プロフィール最終更新日:
- ニックネーム
- myハーブ
- 一行紹介
-
ハーブティーを気軽に楽しみ、健康や美容に役立つ情報を紹介していきたいと思います。
- 自己紹介
-
気軽に楽しくをもっとうに、健康や美容、心身ともに自分でケアできるおいしいハーブティーや漢茶(薬膳茶)、セルフケア方法などを主に紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
アラフィフ、パートタイマーで調剤薬局で働き、自分は薬をなるべく飲みたくないなと思っている薬剤師です。
現在大学生の息子と同い年の夫と3人家族です。
資格
・薬剤師
・JAMHAハーバルプラクティショナー
・漢方養生指導士上級(現漢茶マスター(薬日本堂))
・AEAJアロマ検定一級合格
・AEAJナチュラルビューティースタイリスト
・インテリアコーディネーター
40代後半に更年期を迎えたことにより、ストレスを感じやすくなったり疲れやすくなりました。ちょっとした不調を改善したく、漢方の考え方に惹かれて漢方スクールに通いました。自分や家族の心身の状態と向き合えるようになり、漢茶(薬膳茶)を作ることにハマりました。ストレス症状に使ったカモミールをきっかけにハーブの事をもっと知りたくなり、今は主にハーブの勉強を続けています。
ハーブティーはあまり美味しくないと思っていましたが、身体にあったもの、自分の好みのハーブを見つけ、今では大好きだったコーヒーよりもよく飲むようになっています。
20年以上薬剤師を続けていますが、ポリファーマシーと言って多くの薬を服用している方が以前から気になっています。必要とする以上の薬の服用を続けている方、ちょっとした不調でもすぐに処方をお願いしてしまう患者さん。養生やセルフケアという言葉がありますが、自分で自分を日々ケアして病気になる前に食事や休養、運動などで予防することが大事だと感じています。ハーブや漢茶も是非とり入れて欲しいと思います。
私と同じ更年期を迎えた方、仕事や子育てなど様々なストレスを抱えた方が明るく元気になれるような情報を発信できたらと思います。
ワンオペ育児、子供の中学受験や大学受験をサポートした経験を活かし、悩み多きママ達や受験生のお子さん達にも飲んでいただきたいハーブティーも紹介していきます。
今後、ハーブのお教室の企画準備も進めていきたいと思っています。