プロフィール最終更新日:
- はてなID
- terryyokota
- ニックネーム
- テリー横田
- 一行紹介
- 自己紹介
-
■よおこそ!
・・・アクセスありがとうございます。アマチュア作曲屋・編曲屋として活動しています、田舎の中年男でございます。
・・・といいつつも、私の日記は、社会心理・風潮・こころの問題の話題が多いです。ユング心理学の故・河合隼雄先生を大尊敬しておりました。もう新しい著作が読めないのは残念でなりません。(泣)
・・・音楽の聴き手としては、中学高校時代(70年代後半~80年代前半)に、友人の影響でビートルズから各ロックへのめり込んでいきました。中でもスティーリーダン、スティービーワンダーとの出会いは強烈で、それ以来、古いアメリカンロックとソウルが音楽の主食になっています。また懐かしの昭和歌謡・アイドル歌謡も(純音楽的に)好きです。最近ではPerfumeと、新潟のローカルアイドルNegiccoがお気に入り。現代のアイドルブームから他アイドルへDDのドツボにはまっていますが、基本は「在宅」CDコレクターオタです。
・・・音楽の作り手としては、学生時代から断続的に今も、作曲及びアマチュアバンド活動をやっております。元々はベースですが最近はキーボードも少々。作曲は、DTM・ Midi打ち込みの手法で、ネット上の作詞家/歌手さんたちとの共作・コラボ活動がメインで、ちょっと懐かし目の歌謡ポップ・オリジナル曲を作っています。(下記Webサイト参照)
・・・TV観戦ばかりですが、男女とも好きで応援しています。今一番は三原舞依ちゃんかなあ?
・・・これは何故か女子限定。特有の長いラリーが好きなので。女子バレーは、単にスポーツというだけでなく、その存在や戦術などは、日本人の思考方法・存在基盤を象徴するスポーツ。日本そのものと言ってもいいと思いますね。応援しています。
・・・自分は「少女漫画研究親父」としてもウルサイです(爆)これも古い名作、70年代80年代活躍した、萩尾望都や竹宮恵子等の「24年組」の」作品が好きです。少女漫画を読むようになったのはイトコのお姉さんの影響です。戦いに明け暮れる少年漫画より繊細で心理重視のこっちの世界にはまり、帰還不可能となりました。漫画は描く方もやっておりました。今は休筆しておりますが、まあまたやるかもしれません。
●オリジナル曲発表サイト「Music Track」テリー横田ページ。
http://musictrack.jp/user/16470
主に女声ヴォーカル/作詞家さんたちとの、80年代風ちょっと懐かしい雰囲気のオリジナル曲、コラボ作品を掲載しています。
●mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=609640
https://www.facebook.com/terry.yokota1
●Twitter:
■どうぞよろしくお願いいたします。
- 氏名
- 性別
-
男
- 年齢
-
もはや初老
- 誕生日
-
2月3日節分
- 血液型
-
O
- 職業
-
印刷物版下屋
- 住んでいるところ
- 生まれたところ
- 趣味
- 言語
メールアドレス 1 |
---|