ProfilDernière mise à jour:
- Hatena ID
- kane_katu
- Self introduction
-
1967年生まれ。横浜市在住。
できうることならば、一角獣の頭蓋骨から物語を読み解く仕事をしながら静かに暮らしたいのだが、そうもいかない毎日。------------------------------------------------------------------------------------------
ひいきのラグビーチーム: 明治大学、東芝ブレイブルーパス
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
各年のベスト
<本のベスト5>
1. 解錠師(スティーヴ・ハミルトン)★★★★★
<次点>
<芝居のベスト3>
3. ニコルソンズ『グッバイ・エイリアン』@渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
<本のベスト5>
1. 小さいおうち(中島京子)★★★★★
2. なずな(堀江敏幸)★★★★☆
4. 未亡人の一年(上・下)(ジョン・アーヴィング)★★★★☆
5. 桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活(奥泉光)★★★☆☆
2. いちばんここに似合う人(ミランダ・ジュライ)★★★★☆
<番外>
傷だらけの店長 それでもやらねばならない(伊達雅彦)★★★★★
切手帖とピンセット 1960年代グラフィック切手蒐集の愉しみ(加藤郁美)★★★★★
2. 犬の力 上・下 (ドン・ウィンズロウ)★★★★★
4. きのうの神さま(西川美和)★★★★☆
<次点>
夜想曲集:音楽と夕暮れをめぐる五つの物語(カズオ・イシグロ)★★★★☆
さよなら、愛しい人(レイモンド・チャンドラー)★★★★☆
猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)★★★★☆
★小説
オリンピックの身代金(奥田英朗)★★★★★ 12/30読了
<次点>
<番外>
この落語家を聴け! いま、観ておきたい噺家51人(広瀬和生)★★★★★ 7/13読了
★映画
ダージリン急行 ★★★☆☆ シャンテシネ
★芝居
らくだ工務店第14回公演『だるまさん、ころんだ』 シアタートップス
KERA・MAP#005『あれから』 世田谷パブリックシアター
ペンギンプルペイルパイルズ#13「審判員は来なかった」 シアタートラム
★小説
1位:少年時代(上)(ロバート・マキャモン)
少年時代(下)(ロバート・マキャモン)
2位:悪果(黒川博行)
3位:夜の記憶(トマス・H・クック)
小説以外
1位:ハルキ・ムラカミと言葉の音楽(ジェイ・ルービン著 畔柳和代訳)
★映画
1位:ブラッド・ダイヤモンド
3位:神童
次点:13/ザメッティ
★小説等
国内編
3位:凸凹デイズ(山本幸久)
海外編
2位:あなたに不利な証拠として(ローリー・リン・ドラモンド)
3位:冷血(トルーマン・カポーティ)
★映画
1位:鉄コン筋クリート
2位:イカとクジラ
3位:かもめ食堂
★小説等(順不同)
★映画
1. 『運命じゃない人』
2. 『ライフ・アクアティック』
3. 『モンドヴィーノ』
★小説等
1. 『その名にちなんで』(ジュンパ・ラヒリ)
2. 『黄金旅風』(飯嶋和一)
3. 『魔術師(イリュージョニスト)』(ジェフリー・ディーバー)
『パンク侍、斬られて候』(町田康)
★映画
1. 『殺人の追憶』
2. 『オールド・ボーイ』
3. 『ロスト・イン・トランスレーション』
『ドッグヴィル』
『スパイダーマン2』
★小説等
2. 『グロテスク』(桐野 夏生)
3. 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(J.D. サリンジャー著、村上 春樹訳)
★映画
1. 『ボウリング・フォー・コロンバイン』
3. 『東京ゴッドファーザーズ』
★小説等
2. 『ガダラの豚』(中島らも)、『あ・じゃ・ぱん!』(矢作俊彦)
★映画(順不同)
・『エス[es]』
・『パニック・ルーム』
★小説等
2. 『夜のフロスト』(R.D. ウィングフィールド)
3. 『朗読者』(ベルンハルト・シュリンク)
番外
『ガープの世界(上・下)』
★映画
1. 『ぼくの国、パパの国』
2. 『こころの湯』
3. 『ユリイカ』
★小説等(順不同)
・『コフィン・ダンサー』(ジェフリー・ディーバー)
・『血の味』(沢木耕太郎)
★映画(順不同)
・『ひかりのまち』
・『マン・オン・ザ・ムーン』