ProfileLast updated:
- Hatena ID
- honkaku
- Nickname
- ほんかく
- Description
- Self introduction
-
一応普通に会社員です。スポーツ系のWEBサービスを手がけています。
自転車についての仕事じゃないですが割と楽しく暮らしています。
自転車ロードレースに完全にはまったのは2002年のツール・ド・フランスから。熱しやすく醒めやすい性分の割には、自転車に関しては未だにハマっていいます。
ちなみにワンデーレース派じゃなくて、グラン・ツール派だと思います。
- お気に入りの自転車選手について
- 非常に下世話な話で申し訳ないですが、私は選手のパフォーマンスや表情といった、レースとあまり関係無い所が大好きだったりします。あと、性格とか言動が面白い選手はもれなく好きになる傾向があります。
- ランスみたいに、ブッ千切りに強い選手よりも、人間性がぽろぽろと出てしまう選手の方が好みです。
- 最初にガツーンと来たのが、真剣に自転車を見出した100周年のツールのベロキ。あの壮絶なクラッシュと、その後のうめき声の様な鳴き声は今でも思い出すだけで怖いです。
- ベロキから入っちゃってるから、どうしてもバスクの人とか、スペインの面白顔の選手につい目が行ってしまいます。や、ベロキは面白顔のジャンルに入るかどうか、謎ですが。
- 2004年はイタリアンレーサーが目立った年でしたね。クネゴもペタッキも目前で見られて幸せでした。というわけで、イタリアンレーサーも割と好きです。
- というか、ラテン系の選手が好きなのかも…?
- でも、マキュアンみたいにアクの強い選手も、オグレディ兄さんみたいな和み系(でも強い)の選手も好きだ。
- 今年は北の方の選手も好きになってみようと思う。ベルギーあたりなんかどうだろう。
- 2006年はスペイン不遇の年でした。自業自得だけんども、あのやかましいサイス監督が消えて非常に悲しい。ネタ集団見るの大好きなのに。というわけで、ちと熱狂するには程遠いです。
- 代わりに映画でリース監督が好きになった。いつもハミルトンとかバッソにべったりの怪しいオーラが出てるアレな人かと思ったら、単なる「過剰なまでに熱血漢」な人だったわけね。
- 自転車競技の魅力の周辺について
- 使っているカメラ
- 好きなブランド
- お気に入りの自転車選手について
|
http://twitter.com/honkaku |
---|