清水正

清水正's Profile

文芸批評家。元日大芸術学部教授。元日芸図書館長。D文学研究会主宰。ドストエフスキー研究がライフワーク。

ProfileLast updated:

Hatena ID
shimizumasashi
Nickname
清水正
Description

文芸批評家元日芸術学部教授元日図書館長。D文学研究会主宰ドストエフスキー研究ライフワーク

Self introduction

昭和24年2月千葉県我孫子市生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒。日本大学芸術学部教授、日本大学大学院芸術研究科教授、日本大学芸術学部図書館長、「江古田文学」編集長、江古田文学会会長などを経て、現在日本大学大学院芸術研究科講師。江古田校舎で「文芸比評論」「雑誌研究」「マンガ論」などを担当した。

主宰するD文学研究会からドストエフスキーや宮沢賢治に関する著作を刊行している。文芸評論家の山崎行太郎氏とは断続的に「文芸GG放談」をしている。近年は『ドストエフスキー曼陀羅』を九号まで編集・刊行している。著作は文芸、映画、アニメ、漫画などに関して編著、共著を含め百冊を越える。著作目録を参照してください。

清水正(しみず・まさし)の著作

(1) 『ドストエフスキー体験』(清山書房)'70

(2) 『停止した分裂者の覚書』(豊島書房)'71

(3) 『ドストエフスキー体験記述』(私家版)'74 

(4) 『ドストエフスキー中期二作品』(呼夢書房)'81

(5) 『「虐げられた人々」論』'81

(6) 『ドストエフスキーの作品1、2、3、4』(呼夢書房)'82?'85

(7) 『ドストエフスキー「罪と罰」の世界』(創林社)'86

(8) 『死と復活の秘儀─「白痴」の世界』(Д文学研究会)'87

(9) 『死と復活の秘儀─「アンナ・カレーニナ」と「銀河鉄道の夜」の世界』(Д文学研究会)'88

(10) 『ドストエフスキー初期作品の世界』(沖積舎)'88

(11) 『宮沢賢治とドストエフスキー』(創樹社)'89

(12) 『「悪霊」論-ドストエフスキー作品の世界』(D文学研究会)'89

(13) 『ドストエフスキーの作品世界』(鳥影社)'90

(14) 『ドストエフスキー「悪霊」の世界』(鳥影社)'90

(15) 『宮沢賢治の神秘的世界』(鳥影社)'90

(16) 『「注文の多い料理店」の世界』(鳥影社)'91

(17) 『「注文の多い料理店」の世界』(Д文学研究会)'91

(18) 『ドストエフスキー「罪と罰」の世界』(鳥影社)'91

(19) 『ドストエフスキー「白痴」の世界』(鳥影社)'91

(20) 『宮沢賢治の宇宙』(鳥影社)'92

(21) 『宮沢賢治の宇宙』限定50部版(Д文学研究会)'92

(22) 『宮沢賢治の神秘』(鳥影社)'92

(23) 『宮沢賢治を解く』(鳥影社)'93

(24) 『宮沢賢治を解く』(Д文学研究会)'93

(25) 『宮沢賢治・童話の謎』(鳥影社)'93

(26) 『「悪霊」の謎―ドストエフスキー文学の深層―』(鳥影社)'93

(27) 『宮沢賢治・童話のエロス』全7冊(Д文学研究会)'93

(28) 『宮沢賢治・イーハトーブの森』(鳥影社)'93

(29) 『宮沢賢治・不条理と母性』(Д文学研究会)'94

(30) 『ドストエフスキーの暗号』(日本文芸社)'94

(31) 『宮沢賢治・不条理の火と聖性 ― 「貝の火」をめぐって―』(鳥影社)'94

(32) 『赤ずきんちゃんは狼だった―グリム童話の深層と再構築―』(鳥影社)'94

(33) 『ビートたけしの終焉―神になりそこねたヒーロー―』(D文学研究会)'95

(34) 『謎とき「ヘンゼルとグレーテル」―グリム童話の深層と再構築―』(D文学研究会)'95

(35) 『宮沢賢治・童話のエロス―謎とき「どんぐりと山猫―』(D文学研究会)'95

(36) 『つげ義春を読む』(現代書館)'95

(37) 『謎とき「水仙月の四日」』(Д文学研究会)'95

(38) 『宮沢賢治・憤怒とダンディズム―「土神ときつね」をめぐって―』(D文学研究会)'96

(39) 『宮沢賢治・終末と創世の秘儀―「まなづるとダァリヤ」の謎―』(D文学研究会)'96

(40) 『カフカの「変身」まで』(D文学研究会)'97

(41)『つげ義春を解く』(現代書館)'97

(42) 『「オイディプス王」を読む』(D文学研究会)'97

(43) 『宮沢賢治 悪・エロス・力』(D文学研究会)'97

(44)『阿部定を読む』(現代書館)'98

(45) 『宮沢賢治 不条理と母性』(D文学研究会)'98

(46) 『本当は知りたくなかったグリム童話』(KSS)'99

(47) 『グリム童話・Xファイル』(韓国語訳)'99

(48)『ケンジ童話の深淵』(D文学研究会)'99

(49) 『清水正が読む 浦沢直樹・〔モンスター〕』(D文学研究会)1999

(50) 『佐藤洋二郎の文学』(D文学研究会)2000

(51) 『ミステリーゾーン・謎がいっぱいケンジ童話劇場』(鳥影社)2001

(52) 『今村昌平を読む―母性とカオスの美学―』(鳥影社)2001

(53) 『宮崎駿を読む―母性とカオスのファンタジー―』(鳥影社)2001

(54) 『土方巽を読む―母性とカオスの暗黒舞踏―』(鳥影社)2002

(55) 『土方巽を読む-母性とカオスの暗黒舞踏』私家版・限定五十部(D文学研究会)2002

(56) 『マンガ論へようこそ』(D文学研究会)2002

(57) 『つげ義春を読め』(鳥影社)2003

(58) 『つげ義春を読め』限定101部版(鳥影社)2003

(59) 『ケンジ童話を読め〈1〉』(鳥影社)2003]

(60) 『志賀直哉とドストエフスキー』(鳥影社)2003

(61) 『チェーホフを読め』(鳥影社)2004

(62)『遠藤周作の「沈黙」を読む』私家版・限定五十部(Д文学研究会)2004

(63)『遠藤周作とドストエフスキー―「沈黙」と「真昼の悪魔」を読む―』(D文学研究会)2004

(64)『実存ホラー漫画家日野日出志を読む』(D文学研究会)2004

(65)『暗黒舞踏論 』(鳥影社)2005

(66)『三島由紀夫・文学と事件―予言書『仮面の告白』を読む』(D文学研究会)2005

(67)『三島由紀夫・文学と事件』私家版・限定三十部(Д文学研究会)2005

(68)『志賀直哉―自然と日常を描いた小説家』 (D文学研究会)2005

(69)『志賀直哉―自然と日常を描いた小説家』私家版・限定五十部 (Д文学研究会)2005

(70)『ウラ読みドストエフスキー』 (清流出版 )2006

(71)『清水正・宮沢賢治論全集』 第一巻「童話集『注文の多い料理店』を読む」(D文学研究会 )2007

(72)『童話集『注文の多い料理店』を読む』私家版限定五十部(Д文学研究会 )2007

(73)『清水正・ドストエフスキー論全集』 第一巻「萩原朔太郎とドストエフスキー」(D文学研究会 )2007

(74)『萩原朔太郎とドストエフスキー』私家版限定五十部(Д文学研究会 )2007

(75)『ケンジ・コードの神秘』 (清流出版 )2007

(76)『清水正・ドストエフスキー論全集』 第二巻「停止した分裂者の覚書」(D文学研究会 )2008

(77)『停止した分裂者の覚書』 私家版限定五十部(Д文学研究会 )」2008

(78)『清水正・ドストエフスキー論全集』 第三巻「ドストエフスキー『罪と罰』の世界」(D文学研究会 )2008

(79)『ドストエフスキー『罪と罰』の世界』 私家版限定五十部(Д文学研究会 )」2008

(80) 『増補版 つげ義春を読む』(現代書館)2008

(81)『清水正・ドストエフスキー論全集』 第四巻「手塚治虫版『罪と罰』を読む」(D文学研究会 )2009

(82)『手塚治虫版『罪と罰』を読む」(Д文学研究会 )2009

(83)『清水正・ドストエフスキー論全集』 第五巻「『罪と罰』論余話」(D文学研究会 )2010

(84)『現在進行形の「罪と罰」』(Д文学研究会 )2010

(85)『私家版 林芙美子と屋久島』(Д文学研究会 )2011

(86)『林芙美子と屋久島』(D文学研究会 )2011

(87)『「浮雲」放浪記 №1』 (Д文学研究会 )2011

(88)『世界文学の中のドラえもん』(D文学研究会 )2012

(89)『清水正・ドストエフスキー論全集』 第六巻「『悪霊』の世界」(D文学研究会 )2012

(90)『「浮雲」放浪記 №2』 (Д文学研究会 )2012

(91)『「浮雲」放浪記 №3』 (Д文学研究会 )2013

(92)『林芙美子「浮雲」の世界 №1』 (Д文学研究会 )2013

(93)『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻「『罪と罰』と『オイディプス王」』(D文学研究会 )2014

(94)『「オイディプス王」と「罪と罰」』(Д文学研究会 )2014

(95)『清水正・ドストエフスキー論全集』第八巻「『白痴』の世界」(D文学研究会 )2015

(96)『林芙美子の文学 「浮雲」の世界』 ナンバー2(Д文学研究会 )2016年12月30日

(97)『清水正・宮沢賢治論集』第二巻(D文学研究会)2017

(98)『「浮雲」放浪記ナンバー4 (Д文学研究会 )2017

(99)『林芙美子「浮雲」における死と復活の秘儀ーー成瀬巳喜男の映画「浮雲」を視野に入れてーー』2017年712月31日

(100)『清水正・ドストエフスキー論全集』第十巻「宮沢賢治とドストエフスキー」(D文学研究会 )2018年3月25日

(101)『清水正・ドストエフスキー論全集』第九巻「ドストエフスキー体験記述」(D文学研究会 )2018年9月10日

(102)『「浮雲」放浪記』№5日(完結篇)(Д文学研究会 )2018年12月30日

(103)『清水正・ドストエフスキー論全集』第十一巻「松原寛とドストエフスキー」(D文学研究会 )2021年5月25日

編著

(1) 『ドストエフスキー狂想曲』全七冊(呼夢書房)'75?'79

(2) 『賢治童話の魅力』(D文学研究会)'95

(3) 『学生と読む賢治の童話』(D文学研究会)'96

(4) 『つげ義春の快楽』(D文学研究会)'97

(5) 『阿部定―学生と読む阿部定予審調書―』(D文学研究会)'98

(6) 『阿部定の供述書を読む』(D文学研究会)'98

(7) 『浦沢直樹の〔モンスター〕を読む』(日本大学芸術学部文芸学科)2000

(8) 『佐藤洋二郎を読む』(日本大学芸術学部文芸学科)2000

(9) 『ドストエフスキー&宮沢賢治』(D文学研究会)2001

(10) 『佐藤洋二郎を読む』(D文学研究会)2001

(11) 『ようこそ「ケンジ童話の授業」へ』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2003

(12) 『チェーホフの授業』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2004

(13) 『ドストエフスキー曼陀羅』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2007

(14) 『ドストエフスキー曼陀羅2』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2008

(15) 『ドストエフスキー曼陀羅3』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2009

(16) 『日野日出志研究』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2010

(17) 『日野日出志研究2』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2011

(18) 『日野日出志研究3』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2012

(19) 『ドストエフスキー曼陀羅4』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2013

(20) 『ドストエフスキー曼陀羅5』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2014

(21)『ドストエフスキー曼陀羅』6号(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2016

(22)『ドストエフスキー曼陀羅』7号(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2017

(23)『ドストエフスキー曼陀羅』8号(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2018

(24)『日野日出志研究』4号(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2018年12月

(25)『ドストエフスキー曼陀羅』9号(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2019

(26)『ドストエフスキー曼陀羅』9号(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2019

(27)『ドストエフスキー曼陀羅 松原寛&ドストエフスキー』(D文学研究会)2021

監修

(1) DVD『ようこそ「ケンジ童話の授業」へ』(日本大学芸術学部文芸学科研究室)2003

(2) 『林芙美子の芸術』(日本大学芸術学部図書館)2011

(3) 『日本のマンガ家 日野日出志』(日本大学芸術学部図書館)2012

(4) 『日本のマンガ家 つげ義春』(日本大学芸術学部図書館)2013

(5) 『世界の中の林芙美子』(日本大学芸術学部図書館)2013

(6) 『日藝ライブラリー』1号(日本大学芸術学部図書館)2014

(7) 『〇型ロボット漫画』(日本大学芸術学部図書館)2014

(8) 『わたしが魅せられた漫画』(日本大学芸術学部図書館)2015

(9) 『日藝ライブラリー』2号(日本大学芸術学部図書館)2015

(10) 『日藝ライブラリー』3号(日本大学芸術学部図書館)2016

(11) 『日本のマンガ家 畑中純』(日本大学芸術学部図書館)2016


共著

(1) 『本とその周辺』(文化出版局)'77

(2) 『心とからだの大学』(DHC)'95

(3) 『宮沢賢治・「ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記」をめぐって』(D文学研究会)'98

(4) 『ケンジ童話の授業―「雪渡り」研究』(D文学研究会)2005

(5) 石ノ森章太郎『大江戸相撲列伝』(清流出版)2008に「大相撲の魅力」を執筆

(6)『角田光代 』[現代女性作家読本](鼎書房)2011

(7)『角田光代 』[現代女性作家読本](鼎書房)2012

(8) 『「ガロ」という時代』(青林堂)2014

(9)『林真理子 』[現代女性作家読本](鼎書房)2015

Full name

清水正

Gender

Birthday

昭和24年2月8日

Occupation

大学教師

School

日本大学芸術学部