ProfilDernière mise à jour:
- Hatena ID
- narihara
- Self introduction
-
Narihara Akira(鳴原あきら)は、小説書きです。
が、日記は特にインナーワールドに入り込んでおり、ほとんどの方には「何のことやら?」ではないかと思われます。小説はもうすこし真面目に書いているつもりですので、何卒ご寛恕くださいませ。
■ 最新のお知らせ
●今後のイベントその他。
9.9 第六回文学フリマ大阪、F08【午前三時の音楽】で出る、以下のアンソロに寄稿しています。
『さよなら、おやすみ、またあした』https://ladybirdmygirl.wixsite.com/goodnight
https://c.bunfree.net/p/osaka06/11349
「リリアン」という短編を書きました。何もかも奪われた13歳の少女の目の前に現れたのは、美しい叔母だった――というお話です。
いろんな作家のオマージュになっています。楽しんでいただけたら嬉しいです。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9992059
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9992059#chapter_8_0(私の作品はこちら)
同日発行予定だったこちらは、主催さんのご家族にご不幸があり、発行が延期となりました。初売りは現時点では10月28日の文学フリマ福岡、11月の東京でも頒布予定だそうです。
『気軽な懺悔』https://twitter.com/3dai_yokai
通販による入手方法などは、詳細がわかりましたらお知らせいたします。
10.7の尼崎文学だらけ、今年も委託で参加できることになりました。
https://necotoco.sakura.ne.jp/nyanc/amabun18/index.php
委託枠に滑り込むことができました!
既読の皆様は、「オススメです」ってコメントいだたけるとありがたいです。
https://necotoco.sakura.ne.jp/nyanc/amabun18/view/bookview.php?bookid=175
https://necotoco.sakura.ne.jp/nyanc/amabun18/view/bookview.php?bookid=176
https://necotoco.sakura.ne.jp/nyanc/amabun18/view/bookview.php?bookid=177
お近くの方は、詩の朗読ライブなどもありますので、よろしかったらお立ち寄り下さいませ。
11/25、文学フリマに参加します。BLでスペースをとってます。ただ、新刊は夏のままかも……。突発的に甘ったるいBL本(番外編的なもの)を出すかもしれません。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5decd7fd1532(自家通販)
金原瑞人(かねはら・みずひと)さんの海外作品紹介冊子の10号で、パトリシア・ハイスミスの『キャロル』が紹介されました。柿沼先生が紹介文を書いています。
http://www.kanehara.jp/bookmark/
「BOOKMARK(ブックマーク)」という小冊子を創刊しました。
「もっと海外文学を!」「翻訳物はおもしろいんだ!」と主張する冊子で、名前は「BOOKMARK」です。年に4冊出していければいいなと考えています。
ぼくと同じように翻訳をしながらヤングアダルトむけの本の書評を書いている三辺律子さんと、昨年ラボの翻訳大賞でいっしょになったときに、海外小説の紹介冊子を出したいという話が持ち上がり、イラストレーターのオザワミカさんの協力を得て形になったところ、本の営業をしている酒井謙次さんが大々的にバックアップしてくれて、いよいよ発進しました。
サイズは、CDケースの大きさで、全24頁。フルカラーで、1頁に1作ずつ、合計16冊紹介する予定です。表紙やデザインはオザワミカさん。
本屋さんでは無料でもらえるようなので、配布店がお近くにある方はそちらで。
http://www.kanehara.jp/bookmark/backnumber/BOOKMARK10_e_book.pdf
私もすくなからず関わった本ですので、よろしかったらご覧下さい。
既刊もがんばってます。
『美少年興信所』感想まとめ https://togetter.com/li/970598
『それから』感想まとめ https://togetter.com/li/1110140
とらのあなさん、bsr既刊定期的に通販受付中。次回は2018/05/03 ~ 2018/05/13です。残部の少ない本が多いので、常日頃からチェックしてみてください。自家通販もご利用ください。
http://www.toranoana.jp/bl/cot/circle/57/81/5730363538313537/cef8bfcda4c8bbfeb8c2c7fac3c6_01.html
https://store.retro-biz.com/i14536.html
☆☆☆☆☆ 以下は終了イベント ☆☆☆☆☆
7.16 第7回Text-Revolutionsに【F-16】で参加しました。
新刊『美少年興信所~所長の憂鬱~』出ました。皆様、お運びありがとうございました。
代行購入はすべて準備会に提出し、発送済みです。ご確認下さい。
http://text-revolutions.com/event/tr07
http://text-revolutions.com/event/7thmap
https://plag.me/c/textrevo07/4F/F/16(ウェブカタログ)
https://plag.me/p/textrevo07/4913(新刊ページ)
★☆★ 以下は参加企画 ★☆★
http://drim.blog61.fc2.com/blog-entry-349.html(優男まとめ)「彼の名はA」で参加
http://mitsune.jp/VivaSN/novels/novel-list.html(長編上等)「美少年興信所」で参加
http://angel.mods.jp/fan_novel/about/(二次創作MAP)BASARAで参加
http://300.siestaweb.net/(300字SS企画)「日時計」で参加
http://lyufayran.holy.jp/gobugari.html(「ゴブガリ」)「お母さん」で参加
http://suamania.blog.fc2.com/blog-entry-15.html(こわい本MAP)「お母さん」で参加
http://sakuhinashi.tumblr.com/(作品紹介アシスタント)7月新刊の告知が開始されました
5月の文学フリマで出た『シズムアンソロジー』、発行後にウェブアンソロ企画が持ち上がったため、大遅刻ですが末席に加えていただきました。アンソロのまとめモーメントはこちら。
https://twitter.com/i/moments/998730457633062913
usaurara卯楽々堂&花うさぎ usaurara卯楽々堂&花うさぎ @usaurara 2018年5月22日
2018年5月発行の「シズムアンソロジー」に使った設定を使って気軽に創作しようというイベントです。イベントは終了しましたが終了後もお寄せいただき、5月26日現在15作品となっています。引き続きご参加歓迎しています。ご参加の場合は投稿に @usauarara を付けていただきますと助かります。
6/10 大人百合中心同人誌即売会「2OL《party》」に参加しました。お買い上げありがとうございました。当日配布したペーパーは今後のイベントでも配布します。
http://eventregist.com/e/2ol_party
6/10 第二回静岡文学マルシェ、ポストカードギャザリングで参加しました。タイトルは「ヴィタミン」。イベント終了後、データを公開する予定ではいますが、予定は未定です。
http://shizubun.wp.xdomain.jp/shizumar_02/
5/11~13 BOOTH FESTIVALに参加しました。お買い上げありがとうございました。
https://booth.pm/ja/exhibitions/bf-books
5/6 第二十六回文学フリマ東京に参加しました。新刊『籠の鳥』出ました。
https://c.bunfree.net/p/tokyo26/10286
通販の受付は以下で。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5decd7fd1532(自家通販)
http://narisama.thebase.in/items/10937877(BASE)
https://lltw.stores.jp/items/5ad97fbd434c72388f0003d1(Stores.jp)
2018年1月28日発行のアンソロジー『刑部の日記』に参加しました。
詳細は以下をご覧下さい。三吉本です。
https://mituyoshibegleiter.wixsite.com/un-diario
残部は少なめなのですが、通販されるかも、とのことなので、ご希望の方はぜひお問い合わせを!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/61/18/040030611808.html
https://c.bunfree.net/c/tokyo25/2F/%E3%82%A8/37
また、ごはん小説アンソロジー『今日のごはんは?』に参加しました。
かまたまうどんの話を書きました。
https://crowbar.booth.pm/items/727638(再販分も通販完売したそうです)
http://gohanthology.hope8.net/
http://gohanthology.hope8.net/atogaki.html あとがき
11月18~19日に行われる「ストリートフェスティバル・イン・シズオカ」出店の静岡文学マルシェさんに、新作ポストカードを預けました。タイトルは「ちぎれ雲」。今後も残部を静マルさんが頒布予定。イベントの詳細は以下。
http://shizubun.eshizuoka.jp/d2017-09.html
10月28日のテキレボ、委託で参加しました。委託45(現代)。
https://plag.me/c/textrevo06/1045 ←頒布物はこちら
http://sakuhintoku.tumblr.com/post/164481645053/senden6ithi(作品紹介アシスタントさんの宣伝ページ)
2017年もあまぶんに委託参加しました。お買い上げの皆様、誠にありがとうございました。作品ページはこちら。素晴らしい推薦文をいただいています。
http://necotoco.com/nyanc/amabun/bookview.php?bookid=285
テキレボ5カタログ関連まとめ。
http://uncle-collection.tumblr.com/post/156487963622/ おじコレカタログ『美少年興信所』
http://uncle-collection.tumblr.com/post/156488068017/ おじコレカタログ『美少年興信所~所長の逆襲~』
https://plag.me/p/textrevo05/2799 「それから」(委託02)
https://plag.me/p/textrevo05/2961 「花見」(F-01 300字SSラリー様委託。「それから」派生作品)
https://plag.me/p/textrevo05/3278 「美少年興信所」(D-10 ザネリ様で委託。おじコレ参加作品)
https://plag.me/p/textrevo05/3279 「美少年興信所~所長の逆襲~」(D-10 ザネリ様で委託。おじコレ参加作品)
https://plag.me/p/textrevo05/3399 「ふったおんなとふられたおとこ」(D-12 Braddy Voice様との競作)
http://sakuhintoku.tumblr.com/post/155806782228/t5002 「それから」紹介ページ(作品紹介アシスタント様)
11月27日に行われたイベント「謹言」で発行された『蝶々さんに花束を』というアンソロジーに、
「蝶々さんに花束を」サイト http://4429v.wpblog.jp/
サンプルページをめくっていくと、私の小説の冒頭も読めるようです(通販の方は終了している模様)
http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0030/47/74/040030477402.html
http://necotoco.com/nyanc/amabun/guide/bookview.php?bookid=65
「あらかじめしつらえられた救済の為に」
http://necotoco.com/nyanc/amabun/ss/view.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Narisama/densho.html(案内ページ)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F0KW30E 『美少年興信所1』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F0KW43U 『美少年興信所2~所長の逆襲~』
オリジナル本購入者の方に、紙袋とブックカバーをおつけしてます。
イベント特典でございますが、ブックカバーは通販でも取り扱います。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Narisama/shop.HTM こちらをご利用下さい。
https://bccks.jp/bcck/137648/info
https://e.starbooks.jp/book/index.php?i=3540
2015年、5/4の文学フリマで出たアンソロジー「7文字でつながる連作超短編を書こう!2015」に「人を呪わば」を寄稿しています。http://7moji.jimdo.com/
https://store.retro-biz.com/i11152.html(架空ストア)
よろしくお願いします。
Windows用の日本語Kindleアプリ(無料)あります。
今まで端末がなくて読めなかった方は、ぜひご利用ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?ie=UTF8&docId=3078592246
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077089416
電子書籍では読めない方、『彼の名はA』総集編シリーズを、アマゾンでも一部頒布中です。
書店のマージン分、高くなってしまいますが、Amazonの方が買いやすい方は、ぜひご利用ください。
●2014年冬新刊、『彼の名はA 前期総集編』通販開始しました。
なお、『番外総集編』をすでに購入された方には、割引があります。
奥付にある18桁の数字を添えて、お問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5decd7fd1532
『彼の名はA 北風と太陽と』のAシリーズ、三冊をまとめ買いされた方には、割引+オマケがあります。
★『神の名を呼べ』を電子書籍の形で再版。冒頭は試し読みできます。
なお、紙版の完全版は完売しています。
お試し版「白い手」はまだ少し残っておりますので、通販ページからご連絡くださいませ。
★『水晶の舟』BCCKSで、データ版+文庫版で再版しました。
http://bccks.jp/bcck/114779/info
■ その他の電子書籍販売のお知らせ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Narisama/densho.html
彼の名はA、電子書籍版。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RH6VLR6/