気じゃない。色気とは文字通り「個人の色」を出す事。どれ程見た目が良くとも自分を知らないものに色気は宿らない。色気とは生き様である。 / みんなが挑戦権を持ってる。 / 有用なプライドとそうでないプライドの違いは、そのプライドを守るために努力出来るか否か。努力出来ないプライドはただの執着だ。 / 自分の胸に響く言葉は自分の性質に合った言葉。良い言葉だからと言って全員が納得し鼓舞されるわけじゃない。だからこそ無理強いはするべきではない。 / コンプレックスを受け入れ活かす切っ掛けはいつどこで起こるとも限らない。まずは深堀り知識を蓄えろ。受け入れがたい特性も詳しくなければ活かせない。 / 勉強させていただきました。 / 配られたカードで闘うのはゲーマーの基本。 / 金で繋いだ縁が切れても反省しない者は、更に金を欲しがり恨みを買い、それを繰り返して土壺にはまる。利益を優先する奴は幸せになれない。人を相手にしている自覚を持て。 / 敵を知り 己を知れば 百戦危うからず。 / メンツは無理をして守っても、そのメンツが有効なごく一部の人にしか通用しない。岡目八目。狭い世界だけを見つめていると大局を見誤る。 / 大きく捧げるものは大きく報われる。 / 頑張って疲れることはワガママの免罪符にはならない。全うに生きたいのなら自分を追い詰めるべきではない。 / 開発段階でエラーが見つかることほど幸せな事はない。 / 一度目の失敗は偶然のミス 二度目の失敗は部下のミス 三度目の失敗は上司のミス。 / 司書達は信じているんです。図書館の本を読み、図書館の本で育まれた子供の中から必ず、この世界の未来を変える英雄が現れるのだと。 / 遊びも仕事の内。 / その選択に「本当に」、プラスの効果はないか? / 自分を抑えて周りに迷惑をかけず最小限の人を救うか。自分を限界まで表現して、最初だけ周囲や環境に迷惑をかけて最終的に多くの人を救うか。 / あの時払った犠牲は何の為だったのか。その意味はこれから増やしていくもの。安に自棄になって全て終わらせる事こそ許されない。これ以上犠牲を増やすな。 / 「嘘も方便」とは、受け入れがたい現実を受け止めさせるため徒労させ、話を聞き入れられる状態まで持っていく事。嘘が方便になるのは冷静でない人が初めてされる事だから。 / 後で後悔するのは自分。 / 的を射ていない悪口を繰り返しておいて、自分から離れていく者を批判することは出来ない。誰だって不快になるのは嫌なモノ。嫌なモノからは逃げるモノ。 / 今この瞬間は、力こそが全てだ。 / 何故それを知りたいのかな? / 「普段」の貴方が期待されている。頑張る事と気負う事は違う。そして頑張っていない人は期待されない。 / どの部分で「苦手」を「苦手」と定めたのか。それは今なお解決不能な事なのか。 / 昼も夜もきちんと生きよう。人数分の出汁を取るように。靴の手入れをするように。でないと自分がもったいない。 / 最初が惨めで在ればある程、成長の喜びは数多く、またより大きなものになる。 / これが僕の、仕事ですから! / 嫌な人を避けることは長い目で見ればお互いにとって益になる。相手は自分を省みる時間を得られ、自分は学びに時間を使える。離れて初めて価値が分かる事はまま在る。 / 誰かを見捨てないと誰かを救えない。人が人を救えるのは手の届く範囲だけ。だから人は必死で学び、見捨てられる側から抜け出さなくてはならない。 / 見た目がダメなら中身で勝負。 / 人は善意で嘘が付ける。 / 元気が良いのは縁起がいい。 / 富める者の使命は、富を民に還元すること。 / 自称「心の代弁者」の声を無闇に受け入れるな。当事者以上に事の本質を分かっている人間などあまり居ない。 / 誰だってお互い何も知らない所から知り合う。同じ場所同じ出来事で笑い合える感性があれば十二分。細かい所まで知るのは時間をかければ自然に成される。 / 人の心を多く惹き付ける人は、そうでない人より早くに自分のスタンスを求められる。表面的な能力を磨くより自己研究と性格改善を急いだ方が良い。 / 言っても聞かない奴はいる。誰だって耳の痛い話は避けるもの。知らないんだからしょうがない。だから味わえ。忠告も助言も義務じゃない。甘えるな。 / 致し方ない選択をする時人は祈る。祈りの本質とは感謝である。どうしようも無くなって初めて、人は感謝を覚える。在り物の価値が身体で判る。 / 教訓話は忠告を無視した未来の自分を暗示している。物語であって物語じゃない。目にしたのなら改善に向けた情報収集くらいはしておけ。 / 批判する前にやるべきことが山ほどあるだろう。 / まあ、ココはしょうがないな。 / 何度失敗しても「今ならば」という気概だけは忘れるな。何度も失敗して、都度直して来たから今がある。取り入れるべき過去を誤るな。 / 自分探しは「じゃあどうしろってんだよっ!!」が始まりの合図。万策尽きて自分なりの道を考え始めることが必定。だからこそ難しく、だからこそ省みる事が必要。 / どうせ失敗するのなら、後学の為に最大限、吸収出来るものは仕切って堂々と帰る! / 価値判断とは競争である。自分が蔑ろにしたモノが、後になって評判を得ることがある。良い面に目を向けずにいると機会損失を招く。毒舌気取りも程々に。 / 感謝は簡単に得られるものじゃない。自分の身に置き換えると解る。自分がして欲しい事はまず相手にするべき。 / いつまでこんな日々続けりゃ良いんだ。 / 反省し自分を持って生きると余裕が生まれる。余裕を持つと視野が拡がる。視野が拡がると閃きが起き、より自分を知る機会が増す。反省するとは自分の全てを活かすという事。 / 「自分に負ける」とは、他人と比較して在る筈の能力に目を向けず自分との向き合いから逃げる事。在る筈の能力を無きモノとして扱うのは必死で生きて来た自分への裏切り。 / 緊急で仕事が要される大ピンチ。「やり甲斐あんじゃん」と辣腕(らつわん)を振るえるのは好きな者・得意な者の特権。英雄になれ。 / 在っても嬉しくない才能はまだその活かし方を知らないだけ。自分を知ってその才能を活かせる道を見つければ、必ず在って良かったと心から思える。 / 誰だって、同じ「人間」だ。 / 頼もしさとは心持ち。技術は後からついてくるが、心から目標を持っていないと常に情報にアンテナを立てられない。即ちチャンスに気づかず機会を逃す。 / 他人の評価にあぐらをかいてえばるというのは、その先のどんな未来も「言外に了承している」という事。我慢ならず切り捨てられる未来が待っているという事。 / 嫌悪を示すモノがなぜこの世に存在するのかについて深く、深く考えなければならない。 / 「落ち着き」とは”居て良い・素で良い”という感覚。通り過ぎる事も立ち止まる事も出来る避難所、自分の在り処、心の拠り所。それは自分で決めるモノ。 / 自分の意見が100%通る方が稀。 どっちもが欲張ってどちらも得られないよりはどちらかを得た方がいい。 だから話し合う。 / 相手が何を望んでいるかを受け入れてやると、自分の意見も通りやすくなる。 これが折り合いをつけるという事。 / 適度な休みは打開策を閃く黄金時間。 / 対話とは言葉だけに限らない。 対話には疑問が付いて回る。 良い疑問が付いて回るならば、それは対象との良き対話である。 / 正しい答えなんてものは、いつだって後になってわかるものだ。 その時々で出来るのは自分を信じる事だけだ。 / 好きを詳しく言語化して人に伝える事は、視点を拡張し豊かな人生を送る足掛かりになる。 自分が本能的に好きになるモノを、無知・無理解から避ける人も世の中には多い。 / 信じられない設定の物語を見るのは視点を高める方法の一つ。 積極的に固定観念を破る経験を得よ。 / 論理的でない酷評は評価ではない。 感情をそのまま吐き出した文章はただの感想文だ。 本当に良くないなら「良い」という人はいない。 比較から入ろうとするな。 / センスは時代を駆け抜ける。 技術はその後についてくるんだ。 / 人の本質を量るには健康で、心持ち穏やかで幸せな最上の状態で量らねばならない。 疲労やストレス下等の環境で判断力を欠いた状態はその人の本質ではない。 / 鉄は熱いうちに打て。 / 成長とは「変わる」事ではなく「らしく」なる事。 / 自立心は目指したいと思える自らの理想のイメージと目指す動機によって導かれる。 / 人生はどう生きても正解だが、それは正解にしようと動くから。 正解にしようと動かず死ねば失敗で終わる。 だがチャンスは毎秒訪れている。 / 日頃の行いが悪い。 そう「思わせた時点で」言い逃れ様が無い。 精進あるのみ。 / 自分の失敗は自分で償うんだ。 / 逆に何でそう思う? / 言語化出来ない良さを無理に言葉にして型にはめなくても良い。 しっくり来る表現をとことん追求すべし。 / 文化とは言葉の通じない者との交流の手段。 細かい意思疎通は出来ずとも互いの良さを知る事で、認め合い敬意を持って接せられる。 / 「本質」の意味する所は人によって違う。 人は清濁含め本質を持つが、見る者が対象にどう合って欲しいかが判断に強く影響する。 泥を見るか星を見るか。 / なぜ自分はそれが嫌いなのか。 原因になった出来事が在る場合が殆だし、本能的に嫌いでもそれはそれで意味がある。 他人を目の敵にした所で解決にはならない。 / 目指す目標に至る道と自分の努力がすれ違っていたとしても、一つの目標に向けた努力がもたらす経験は必ず軌道修正の役に立つ。 何もしないより確実に良い。 / 勝手な理由で余計なちょっかいを出すとは、「反撃する余地と真っ当な理由」を与えるという事。 正当な怒りの込もった反撃は何よりも重い。 / 使命とはただ与えられる物ではない。 自らの信念そのものであり、そして情熱を燃やす対象であるべきだ。 / 様々な可能性を考慮し良く練られた遅い決断。 場の雰囲気に焦った浅慮で早い決断。 どちらを選んでも責められるならどちらを選ぶ。 / どんなに誉れ高い伝統もたった一つ、たった一歩、ほんの一秒から始まる。 / 誰に対しても、自分にとって最も愛しい存在に語り掛ける時と同じく接せられる様努力する。 愛しい存在を諭す時自分はどうする? / 自分にとって当たり前の知識が当たり前でない人がいるという「当たり前」。 貶すに値する知識など存在しない。 その価値が分からないのなら視野が狭いと認めるべき。 / 死ぬまでは道半ば。 / 動きには意味がある。 一つの動きとしてみて混乱しても、分解して一つの動きがどこに繋がっているかを考える事で理解の助けになる。 筋肉も一緒。 / モノを楽しむとは雰囲気を楽しむという事。 評価・批評をする視線はその対局にある。 楽しみたいなら浸りきれ。 / 「そこそこの良さ」を知りたければ飢えろ。 必要な時に必要な経験をすることで視点と価値観をリセット出来る。 / 雰囲気とはその人・そのモノ「だからこそ」の要素の集合体。 純度が高いほど気の合う人が寄って来る。 合わなければ逆に去っていく。 心から行う事にこそ力が宿る。 / 自分の視野の狭さを認めないなら、この先起こる全ての「感動」を否定しなくてはならない。 頭では否定しても何かが胸に響いた事実は否定できない。 / きっと、風が吹いて本のページを進めてくれる事はもう無い。 自分の手でページをめくらないと、僕の物語が進まないんだ! / 逆らえぬ運命を受け入れるという事は、どれだけ悲しい事だったでしょう。 たくさんの夢や希望を抱いていたでしょうに。 / 自分に合った口調でしゃべると発想が次々湧いてくる。 心に沿った流麗な口調は思考の淀みをしずめて流す。 常識に囚われずひとり言から慣れるべし。 / 昔楽しめていたことで身に付く能力以上に、自分が磨くべき能力はまたと無い。 / 結果を求めると楽しさは真っ先に切り捨てられる。だが楽しさは人のポテンシャルを最大限に引き出す。人を使うなら見るべき要素。 / 逃した栄誉を嘆いても手に入らない。 だが一度できたことは二度できる。 八つ当たりをしている暇はない。 / 周りより少し秀でた能力を頼りに人が集まり、役を任され時が経ちより磨かれ、人は傑物になる。 最初から天才である必要は無い。 時間が人を作る。 / 昔楽しめていた要素は再度繰り返していく中で思い出せば良い。 頭を使わずに楽しめていた事は、頭を使える今やればもっと楽しめる。 楽しみ方の質が変わるだけ。 / 邪魔なものはゴミではない。 / 人の目を気にしないコツは、気にする必要があるのかと疑問を持ち続ける事。人は誰しも恥を晒して生きている。視野を拡げ、自分を確立すればおのずと羞恥は抱かなくなる。 / 自慢は受け入れさえすれば自分が出来なかった遊びの妙を知れる絶好の機会。 どの部分に魅力を見出したのかを聞けば普段の視点にも活かせる。 / よっしゃ!逃げよう! / 人の自慢を自慢と取るか参考と取るかは見た人次第。 「いくら遠くともいずれ活かせる」という視点でモノを見るのが心を前向きに保つコツ。 / 自分勝手では道は切り開けない。 道を切り開く者は後に続く者がちゃんとついて来れる様意識して進む。 / 自分と同じ考えを持った人間が周りに少ないのは周りのせいではない。 「~のせい」という考え方は控え、数少ない己だからこそ抱ける誇りを探せ。 / 反省とは己の行動や言動を振り返り改善に動く事。 くよくよしている暇はない。 / そこでしか咲けない華もある。 / 進みたい道ばかりが進むべき道とは限らない。 進むべき道の為に気が向かない道を歩き学ぶべき時もある。 / 終わり良ければ全て良し。 / 時間なんて数えるモノじゃない。 だって時間をかけなきゃ出来ないんだから。 / 敵が強いのは味方の落ち度ではない。 / 初対面ではナヨナヨした態度で来られる事の方が多い。堂々としていないのは穏便に事を済ませたいが為。あけすけな自分好みの対応を望む前に相手の礼儀と配慮を汲め。 / やり方を縛られるのは新しい方法を試せる好機。 上手いやり方は一つじゃない。 / 元気な時に憧れるのが、憧れを成長に繋げるコツ。好きが行動に繋がるのは元気な時に憧れの感情が滑り込んで切っ掛けになるから。日常的に「素敵」に触れろ。 / 憧れている要素を分析する事で、その要素の含まれた他分野にも興味が行く。憧れに繋がるたやすい行動は、他分野の良さに目を向ける余裕を生む。余裕は視野の拡大に繋がる。 / 進み始めたら止まっちゃダメなんて誰も決めてない。 / 長く抱え続けている悩みは的を射た指摘が解決への一歩。 そうでもないと普通「改めて考える」という事をしない。指摘を受けて傷つかなければ「考える労力」に負ける。 / 未熟な奴ほどプライドが高い。 / 知りもしない相手にとって大切なものを否定するのが、救う事なのだろうか。大切なものの壊し合いになるのではないだろうか。 / 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。だが愚者も学べば確実に、いずれは賢者だ。 / 当たり前のことを言葉を尽くして語ることで広がる可能性。 / 優しさだけじゃ愛は守り切れない。 / 傷つく事はこの世のただ一人の例外もなく意味がある。意味は自分で決めていい。傷ついたことに意味を見出し前を向くことが何よりも重要。 / 本当の世界とは、作られたものの中にあるのではなく、作っていく人がいたから作られている。 / 勇者だから何かを成すのではなく、何かを成したから勇者になる / 良いものはなにかと秘匿されがち。噂に聞こえないから「無い」などとなぜ言えるのか。検索では調べた情報しか出てこないのだ。 / 本当に幸福になれる者は、人に奉仕する道を探し求め、ついにはそれを見出した者である。 / 批判をするなら、「作品や出来事」に対するものなのか、「作者や当人」に対するものなのか、厳密に区別する必要がある。憂さ晴らしと批判は結びつきやすい。 / 「~が好き・~が上手い人」というのは、「好奇心から楽しみながら」自然と分析している。 / 貴方の特技は他人に威張るためのものか?特技とは活かすもの。他人と比べ相手をけなし不況を買い、自分の能力を活かす場面を減らすのは得策ではない。 / 見ている世界が違えば常識が違う。 / 好奇心に従う事と自分探しは同義。 / 悩みは細かく砕き一つ一つ潰していけ。 分解する手間をこそ省くな。 / 敢えて反発することで見えてくるものもある。 / 敵が多いということは、戦う相手に困らないということ。 / 苦痛であるがゆえに自他に限らず変化・成長を願う。どれほどの辛く長い苦境の最中にいようと、「自分の行く末」を決めるのは自分である。 / 鬼手仏心 / 無責任で裏付けのない不誠実な言葉は真に受けない方が無難。 / 自分にとって当たり前の知恵も知らずに生きて来た者が沢山いる。非難や嘲りのコメントは自分の知らない世界のほとんどを不用意に敵に回す行為だという事だけは忘れるな。 / 「知ってどうなんだよ」と思うかもしれないが、知らなければ必要な時に出てこない。「ふと思い出した知恵」は結構役に立つ。 / 自分の生き方は誰でも、自分に返ってくる。 / 生きている限り、終わることの無い戦い、消えることの無い痛みと戦い続ける。 / 貴方が自分の向き合うべき所と向き合ってこなかったのは、俺・私が悪いのか?わざわざ外に作らなくても、敵なら自分の中にいるじゃないか。 / 己の失敗や間違いで生じた猛烈な恥じの感情や、無力感や罪の意識と真正面から向かい合う。考えるのは頭が勝手にやる。疲れたら休め。人生に対して真摯であれ。 / 私の夢なの!やりたいようにやらせて! / 部屋というのは、出たいと思えば檻になり、出たくないと思えば城になる。 / ただいま成長中。 / 苦手だからからこそ助け合える。 苦手は無くさなくていい。 苦手があるという事は、助けてくれる人に感謝できるという事。 助けられる相手がいる幸せを与えられるという事 / 誰かを悪者にしていいのは、そうしなければ自分の心が壊れるという確信がある時だ。逆にいけないのは、自分に非があると「分かっているのに」それを認めない時だ。 / 美しい汗をかこう。汗をかくって素晴らしい。汗をかくって素晴らしい。 / 勉強も筋トレも、追い込んだからこそ見える景色がある。 / 腹立とうが悔しかろうが、人はいずれ理不尽と向き合うべき時が来る。先延ばしにしてもついて回る。 / 医食同源 / 腹に力を込めてため息を。羞恥で赤くなった顔に気合を。眉間に寄せたシワに決意を宿して前を見ろ。今しか見えないものを見抜け。 / やり直したい過去はあるか? / 人にはそれぞれの時間ってものがある。自分の足で、自分の速度で歩めばいいんだ。 / スパルタの戦士とは、国の為でもなく金の為でもなく、ただ戦いのために闘う兵士のことなのだ。 / 嫌と言えない環境は、「選ばされた」のではなく自分で選んだのか? / 問題と向き合い「分析」し、「推測」すると「疑問」が湧いてくる。疑問を調べても解決不能なら、また別の視点から分析を繰り返す。この全てに「経験」がある。 / 日々鍛錬し、いつ来るとも分からぬ機会に備えよ。 / 綺麗ごとが一切言われない世界を想像して見ろ。そんな世界を本当に望むなら行けばいい。きっと後悔できる。 / お宝は簡単に見つからねえけど、そういうもんだろ。 / 独自の「興味」と「感受性の高さ」が合わさり、「趣味」として繰り返されると「特技」に変貌する。 / 常に好きな事をやってきたけど、それには忍耐が必要よ。